• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モビルスーツ整備兵のブログ一覧

2024年05月04日 イイね!

G.W後半

G.W後半戦は、親戚の家に高速使いビューン。AZの添加剤入れて、初の遠出だからワクワク。断熱フィルムも貼ったばかり。気温も高く、貼ったことを知らない家族の反応はどうなるか。エアコン使用量を抑えられたら燃費アップ?

朝8時 渋滞は無く、エアコンON(トリプルゾーンエアコンはOFF)で速度帯は80〜100で30kmほど走行しての区間燃費16km
家族から寒いと苦情が出たのでエアコンOFFにし20km走行。そしたら17kmまでアップ
高速降りたあたりから暑くなってきたので再びエアコンON。今度は暑いとの苦情が。断熱フィルム貼っても、前だけで車内空間を賄うのはやはり無理。ただ負担は少なくなっていると確信できた。駐車中は温度上昇が気持ち緩やかで暑くなっても、エアコン回せばこから冷えるのが早い。苦情を受けここでトリプルゾーンエアコンON。風量は弱め。渋滞は無い田舎道を11km走り区間燃費は13。トリプルゾーン使ってだと、もち過去一の燃費。でも道が混んでいたりすると伸びないので燃費 底上げは期待できない。反対に道が流れていると燃費の上限がかなりアップ。長距離多めなら十分元取れちゃいそう。4l缶で添加量少なめにすれば給油一回あたり220円。燃費だけじゃなく5人乗車+荷物の割に加速も澱みなく走ってて快適そのもの。コスパ良いのでリピ決定。
Posted at 2024/05/04 21:22:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月03日 イイね!

危険だらけのGW

朝一で買い物に出たら出くわしたヒヤリハット事案
①道路を横断するように転がってた単管
色的に遠くからだとアスファルトと同化して危なかった💦悪いのは落としてったアホだけど
あるいは意図的に置いたかも

②配達で止まってたトラックの死角から飛び出してきたGGI
いち早く察知したため、事故は回避!
ハンドルにミラー付けたりメット被ってたけど
、それ以前にルール守らんかい💢

たかだか3時間の間に起きたことなので気をつけねば
Posted at 2024/05/03 15:53:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月27日 イイね!

今年もダメなのか 西武ライオンズ

ソフトバンクにサヨナラタイムリーを打たれた瞬間テレビを消した📺

1対0でライオンズがリードし追加点が入らないながら今井が好投していたのに。結局、最後はリリーフが打たれサヨナラ負け。
熱狂的なファンじゃないけど昔から応援しているので、今日は勝てるかなと見ていたのに🙁
見ていて思うのは、打線が繋がらない。外崎、中村がチャンスを作っても、山川の抜けた穴埋め助っ人外人アギラーが足を引っ張っている。いつもサードゴロでゲッツー 下位打線もイマイチ 投手陣はいいのに

開幕しまもなく1ヶ月。気がつけばソフトバンクが首位。2位が何と日ハムなのは意外



Posted at 2024/04/27 20:54:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月25日 イイね!

新撰組のふるさとを訪ねる

新撰組のふるさとを訪ねる旅行もしばらく行ってないし、観光してないな〜。てか子供と一緒だと観光なんてムリだけど。急遽思い立ち、子供の帰宅までに帰ってこれて旅行気分に浸れる場所はないか?

そうだ

"新撰組のふるさと歴史館"
(日野)

幕末歴史ロマンに思いを馳せ旅行気分に浸ろう!かなり前に行ったものの時間があまり無くゆっくり見れてなかったし

道が流れていたのでなかなかの燃費
AZの添加剤が効いてるのかな


新撰組のふるさと歴史館


入るとすぐ鬼の副長 土方歳三の写真



おぉ!受付で入館料を払い、さらに進むと爪楊枝アートの土方歳三(地元の高校生作)
前来た時は無かったような



ここから先は撮影禁止のため写真は無し
新撰組歴史館といっても半分は、この辺りの昔の資料が展示してあった。新撰組の活動していた京都に行けば、もっと色々見どころもあるのだけど。いつか行きたいなあー。あと土方歳三の終焉の地、函館も。

次は日野宿本陣へ移動。車で5分位。
新撰組が江戸に来たとき拠点にしていた場所
興味が無ければただの古民家だけど、知識が増えれば味方も変わり、結構滞在してしまった



現実逃避して余韻に浸りながら帰ってたら、オーラに乗るアホに無理やり車線変更され気分台無し😞チクショー❗️

Posted at 2024/04/25 20:23:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月01日 イイね!

30000km到達

チッキショー😫
今回も撮り逃し気づいたら30021km
車検の頃は35000kmくらいかな
Posted at 2024/04/01 12:42:07 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

自分の車歴史上、初のミニバンになります。広い車内に快適装備も充実で、MT車ばかり乗ってきましたがもう戻れる自信は有りません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SHIBATIRE / シバタイヤ R23 245/40ZR18 280 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 07:07:23
SEIWA D600 オートワイヤレスQiスマホホルダー カップホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 10:51:59
エーモン ショックレスリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 12:53:07

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
削除してしまったので再登録です。 新車納車日R3.8.6 わくわくゲートの便利さ、合理的 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
6年乗ったAUDI A4からフォレスターへの乗り換えです。 6MTでSWかSUVで新車で ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
前車はB7のA4Avant(2.0FF)でした。私には足が柔らかく感じ、大損覚悟でA4T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation