• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y'sMANのブログ一覧

2014年04月06日 イイね!

(動画アリ)NEUSPEED CAT-BACK EXHAUST SYSTEM(POLO6R)


カメラテストも兼ねて、マフラー動画を撮影してきた。





今どきの車らしく、停止状態では4000回転までしか回転数があがりません(-ω-;)



それにしても、風の音が入りすぎててイマイチな感じになったので、また撮り直しだな。








あと、色々作ってみた。









GPSの感度がイマイチで速度表示がおかしいです。





※広角モードで撮影していため、速く見えますが、実際には60km/hも出ていません。





使用したカメラはこちら

Posted at 2014/04/06 19:03:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポロ黙示録 | 日記
2014年04月05日 イイね!

ポロ(6R)シーズンイン!!!

今日は天気も良く、天気予報を見てもこの先一週間、雪は降らない予報なので、ポロのタイヤ交換をすることにした。




タイヤ交換するにあたって、今回はこんなものを購入した。


JURAN(ジュラン)ハブスタッドM14xP1.5 4本入

JURAN(ジュラン)ハブスタッドM14xP1.5 4本入
価格:2,268円(税込、送料別)










ホイールボルトだと、タイヤ交換が激しく面倒なため、ハブスタッドボルトを購入。


早速、取り付けてみる。


イイ感じ♪




ん?ナット長げぇ・・・






車体からはみ出してはいないが、長すぎて格好悪いなコレ(汗)
あとで、加工屋さんで切ってもらうか。




タイヤ交換も無事に終了♪




と思っていたら・・・





タイヤ交換終了と同時に雪が降ってきたんだけど(滝汗)




Posted at 2014/04/05 14:54:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | ポロ黙示録 | 日記
2014年03月18日 イイね!

ポロ(6R)のブレーキパッド


かなり前からずっと言ってるが、

ポロ(6R)1.2TSIのブレーキが貧弱すぎる。


そこで、去年はゴルフⅣGTIのブレーキを一式移植したが、電子制御が上手くいかず断念。

今年はブレーキパッドだけ交換して走る予定なのだが、今まで使ってみて好感触だったiSWEEPのIS4000(36750円)は高すぎるのと、サーキット走行2回で終了するので、他にも色々探してみた。









その1 iSWEEP IS3500(29400円)かIS3000(26250円)

IS4000は良かったので、その下のグレードということで、IS3500とIS3000。
価格はちょっと下がったが、実際に履いてみないことにはわからない。
ちなみに、さらに下のグレードのIS2000を現在使用中だが、全然止まらない(汗)












その2 FERODO DS2500(27400円)


前はラインナップになかったのだが、先日見たら更新されてた。

本当はポルシェにも履いてるDS1.11とかDS3000が良いのだが、やはり対応するのは無し。ポロの小さいパッドで、DS2500だとどーかな?



















その3 プロジェクトμ RACING999(20475円)







楽天市場で発見!
この摩擦係数で約2万円ならイイかも!!!

あとは減り具合だけだが、とりあえず、買って試してみるか(^ω^)b






ちなみに俺が使ったパッドを比べるとこんな感じ。

効きと耐フェード性
1.iSWEEP IS4000
2.iSWEEP IS2000
3.DIXCEL TYPE Z
4.ノーマル

1番ダントツ。3番よりちょっとだけ2番の方が良いくらい。
まぁ1番は価格も半端無いが(汗)



PS.この他にも安くて良いのがあったら教えてくださいm(_ _)m
Posted at 2014/03/18 22:04:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポロ黙示録 | 日記
2014年03月13日 イイね!

うむむむ(-ω-;)

また一人、スイフトスポーツ(ZC32)を買った人が(-ω-;)

しかも、ASPAオートバックスカップの

ホットハッチクラスに出る気マンマンだしな(-ω-;;)。


本人曰く、最初はタイヤとブレーキパッドのみ交換で、ASPAで1分20秒台!って言ってるけど、さすがに無理じゃね?(^ω^;)


頑張っても1分21秒台が限界だと思うんだよね。

ギリギリまではいくと思うけど、さすがに21秒切るのは難しいかと。

まぁZC32は運転したことがないので、

カタログスペックとZC31を運転してみた感じからの予測だけど。



あと、俺のポロの方だが、

とりあえず、今年のレースはスタートダッシュが上手く決まりますように(^人^)

1秒差くらいの車両なら、ミスらない限りASPAで抜くの無理だからねェ(-ω-;)

スロコン付けたので、速くなったような気がするけど、

実際に走って、タイムが変わらなかったらウケるなwww

今はまだスタッドレスタイヤなのと、タイヤ幅が細いのもあって、空転して計測できんし。



あと、残りのポロの作業としては・・・

1.バッテリーの軽量化
2.ボンネットの軽量化
3.フロントタイヤを16から17インチ化
4.タイムアップ効果があるなら補強パーツ

やるかどうかは別として、考えられるのはこのくらいかな?


他には、良く効いて長持ちするブレーキパッドを探さないと(-ω-;)

iSWEEPのIS3000かIS3500を試してみるか。





Posted at 2014/03/13 20:51:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | ポロ黙示録 | 日記
2014年03月06日 イイね!

後ろの車よ、スマン・・・

ポロのガソリンを入れに、ガソリンスタンドへ行ってきた。

久しぶりのキツい寒さのため路面もテカテカ。


こういう時に限って、


上り坂の信号でストップ。



やばいなぁ~(-ω-;)



と思っていたら、


案の定、スリップして前に進まず(汗)


格闘すること、1分くらい・・・



俺だけしか進めませんでした(滝汗)



後ろの車の人たちごめんなさいm(_ _)m





テカテカの上り坂の信号待ちはFF車には辛すぎます(TωT;)
Posted at 2014/03/06 20:35:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポロ黙示録 | 日記

プロフィール

ペーパードライバーの25歳の時に、 初めての車として購入した 92yポルシェ911カレラ2(TIP)から、 91yポルシェ911カレラ2(5M...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

BMW(純正) 充電ケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 06:03:01
[57789km]スタートスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/01 22:17:00
普通充電器設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/28 01:36:10

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
通算19台目の車 エクストレイルハイブリッドのCVT故障により急遽乗り換えることになりま ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
3代目足車 ジムニーを売ったため急遽購入。 車検1年2ヶ月ついて、乗り出し価格25万円 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
初代足車 展示車両(新古車)を購入。 足車、町乗りには十分な車。 軽自動車なのに、室内 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2代目足車 あまりにも面白くない車だったため、半年で売却。 オフ走行をしない人にとって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation