• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y'sMANのブログ一覧

2015年08月31日 イイね!

アイスクリン

昨日は久しぶりに天気が良かったので、


エキシージの屋根を開けて、


オープンドライブしてきました\(^ω^)/


速度を出さなくてもキモチ良いです♪


というか、速度を出すと苦痛に・・・orz



で、色々回って、知り合いの鍵屋さんのところへ行ってきました。














アイスクリンなるものを100円で売ってます(^ω^;)






聞いたら、ババヘラアイスと同じみたいです。






ソフトクリームも良いけど、あっさりしたこっちのアイスも良いね。



そうそう、車のスペアキー作成なら15分くらいで出来ますよ(^ω^)ノ

うちのポルシェの鍵もここで作ってもらいました。


Posted at 2015/08/31 23:29:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | エキシージ黙示録 | 日記
2015年08月30日 イイね!

ソニカATF交換

ソニカのATFを交換してきました。




まずはATFのチェックです。








交換可能な最低レベルです(汗)


ちなみに、これ以上汚れると交換不可らしい。





早速、交換してもらいます。


カストロールのCVTフルード。









交換後






グリーンゾーンの下まで回復。


車によっては、イエローゾーンまでしか回復しない個体もあるとか?



最後に、バッテリーもチェックしてもらいました。




まだまだ大丈夫そうです。





帰りに、ちょっと遠回りで帰宅しましたが、変速が速い気がします。

たぶん0-100km/hとかのゼロ発進加速も良くなってる感じがするので、あとでタイム測定してみるかな。





Posted at 2015/08/30 13:57:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ソニカ黙示録 | 日記
2015年08月29日 イイね!

エキシージオイル交換

エキシージのオイル交換に行ってきました。

前回:53846km
今回:56080km

2234kmで交換です。



ペール缶を車に積みますが、ここで引っかかります(汗)









閉めるとこんな感じw







やっぱ無難に助手席の足元に置くことにします(^ω^;)





いつもの黄色帽子に到着。




オイルのレベルゲージを見たら、最低レベルより減ってました(汗)




前回のサーキット(MSP)を走る前には、まだちょっとあったんですが・・・




いつもオイル交換は下抜きなのですが、今回、試しに上から抜いてもらいました。









結果・・・









予想が大外れで全く抜けず・・・(汗)









もしかして、前のオーナーがバッフルプレート付きに変えてるのかも???








リフトアップして、下から抜きます。








下回りをチェック。





アンダーカバー用のネジが3本ぶっ飛んでなくなってました(汗)








あとは、リアデュフューザーをぶつけたところが欠けてたくらいです。









リアタイヤはまだ大丈夫そうです。3~4部といった感じですね。

ポルシェだったら、交換してるくらい走行してますが、やっぱ車重が軽いからあまり減りませんね。

1シーズン(約9カ月)で、フロントは1本、リアは1.5本で足りそうです。







下回りチェック後にオイルを抜きます。












前回はデンソーの2ZZエンジン用のオイルフィルターを使用しました。





今回はアストロプロダクツで購入した2ZZ用のオイルフィルターを使います。






1個300円也!安っwww




オイルは、ガルフ アロー GT40 5W-40




私が購入したときは、ペール缶で18000円でしたが、今は値段が上がってますね(汗)


これで次のサーキット走行も安心です♪


ついでに、明日ソニカのCVTフルードの交換の予約をしてきました。
Posted at 2015/08/29 15:56:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | エキシージ黙示録 | 日記
2015年08月28日 イイね!

ぺダルかさ上げ

ペダルの高さ調整を行うことにした。


ペダルアダプターなるものを発見。




価格は・・・











30240円!!!













高けぇよ!!!!














ちょっとホームセンターで考えてくるわ(-ω-;)





















ただいま(^ω^)








こんなのを買ってきた。



クッションラバー 20mm×100mm×100mm






とりあえず半分に切って、結束バンドで固定してみた。





これだけでも、すげー運転しやすくなった\(^ω^)/



かかったお金、約150円www




他のペダルにも取り付けて、


こんな感じのペダルカバーを被せれば、





見た目も悪くないだろう。









Posted at 2015/08/28 22:23:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | エキシージ黙示録 | 日記
2015年08月28日 イイね!

[ASPA]45分で3500円![走行料金]



さて、次回のサーキット走行は?と思っていたら・・・

9/13(日)に青森スピードパークで行われる

ASPA・ABカップ第三戦の

フリー走行クラス価格が大幅ダウンで、

前回8000円→今回3500円になってた!







ASPA・ABカップサイト
http://www.aspa-abcup.com/




3500円安っ!!!!


と思っていたら・・・




参加案内をよく見ると1ヒートと2ヒートで、各3500円ずつなのね(^^;)






パッと見で、3500円で2本走れるのかと思ったよ(^^;)

まぁそれでも、45分×2本走って7000円は、前より1000円安くなってるし。

とりあえず、フリー走行2本走るつもりだけど、

誰か一緒にフリー走行クラスで参加しませんか?

フリー走行は、レース参加車両との合同走行なので、面白いと思います。




あと、特別イベントがあります。

・コース体験走行
自家用車でコース2周走行。1回500円。
ヘルメット不要、車種不問。
※ペースカー付き。

・同乗走行
2周助手席500円。2周後部座席200円。


どちらもオススメです。
両方体験すると、スポーツカーに乗ってる人はサーキットに通いたくなります(^ω^;)


タイムスケジュールはこちら



Posted at 2015/08/28 12:00:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

ペーパードライバーの25歳の時に、 初めての車として購入した 92yポルシェ911カレラ2(TIP)から、 91yポルシェ911カレラ2(5M...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/8 >>

       1
2345 678
910 11121314 15
16 17 18 19 202122
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

BMW(純正) 充電ケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 06:03:01
[57789km]スタートスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/01 22:17:00
普通充電器設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/28 01:36:10

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
通算19台目の車 エクストレイルハイブリッドのCVT故障により急遽乗り換えることになりま ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
3代目足車 ジムニーを売ったため急遽購入。 車検1年2ヶ月ついて、乗り出し価格25万円 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
初代足車 展示車両(新古車)を購入。 足車、町乗りには十分な車。 軽自動車なのに、室内 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2代目足車 あまりにも面白くない車だったため、半年で売却。 オフ走行をしない人にとって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation