• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっつん@牡牛座の人の愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2008年2月4日

サスペンション交換・・

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
サス交換した時の写真です。

フロントサスが外された状態。
2
作業は殆どパインさんとK☆Tさんが活躍(^^;)

リアサス取り付けの模様。作業してるのはパインさん。
作業がスピーディーです♪
3
S足とHKS比較。
4
パインさん。
5
K☆Tさん。

お二方、サス交換作業していただきありがとうございました♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

お尻がね・・・。(ドアミラーカバー到着までのつなぎです。)③

難易度:

リヤショック股間

難易度:

足回り交換

難易度:

フロントスプリング交換

難易度: ★★

L880K白コペン 車高調クリックダイヤル ゴムキャップ取り付け

難易度:

車高調取り替え 50600キロ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年2月20日 9:58
HYPERMAX羨ましいっす。自分は未だ足回りどノーマルです。
コストパフォーマンスのいいと評判の赤足を狙っているのですが、
商品代+アライメントの合計を考えると優先順位が下がってしまいます。
お金が許せばHYPERMAXの方が、、、
お時間ありましたらぜひインプレしてくださいね。

といいつつなぜか自宅の収納にSBC i-colorとR-VIT DSがあるのは内緒です。
も、ももちろん妻にですよっ!
コメントへの返答
2008年2月20日 11:02
HYPERMAX良いですよぉ(^^)

付けて直後のインプレしてますので、御覧ください♪

サス取り付けた後はダイハツでサイドスリップの調整(2,100円でした)をしてもらってます。

トップシークレットでSBC i-colorとR-VIT DSを自宅収納してるのですね(^^;)
付けてないのは、バレてしまうからですか?(笑)

プロフィール

「@tkかめさん 休めたらいいんですけどねぇ~😃」
何シテル?   06/17 01:46
乗り物依存症のまっつんです。 マイナーなディタッチャブルトップのコペンと、 素晴らしいディーゼルターボエンジンのデミオXDツーリングに 乗ってます☆ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オーバーヒート完治修理記録【その1】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/09 07:13:52
ステアリングの傷補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 15:04:51
燃料コック ガソリン漏れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/28 10:32:59

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペン ディタッチャブルトップ 5MT オープンカーとしてではなく、小さくて ...
スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
山賊が去って、SVがやってきました☆ 久々のVツイン。 以前乗ってたSV400の感触を ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
スカイアクティブDのデミオです。 初のディーゼル車。 キビキビ走ってリッター20km以上 ...
ホンダ スーパーカブ70 デラックス ホンダ スーパーカブ70 デラックス
2017年に中古購入。 70ccエンジンは意外とよく走ります☆
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation