
子供サービスが予定より押してしまい、今から高速使っても、中途半端…
ならば、高速使わず久々にベタ移動
三連休なのに意外に空いてる
ちょっと増えてきた
この先も少し走ると…
モツ煮で有名な永井食堂
あれ?何時も止められない位混んでるのに今日は珍しく空いてる?
あっ、今日祝日だ!
この永井食堂は日曜祝日は休みなので、世間一般と一緒で3連休🤣
端っこの建物に自販機でモツ煮売ってたと思うから、たぶんそれですね🙄
対向車が全く来なくなった…
まだまだ来ない…
コロナ禍で皆んな引き篭もり?
外気温3℃寒いっちゃあ寒いけど、そこまででは無いですな〜
まだ対向車が来ない🤣
やっと来た。いや、別にだから何?なんですけどね🤣
そうそう、このファミマ 元々ドライブインがあった跡地にあるので駐車場が広いんです。
大型やトレーラーが止められるコンビニは少ないのでとても重宝😁
新潟方面に行く時高速前の最後のコンビニなんです。
この先の月夜野インターから殆どのトラックは高速乗ります。
何故なら、その先は三国峠。
この三国峠は狭くて高さの低いトンネルが3箇所あるのですが…
トンネル内で大型同士がスライドする時は、左上の箱の角を見ながらいっぱいに寄る。それでいっぱいいっぱい。場合によっては擦る事もある位です😓
ですので、普通の会社は高速使います😁
そのまま暫く走ると
月夜野ビードロパーク
ガラス工場と販売店があって、ガラス工場は見学出来ます。
勿論、自分でガラス吹いて作る体験コースもあった気がします😊
自分が子供の頃は観光バスが沢山来てましたけど今は…
せっかくベタ移動なので、スーパーマーケットのベイシアよります。
水上に入ってからのスーパーに比べて品数も値段も段違い😊
何を買うって?
そりゃぁ今夜のつまみと
お酒でしょ😊
値段の割に美味しいセイリョウを買ってきます
ガソリン高くね?
流石に市街地から離れてる様なとこだとこんなもん?
また、対向車が来ない🤣
前すらいないし🤣
水上に入ると、久々の対向車…
でも前はいない🤣
対向車発見…って言ってもこれ左曲がると高速の出入り口があるからね…
右向くと、sakuのブログでよく出てくる橋
いつもは正面に現れますが、今回はベタ移動なので右手に現れます😊
やぱ、ここまでくると路肩には普通に雪有りますね🙄
除雪がしっかりしてるので、道路は全く雪がありません😋
この先はスキー場位しかないのですが、急に対向車が増えてきた。
雪がチラチラ降ってるし☃️
まだ来るし、しかも県外ナンバーだらけ🤔
まぁ連休だし、遊びたくなるよね🙄
到着、雪は途中で止んだ
以前より雪の量が減ったけど
まぁそれでも、それなりにはある
と言うより、気温が高く重たい雪になってない?
よし、明日の事は明日悩むことにして…
明日の為に命の水を呑まなくては😤
Posted at 2022/02/13 07:33:41 | |
トラックバック(0)