• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

.sakuのブログ一覧

2021年07月24日 イイね!

帰り際に

帰り際に帰り際に数ヵ所畑を見ながら帰って来たのです…


この左奥がそうなんだけど…

見事に木が倒れてますなぁ…

2箇所目お墓の周りだけは草刈りを昨日した…

そこ以外はjungleです…元々養蚕農家だったので、この雑木林っぽいのは全て桑の木。
もう、ホントの木になってしまってます。

裏側から見ても、桑の木が大木になってるのがよくわかる🙄


3箇所目…ここも……🙄

jungleだねぇ…😓

先程upした畑…
ここで4箇所…
まだ残り3箇所有るけど…もう分かったよ
みんなジャングル…んにゃ、ジャングルでなく

ジャンゴォ〜ルって感じ?
もうさ、勢いをつけて言っても大丈夫、間違いでない。

誰か草刈りやりたいって人いません?
1日中やっても終わらないので、好きなだけ刈ってもらって構わないのですが…

そうそう、叔父の家の軒先に蜂が巣作りし始めました…😱
完成しないうちに壊してしまわないと被害者が出ますよね🙄

因みに叔父の家を、出るときの外気温は29°
自宅に着いたら、37°😱

Posted at 2021/07/24 15:16:25 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年07月23日 イイね!

あれあれ…

あれあれ…井戸の周りを草刈りして、井戸の砂?泥?掬って、自宅に帰る予定だったのですが…

草刈りは、東京に住む従兄弟が担当。
と言うより、やった事が無いので草刈りが楽しくてしょうがない模様🤣


最初のうちは、しっかり刈れてるけど、だんだん草の丈が高く…
ん😳全く刈れてないとこが出てきた🤣
草刈りしてもらってるうちに…

ミニローダーの前にあった薪を片付け🙄



もう一度刈り直して


さらにもう一度刈り直して。

綺麗になった。

井戸の中に生えてる草むしって

泥も取って綺麗になりました。



昨日買ってきた充電式のミニチェーンソー
コイツもかなり良い仕事した。
手で折れない生木など手引きノコで切る
そんな時コレ。
勿論両手で持って切るのが基本ですが、軽いので片手で木を持って、片手でチェーンソーなんて事が出来る。

デカいのは、エンジンので切らないとなダメだよ🙄

今回の買い物はアタリでしたね。


Posted at 2021/07/23 19:10:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年07月22日 イイね!

みんな知ってる?

みんな知ってる?今ね、従兄弟と叔父とsakuで呑んでるんだけど、昔の話聞いてた。

スナックとかでカラオケ🎤

今はさ画像が流れて歌うよね?
一昔前はレーザーディスクやCDグラフィック。

その前の話。


ハチトラ。
当時はスナックなどで歌う時、テレビなんて無し。歌詞カード見ながら自己流で歌う。
そして…当時はオーディオレス車が普通の中ハチトラを聞けるオーディオを組むのがカッコイイらしかった。
カーオーディオに入れると

このくらい…上の三分の一位が中に入って、残りははみ出していたそう。

値段が¥1500
昭和50年代の頃らしい。

sakuの時代はコレ。
カセットテープ。
Posted at 2021/07/22 20:57:04 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年07月22日 イイね!

綺麗になったよ

綺麗になったよえ〜、当初の予定では、井戸の周り迄草刈りをする予定でしたが、枝刈りの片付けで良い時間になってしまった…

今回大活躍の電動剪定鋏

これホント役に立つ。かなり仕事が捗りました。

梅の木も大分カット…切る前の写真撮り忘れた…


家の前井戸の周りの草刈りをする訳だったのですけど、そこまで辿り着きませんでした🙄

井戸も何十年と手を掛けていなかったので大分砂が溜まって浅くなってます…
自分が子供の頃は川で捕まえた魚を、井戸で数日飼ってそのまま串焼きなんてしてました。
予定では、草刈りして井戸の砂を出す予定だったのですが、そこまで辿り着かなかった…
そして…


高速使って20分位のとこにあるホームセンタへ…
えっ?何を買うかって?
これですよ

電動の小型チェーンソー
その他にも下から高いとこにある枝を切るのに

長いのも欲しい…
欲しいんだけど、持ってみたら意外に重い…
とりあえず、保留かな…


でも…

これは買ってみた…。
バッテリーも付属で¥18000
お試しには良いかもと思い購入😁
予備バッテリーも購入しようか店員さんに確認したとこ、何処のメーカでも、バッテリーが終わる程使ったあと、バッテリー交換して連続で使用すると、寿命を縮めるそう。
モーターが熱を持って負荷がかなり掛かるそうです。


そうなんだ🙄初めて知った。

そうそう、枝刈り以外もねおじさんの家
シャワーがね、勢いがないんょ…
なので、節水シャワーも買いました。


各社共通でアタッチメントも付属




値段の割にかなり優秀…
つか、優秀すぎ。
全開にすると痛い🤣

まぁ、そんなこんなで今日一日終わりました😁
Posted at 2021/07/22 19:48:24 | コメント(5) | トラックバック(0)
2021年07月22日 イイね!

枝刈りだょ…

枝刈りだょ…朝から、叔父の家の敷地から道路に出てる柿の木の枝刈りしてます。

道路に出ている枝もあるし、枝の中に電線が通ってるし🙄

脚立持ってきてカット

大分綺麗になって来た。

物置の屋根に登って屋根の掃除と、やっぱり枝刈り🙄

こっちは、庭の栗の木。コイツもやっぱり枝刈り…&屋根掃除。


左奥に見える山は旧奥利根国際スキー場。
ここから歩いて数分で着く距離にあります。




屋根の上からの景色も中々…
田舎なので、人家が少なく…
いや、昔は民宿だらけだったのですけど、スキー場の衰退と過疎化で終わってしまった建物等は有りますけど…


暑い…やぱ動くと暑い…
陽射しは刺すような陽射しでは無いのですが…
って事で…涼みに保冷庫に😁





何故保冷庫があるのかと言うと…

そう、舞茸のための保冷庫。
これだけ有ると幾らだろう🙄








切った枝を縛る為物置に紐を探しに入ったら奥から出てきた…

日本カモシカだそう…
天然記念物?だからホントはダメらしいけど、田舎だし、数十年モノラシイし、みんな内緒で🤫


片付け再開しなくては…
今日終わるのかな…🙄















Posted at 2021/07/22 13:45:56 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@いざいこ さん、こんばんは♪

またそのうち暑くて、でろ〜んってなりますよ🤭

いや、むしろなってしまえ😆」
何シテル?   06/12 22:39
.sakuです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021 22 23 24
25262728293031

リンク・クリップ

オートバックスセブン 万能ペーパータオル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 13:59:29
5月27日以降、久しぶりの満タン給油。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/17 23:47:30
 
乗り心地を良くしたい…(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 20:50:46

愛車一覧

いすゞ その他 いすゞ その他
グラプロからUD製のギガに乗り換え。 注文当時に取付可能なオプションとアクセサリーは全て ...
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
suvで値段そこそこ、車内の広い車を探してムラーノがヒット。 基本週一しか乗らないのでノ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
オイル上がりで、過給機が壊れ乗り換え。
ホンダ ビート ホンダ ビート
実物大のおもちゃ

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation