• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

.sakuのブログ一覧

2022年07月30日 イイね!

なんちゃってホワイトレター

なんちゃってホワイトレターいやぁ、久々にタイヤ塗ろうと思った。
あちこち落ちてきてしまってるのと、少し前にタイヤ擦ってしまったので…




前回がいつやったのか見たら、2020年の1月ぢゃん。
そりゃぁ薄くなるょ…







この程度なら、まあアジが出て良いかなと放置してましたが…




あぃ、擦りました( ̄◇ ̄;)

見事に落ちてます…




皆様ご存知の通り、kimi召喚です。



こんなの塗らなくても良いんぢゃねーの!
とかブツブツ言いながら塗ってます。







百均で買ったペン



あまり深い事は考えず



大胆にそして時には激しく…
んにゃ、んな事無いな( ̄∀ ̄)






ビフォー



アフター




これだけ落ちてしまってると、流石に一回塗りでは薄く



2度塗りしてます



暑さのせいか非常にペンの出が悪いΣ(-᷅_-᷄๑)
普通に出てくれれば大して時間が掛からないのですが、時間がかなりかかった…
このままだと、暗くなってしまう…

タイヤを塗り易いよう半回転。






サクサク塗って…
あっ!kimi忘れてた…
ちゃんとやってるかなぁ…




ちゃんとやってた…
って言っても、几帳面なkimiが1本塗る間にsakuは1.5本から2本塗れちゃうけど…まぁいないよりかなりマシ( ´Д`)y━・~~




完了しました😊

途中からペンのでが悪くなりかなり時間が掛かってしまったけど、終わった

saku
よし、kimi帰って良いよ〜

kimi
えっ、まぢで?大分雑ぢゃね( ゚д゚)

saku
分かった、ちめたーい缶コーシーを上げよう





kimi
暑い中働かせてこれ?

saku
んぢゃ、ビール?帰れなくなるよ…

kimi
いや、そうぢゃなくて…(¬_¬)



こんなやり取りが2人で遅くまで続くのでした…



長々と読んで頂きありがとうございました😊
Posted at 2022/07/31 11:09:06 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年07月30日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライトガチコート】

みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライトガチコート】Q1.何年目頃からヘッドライトの黄ばみ・くすみが気になり始めましたか?
回答:ここ数年。半年くらい前に同商品を使用しましたが、業務用の高圧洗浄を多用していたら、数ヶ月で落ちてしまいました。

Q2.その車の駐車環境を教えてください(車庫・屋根のみ・露天)
回答:露天

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライトガチコート】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2022/07/30 12:16:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年07月29日 イイね!

洗車して…

洗車して…暑い!連日暑過ぎ!

なんだか、今年は夏が長い気がします😓




無茶苦茶汗かきながら、洗車…
洗ってる時は良いけど、拭き上げが…
屋根拭いてると、吹いた側から汗が垂れて汚す🤣
もぉ、パンツ🩲までビショビショ🫢





ステージも磨いたので、ちゃんと毎回洗って拭き上げまでします。

何故拭き上げするか?

見ての通りステージ止めてるボルト類が錆びてるんす😓
せっかく磨いたのに、錆が広がるんす😖


ステージの上にある黒いモノ
ダイソーのリストバンドです。

燃料がどおしても多少ですが漏れる為、せっかく磨いたタンクを汚してくれるのです。




こんな感じで使います😁
これで、吹きこぼれても垂れない😊

よくトラックの燃料タンクに軍手着けてるのを見る事があると思いますが、役割り的には、同じで吹きこぼれ、垂れ防止です。

ぢゃあ、軍手でいーぢゃん?
んにゃ、やぱ見た目大事っしょ🤣




お急ぎ洗車が終わったら、友達の勤めている運送屋さんへ…

トラック運転手さん御用達のエネフリのポイントで交換したカップ麺の山分けに😊




















ポイントによって色々貰えます。

毎年やってるのですが、自分も友達もQUOカード¥6000に交換して、余った半端なポイントを2人分合わせてカップラーメンに交換してきました。








余ったポイントは2人合わせて365ポイント…
あと35ポイントあればQUOカード¥2000だったのに😓

カップラーメン1つが20ポイントと交換の為結構な量🤣

中身は
カップヌードル、カップヌードルシーフード、カップヌードルカレー、UFO焼きそば
をランダムに入れてもらいました😁

Posted at 2022/07/30 08:25:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年07月23日 イイね!

2週間ぶりの洗車

2週間ぶりの洗車昨夜、結構な勢いで雨が降りやがった…





sakuのクルマ、会社で洗ってきたのに😱
悔しくて軽く水で流して拭きあげ…




サンルーフもゴムがなるべく癖がつかない様、必ず洗車後は開けて放置😁




さてさて、先週サボったけど…
ボディは意外に汚れてない😊




リアのホイール…
うん、まぁ、先週サボったしね。
こんな位汚れるっしょ😁



フロントホイール…😳
えっ?どした?何処走るとこんなになってしまうん😱



まぁ、とりあえずホイールは後でじっくりやるとして…




ボディに勢いよく水をかけて砂埃等浮かせます。





浮いたと思われる砂埃を流して…



屋根、側面、全後面流して



親水コーティングなので、全く弾きません🤣




ペルシードの親水コーティングシャンプー



だばだ〜〜、だぁだばぁだ〜〜ぁ〜〜、だばぁだぁ〜〜🎶
上質を知る…

はぃ、ここでネスカフェ思い出した人〜🤣
古い人間だなぁ(笑笑)


さぁ、洗ってくよぉ〜



ボンネット〜ルーフ



このハスラー車高落としてるので、なんとか真ん中まで届きます😁
やぱねー、台を使わず洗えるのは楽ですわ😁




折り返し〜



ぶしゃ〜





どんどん洗って、水掛けてくよ〜
なんせ、段々と日差しが😱



洗い終わったので、濯ぎます😁



まぁ、軽なんで泡残りとか無いけど、気分的に濯ぎたいsaku😑










だいたい濯げたら、だばだばだば
なるべく水が流れる?切れる様に




だばぁだぁ〜〜〜だぁ〜だばぁだぁ〜だばぁだぁ〜🎶






違いが分かる男の…
はぃ、ここでネスカフェゴールドブレンドを思い浮かべた人、大分古い人ですよ〜🤣



こーゆー、隙間は大量水流しまーす。




ルーフも水が切れてくよー



こんな感じで…
全体がまぁまぁ水切れるまで、ちょっと一服😊
拭きあげしたら、ホイールやらなくてわ😓




リアのホイールはそんなに汚れてないから、進みが早い😊



ブロアで飛ばして…



はぃ、とてもきちゃないフロントホイール🛞



先ずは、ざっくり洗いまーす



この隅っこが何時も落ちてなくて…





ひじょーにめんどくさいけど、ゴシゴシ…



綺麗になた😊



内側がきたなぁ!
フツーの人は気にしないのだろうけど…🙄



あぃ、変態のsakuは洗いまーす🤣



綺麗になた😊



変態のsakuは、スポークの裏も洗う為、勢いよく水掛けても濯げないから、だばだばだば〜って大量の水を掛けて濯いでます😊




ブロア吹いて完了😁
ホイール洗って、乾燥させるのにボディ洗うより時間掛かってます🤣

も少し洗いやすいホイール買っとけば…と思うけど、sakuのお小遣いで買えるのこれしかなかったんよね😱

洗う度に自問自答😓



終了したので、片付け🎶



タオルの濯ぎは、バケツとかでゴシゴシではなくて、めんどくさがりのsakuは勢いよく水掛けて濯ぎまーす😊
洗車好きの人は皆そうかな🙄

汚れがある所は、集中的にかけると落ちるしね😊












綺麗、綺麗😁
大分汗だくだけど、綺麗になった🎶



オマケ…


ちょっと、ちょっとちょっと…

何故ウチのじーさまは、洗ったばかりのクルマの風上で掃除機のフィルター掃除を始めるかなぁ😓

まぁ、sakuのクルマぢゃないし、洗って気が済んだから良いけど🙄



長々と読んで頂きありがとうございました😊



Posted at 2022/07/23 10:34:38 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年07月15日 イイね!

反応しない⁉️

反応しない⁉️トラックのオイル交換…

ウチの会社は、2万キロに一回オイル交換をします。

って事で、ピットに入れて…



ロック解除して、キャブをチルト…
あれ?反応しない😰
何故?んぢゃ、も一度最初から…
やぱ反応なし🤔
社長呼んで、2人で試行錯誤…
やぱ反応しない😓




てな事で、急遽ディーラーへ



連休前で修理依頼が沢山あるそうで休憩室で待ちます。




時間も掛かると言われ、誰もいない休憩室で1人でくつろぎます😁



おっ、sakuのトラックがpitに入った😊



ほらほら、警告音も鳴らなきゃ反応もしないっしょ🙄



って😳
あれ?動き出した😱
いや、動いて良いんだけど…




この丸で囲ってあるゴム部分が接触不良だったらしい。

ディーラの方に、押される方にカシャカシャ押しまくったと伝えたら…

真っ直ぐではなく、斜めにグリグリすると治ったりするそうだ。

警告音が鳴らなかったのは、やはりここもカプラーの接触不良😓




早速、会社に戻って…



スイッチオ〜ン!



上がったぁ〜😊



最近のトラックってボンネット開けないと、キャブが上がらんのです。



オイル抜く準備して…



ワンタッチドレンコックを



オープン😆




エンジンが暖かくてもここまで30分




ちゃぽーん…ここまでに更に30分。
完全でもないけど全て抜けるまで1時間😓




セットして



だばだばだばー



エレメント交換しない状態で、26ℓ
交換すると、32ℓも入る😓

毎度の事ながら、めんどくさい🙄



キャップ閉めて



ドレンコックからの漏れもチェック😊




ピットから出して



オイル量のチェック



ばっちしかな😊



小雨が降ったり止んだり…
勿論、洗車開始しますよ〜ん🤣



キャビンは、洗い終わった😊
雨が降ってても、拭き上げしますよー




ホイールも洗って拭き上げ…
結構な降り…でもホイールと燃料タンクは洗ってから拭き上げ😊

流石にここまで降ってくると、sakuもカッパ着てやりますよ😤



ホイールが拭き終わる頃には、とんでもねー勢いで降って来た😱

雨雲レーダー見ると群馬県は黄色いし😓



誰か昔の人が、本に書いた…
アメニモマケズ、カゼニモマケズ
いや、sakuの手は雨に打たれたトラックを再度拭き上げし、ふやけて手の皮が…
負けまくってるし😓



土砂降りになったのはほんの30分程度
雨が上がると、空は晴れてるし😓




翌朝、午前5時。
やっぱり夜中に雨降ったよ…
つか、若干ポツポツしてるし😓



昨日、グリスアップをしたのでニップルの周りについたグリスを落とすのと、汚れたシャーシを洗います。



ぱっと見、そんなに汚れてる様には見えないけど、3、4ヶ月に1度のグリスアップと洗車はsakuの中のルールなので…

たぶん、ウチの会社でグリスアップしてるのはsaku位…シャーシ洗うのは間違いなくsakuだけ😅




シャーシの外側は一部を除き平なので…



進みが早いのですけど…



シャーシの上には、コンテナが乗っている状態なので、タイヤの周りは洗いづらい



この稼働部は、グリスアップしてるおかげで未だに塗装が綺麗ですけど、もう一台sakuより一年遅れで使い始めた方のシャーシは、塗装が剥げて錆び錆びです😊




勿論、タイヤもホイールも洗いますよ〜




洗車完了し、洗車場から出しました。



sakuの会社、土曜日は洗車場の倍率が高いので、他の方が来ないうちに退かします。



綺麗になた😁



勿論、シャーシの下側もちゃんと洗ったし



潜って内側も洗いましたよ😊
ただ、内側を洗うと自分がびしょ濡れになる事必須ですが…




やぱ、シャンプー洗車でも光ってて気持ちが良いですね😊



全身びしょ濡れになりながら、洗う事3時間。
完了です😁

予定では、日が出てきて暑く濡れた服もすぐ乾く筈でしたが、日は出ない…
心地よいはずのそよ風がsakuいじめます😱




長々と読んで頂きありがとうございました😊
Posted at 2022/07/17 05:51:58 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@いざいこ さん、こんばんは♪

またそのうち暑くて、でろ〜んってなりますよ🤭

いや、むしろなってしまえ😆」
何シテル?   06/12 22:39
.sakuです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
345678 9
1011121314 1516
171819202122 23
2425262728 29 30
31      

リンク・クリップ

オートバックスセブン 万能ペーパータオル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 13:59:29
5月27日以降、久しぶりの満タン給油。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/17 23:47:30
 
乗り心地を良くしたい…(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 20:50:46

愛車一覧

いすゞ その他 いすゞ その他
グラプロからUD製のギガに乗り換え。 注文当時に取付可能なオプションとアクセサリーは全て ...
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
suvで値段そこそこ、車内の広い車を探してムラーノがヒット。 基本週一しか乗らないのでノ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
オイル上がりで、過給機が壊れ乗り換え。
ホンダ ビート ホンダ ビート
実物大のおもちゃ

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation