• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

.sakuのブログ一覧

2022年01月29日 イイね!

温暖化って言ってるけど!  その2

温暖化って言ってるけど!  その2昨夜は呑んだ。気付いたら叔父と2人で2時過ぎ迄呑んでた🤣
明日の為に軽く呑むはずが、日本酒呑んで、焼酎呑んで…気付けば明日の為のその明日になってるぢゃん🤣🤣




8時半、外の様子を見ると…





晴れてるけど、一晩中降ってたみたい



今年はよく降る🤔
温暖化?なのに良く降る…



でも、空はこんなに良い天気😊



とりあえず、暖気。
すぐ近くのスキー場の臨時駐車場に移動なんだけど、正月以降ほぼ除雪のして無い駐車場、ちょっと頑張らないと入れないかも🤔



ブロロロロ〜





あっ、意外に普通に入った🤣
因みにsakuのクルマ、オールシーズンタイヤです。



あー、バンパー雪についてる?
一応、バンパー迄の高さ30㌢位あるのだけど…



うん、ついてますな🤣
sakuのクルマ車高落としたいけどこーゆー事があるから落とせない…何故落としたいかって?

それはね、勿論 車高の低さは知能の低さ 
ってステッカー作って貼りたいからに決まってるぢゃ無いですか🤣

もう、ベタベタにおとすよ笑笑



さてさて、肝心の雪かきですが、ちゃんと打ち合わせはします😊



前回背もたれが壊れたローダーの椅子、取り替えました。

紙袋を敷いてるのは、椅子が濡れて凍ってるからです😅




1枚目の写真のとこですよ。
写真奥にsakuのクルマが止まってました。



まず、1箇所目完了😊
ここはそんなに屋根が大きく無いから意外にすぐ終わる…
次は、先週落とした屋根の下にある屋根の雪ですなぁ…

今回は従兄弟を呼んだので2人掛り😊



雪かき道具と長靴持って室内から2階に移動



先に上がった従兄弟にスコップ等渡して
屋根の上に




元々養蚕農家な為、二階は兎に角広い。



ゴザが敷いてあるのは、親戚等沢山集まった時にここで寝る為です。



ゴザが敷いてあるのは、二階の面積の4分の1程度だけど、布団を敷けば7、8人は寝れます。
しかも、この真下が薪ストーブの煙突が通ってる為非常に暖かい😊



窓から外に出る…
やばい、日頃の運動不足の為か立ちながら履くと足がつる🤣



大分気温が高かったので先週落とした時から比べると結構少ない



少ないとは言っても、道のりは長い🙄



屋根の雪かきで、最初にやるのは、軒先を探す事です。

知らずに踏むと屋根下に落ちます😱
ですので、ここら辺?と思うとこほじくって、探します😁



見つけたら、それ以上向こう側に行かない様注意して雪かき開始です。



なんせ、屋根と雪がくっついてますからね…



それから、勿論気温が高くて雪が減ったと言っても、スコップよりかは有ります😓




頭の雪を適当なとこではねて
切れ目を



軒先の方まで入れます。



途中でちょっと抉ったりもしてみたり



そしたら下からスコップを差し込み…
若くて元気な方々は重いとか言いながら持ち上げて捨てます。

sakuは、なるべく楽したいので、そのまま持ち上げずスコップを雪の上に滑らせる様にしてそのまま軒下へ😁




今度はここ、キッチンの上なのですが窓ガラスに雪除けつけ忘れてた為なるべく下に落としたく無い…

ここでママさんダンプの登場、と言ってもやる事は同じ、スコップで切れ目入れて下から差し込み運んで捨てる。



その頃従兄弟は、難関雪降ろしからの雪上げ😱

雪が屋根より高くそのまま落とせなく、持ち上げて捨てなくてはならず…これもの凄く疲れるんすよね😓
物凄く几帳面な従兄弟は、屋根の向こう側迄屋根の高さで雪かきしてます。




雑で適当な性格のsakuには絶対無理🤣



此方、sakuの担当の方は、粗方終わったので雪止めの下を雪かきしてきます。






この、鉄のアングルが雪止めです。



雪止め出してるうちに従兄弟も応援に来た。
完全に北側の為雪が硬く進みが悪いんす😓



多少手こずったけど、まぁ良いかな…






気温が結構上がって、どんどんとけてきてます



近場の窓からスコップ入れ込んで



室内へ…




写真、最初の方と重複してますが、外と中の仕切りは障子1枚😅
流石昭和初期に建てた家、しかもよく見るとあちこち破れてる🤣




昼休憩を挟んで、今度はこっち…
午前中に少し叔父が登って落としたみたい😊

そうそう、この右から左に伸びてる栗の木の枝?大分太いけど、枝。
これをまたいで昔は家に入ってました。
ローダー様様でございます😊






落としたと言っても、まだかなりの量がある
しかも、勾配キツい








これ、屋根の上だからね💦






勾配がキツイし、陽当たり良好の為かなり重たい雪です。



もう、暑くてロンT1枚で除雪してました。
気温は、9℃です。かなり暖かく雪もどんどんとけてます。






除雪開始から1時間半でなんとか完了。
どんどんとけてるので、足場の雪を取り過ぎると埋まって滑り転びます。





屋根の頂上付近で滑るのは、問題なしですが、軒先付近で滑ると落ちますので、気を使います。




疲れたよ、やっぱり腰が大喜びしてるよ



今日のスキー場のBGMは…
色々🤣いや、お客が少なかったのかリクエストが無かったみたい。
ここからリクエスト出来ればするけど、レストハウスのリクエスト用紙に書かなきゃなので…


ビフォー



アフター



before



after




朝止めたsakuのクルマも雪がとけて☃️
どのくらいとけた?



雪がバンパーに付くか付かないかだったのが



完全に離れてます。







とりあえず、雪かき終了なので、クルマを回収…

叔父の家で従兄弟と3時休み。
従兄弟も自分も前回の帰りに渋滞になった話が出た。そして、今回はそうならない様早く出よう…
なんて話してはいるが2人とも疲れきって座ったままなかなか立てない🤣

結局、重い腰を上げたのは16時半過ぎ…
また渋滞にハマるんぢゃね?
とか話しながら帰途に



ここら辺は空いてるのよ、なんせスキー場以外何も無いし…



右に曲がると、日本一のモグラ駅 土合駅があります。
それだけを見に来る人もいますけど、何が楽しくて462段も階段降りてホーム見て、また階段登って帰るのでしょう🤔

sakuなら、10段目位で挫けるね😤




昔はとても混んでいたけど、倒産し廃墟となった奥利根館。



昼間は10℃近くまで上がったのに、もう0℃





高速乗るぞ〜



あれ?
さっき0℃だったのに、ここは1℃なん🤔




あっ、やぱ混みそう?



大丈夫っぽい?



流れてる、このまま行けるか?



あっ、テールランプ点き始めた💦



これ、止まる?無理?



下り始めたら一気に流れたよ😮‍💨



今回で、雪かきはひと段落しました😊
後は2月にもう1度やるかどうかってとこでしょうか?
全ては天候次第…温暖化ならもう降らないで欲しい…🤔


西国のAちゃんが、温暖化だから降るんだよーって言ってた…

ならば、降っても良いから昼間の気温15°位まで上がらんかな?温暖化だもん。

スキー場が無くなってしまうか…🙄















Posted at 2022/02/01 07:14:28 | コメント(6) | トラックバック(0)
2022年01月29日 イイね!

温暖化って言ってるけど! その1

温暖化って言ってるけど! その1今週も、水上に雪かき行ってきました。
まぁ、先週の続きですね🙄




高速乗って…オートクルーズセットして…

…⁉️




突然の着信、純正ナビに着信の番号は出る…けどさ、番号だけぢゃ誰からかわからんのよ、昔社外ナビで電話帳を読み込むのがあった様な気がするけど…(勿論当時は有線で繋げてました)

電話に出ると…

kimi 水上行くん?今回は舞茸残ってるか     
   ら、いらねーよ🤪



やぱ、コイツ雪かきに強制的に連れてけば良かった…

部屋の中なのにタオルは凍るし、キッチンの水道は寝る前に水を少し出しとかないと、朝凍って水が出なくなる…

そんなとこだから、kimiが手伝い行こうか?って言ってくれた時、こっちとは比べられない位寒いから大丈夫って断ったけど、この軽い調子で色々言われると🤔




軽い調子でkimiからの電話、話す事1時間ちょい…

高速降りた…

どんだけ話すん?

どうやら、疲れて居眠りしない様電話をして来たらしい…
いや、どうせ暇潰しだと思うケド🙄




インター降りて雪は、降ってるけどいつも通り道路に雪は無い。




道路に雪無いけど結構降ってきた💦



ちょっと水気混じりの重たい雪だよ…
明日の雪かき大変そう…


叔父の家付近まで来ると街灯が少なくなるのと民家が少なくなる為基本真っ暗🤣





ナンバーは、雪で真っ白☃️





明日は、この左の物置の屋根もやらなくては…
勾配が結構キツそう🙄


ここ止めたけど、明日は邪魔になるから動かさければ…




つか、家に行くまでに靴が埋まる🤣



先週落とした雪が減ってる❄️
今週暖かかったからかな?



軒下迄歩いて来たけど…
皆様の予想通り靴は埋まりました😱



物置の屋根と繋がっている、舞茸小屋。
ここは常に暖房が焚かれてるので屋根の雪は結構落ちてるけど、ここも降ろす…



明日の事は、明日悩もう。
とりあえず今夜は、前から気になってた酒呑んで寝る事に🍶




Posted at 2022/01/30 12:52:29 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年01月23日 イイね!

久々にkimi登場

久々にkimi登場水上からの帰り道、毎回舞茸を注文するkimiに電話。

saku 夕方帰るから、舞茸取り来いよー

kimi 明日の朝だな。

saku 何時?洗車したいから、早く来ても凍
   るし…

kimi 朝、用事があるから下に降りてくけど
sakuも行く?

saku いつも暇なkimiが何処に行く?

kimi メガドンキ…に8時に行く!

saku 早くね?つか、24時間ぢゃ?

kimi 今は、8時オープンでその時間なら空
    いてるから…




朝の7時にLINE来た…

「これから下山する」

そう、kimiの住んでるとこはsakuのとこから見ると、山の…んにゃ、
標高の高い所😁

7時半頃来たよ…
sakuは前日の疲れから、起きてまだ40分…

saku 疲れた…

kimi いや、まだ行動してねーし🤣

saku あれ?今朝はそんなに冷え込んで無い
  のに、kimiの車凍ってない?

kimi 山は寒いの!行くよ〜








朝日が…
つか、この車寒くね?
なんて思ってたら…

kimi あちー、暑くね?

saku そう?
  いやいや、結構涼しいんすけど…


車内のメーターには…
外気温  −2°
空調  22.5°

ん? 22.5°?
えっ?外気温−2°だよ。
え〜と、sakuの感覚だとここは暖房を使うんだけど?しかも暑いだと?

流石、山の中のじゅ…違う違う
流石、標高の高い所に住んでる奴は言う事が違う。



この先の信号右折すれば、メガドンキ
少し早い様な…



はい、オープン待ち。
意外にも、オープン待ちしてるの他にもいた😳
日曜の朝8時だょ?
そんなに皆様暇…ゲフン、ゲフン💦

そんなに急いで必要なモノが有るの😳




kimi saku開いたから入るよー
   


kimi 1階は食品だから、2階に行くよ

saku ふ〜ん、引き篭もりのsakuは、
 迷いそうな…




kimi カー用品はこっち。おいてくよー

掘り出し物は…




saku おっ!電動キックスケーター

kimi 意外にデカイな、それより下の
  電動スケートボードの方が…



kimi この椅子良くね?

saku 良さげだけど、BBQぢゃ使えないよ

kimi 座ると足浮くし、座り心地?
   上向いちゃうから寝心地?良いよ🤣




BBQで使える物がないか物色中


kimi スモークグリルなんて…

saku いらん🤣



kimi おっ、洗濯機がなぁ…

kimiのとこの長女が一人暮らしを始めるので、ちょっと気になるみたい。

saku 早く買わないと、土日の配送は埋まる    
   よ。元量販店社員が言うのだからホント
   この時期はシングルライフですぐだよ。

kimi そうなんだ😳




kimi これで焼肉焼けば旨そうだなぁ…

saku それ1人用ぢゃん、sakuの分がないよ


kimi たい焼きで…



kimi この位の鍋も良い😊

saku 興味ないから、kimiつまんないよ🙄



kimi しょうがない、お菓子見て帰るか…



saku 欲しいのあった?

kimi 無いから帰る



sakuが今日ドンキで買ったのは、ニトリルの手袋¥999と、嫁車用のタッチペン¥578。




やぱkimiの車、車内の温度がおかしい気がする…
ちょと、涼しいょ




saku コストコ産のマイクロファイバー
    タオルあげるから洗って




流石、寒いとこに住んでるだけあって、洗車する時は薄着になるkimi。




saku そうそう、塩カルの中走ったから
    下回り重点的にね




kimi 洗車も?

saku ん?拭きあげまでだよ🤣





kimi 俺ばっかり洗ってない?

saku 気のせい、気のせい💦



kimi ちょっと…マヂで俺だけ?

saku えっ?使った洗車グローブとか
   濯いでるよ🙄




saku 折角だから、ブロアーもお願い🤣

kimi saku何もして無いぢゃん😓

saku んにゃ、sakuはホイール洗ったよ😁

kimi それだけ😨







うん、綺麗になった😊

saku kimi綺麗になったから、一服して
   冷蔵庫にちめたーいコーシーあるよ

kimi さみ〜からいらね〜よ🤣

saku んぢゃ、解散で🤣

kimi 久々来たのに、扱い雑ぢゃね😩



いやね、別にsakuのだけ洗わせてると思うでしょ?
ちゃんと、聞いてるんだよ。kimiのも洗う?
って。
でも、sakuが車洗うって時はkimiの車洗車した後なんだよね🤔
Posted at 2022/01/24 08:16:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年01月22日 イイね!

またまた水上へ その2

翌朝、sakuはクルマの確認と擦った現場を…


うん、雪でよくわからん🤣





あれ?左ミラーも、雪ついてない?
現場へレッツゴー




奥から此方に向かって走ってきて

問題のT字路…

と言うか、直角コーナー。
直進は…


昔はこの先に民宿があり、スキー場に行く近道も…
今では、除雪すら…




んで曲がって〜



先ず、曲がってる最中、左側面擦り〜



右ミラー擦り〜



やっぱり、左ミラーも擦ってんぢゃん🤣



ホント、この曲がるとこだけ何故か狭い…
その先は気持ち広いんだけど…



さてさて…目的の母家の雪下ろし…


その前に屋根に近づく為踏み固めて…




薪小屋の屋根から登り



昔使っていた、トイレと風呂の屋根の雪下ろして…



はぁ…遠い道のりだなぁ😮‍💨




雪下ろして…



先ずいちばん下の雪止めを探します。
それより少し上まで、かいとけば大丈夫😊



 
上から30㌢位はパウダースノー






とにかく、ひたすら雪を下ろす。

やばい、腰が喜びはじめてる😱



庭の栗の木も大分積もってるなぁ…




角まで来たから登り、そろそろ現実逃避したくなってきた…



てっぺん来た〜












ちょと、落ち着こう。腰が…😓
ぐるっと周り見ながら、腰伸ばして〜





あ〜、スキー場のBGMがよく聞こえる…
今日のスキー客はYOASOBIのリクエストが多いなぁ…流行ってるから?





当たり前だけど、一面雪景色だわなぁ〜



現実逃避してると裏手に回った叔父が追いついた。

裏手はすぐ下に屋根があるので、その向こうに投げるからたいへ…



うん、そのまま落としてるね😱
下の屋根も次回やれって事か…🙄










脚立のあるとこまで戻って






何故軒先だけ?
いや時間ないし、かと言って放置は屋根が潰れるし…🙄










うん。
助さん角さん、もぉ〜いいでしょう😁

なんてったって、腰が喜んでるし🤣


因みに、この雪落とした後と



落とす前。
劇的ビフォーアフター



昔、庭の雪を放置してた頃は、この栗の木跨いで、トンネル作って、玄関にアクセス😅 





家の裏を見に歩道をスタスタ…



道路は全く雪無いんだけど…




雪の中に家が見えてきた?






あー、やっぱり、裏は屋根と雪くっついてるし😓




って事は、やはり



逆側もこーなるわなぁ〜😱

うん、見なかった事にしよう🤣


今日のノルマ?も終わったしsakuは帰るよ〜

帰りに舞茸生産工場回って見ながら帰ろ〜










まだ、大丈夫😊
この前落としたからまだここは耐えられる🤣
時間の問題な気もするけど…



やぱ、煙突は埋まってしまってる😓
雪がなくなったら、対策を考えよう😆



雪の壁〜



両サイドの雪は、何もしてないとこなので、純粋に降って積もった雪がこれだけあります🙄



こんなに雪があっても、とければただの水…
邪魔でしょうがない…




通りに出ちゃえば




先程の道路の雪はどこいった



雪が降ってたりすると、融雪パイプから水が出るので、道路は全くなし。夏タイヤでも問題無さそうなくらい無い🙄




左側の建物は、生どら屋さん



生どらおいすぃーよ…
今回は買わないけど🤣



あれ?昨夜凍ってた道が雪無くなって、路面乾き始めてる😳



オートクルーズセットして…



ちょっと出るのが遅くなったので高速混んでるかと思ったら、意外にいない😊



前言撤回!混んできた…

グッタリしながら、渋滞にハマり帰宅しました😊















Posted at 2022/01/23 18:30:26 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年01月22日 イイね!

またまた、水上へ その1

またまた、水上へ その11/21金曜日、昼間水上の叔父から電話が来た…
ちょっと木曜からの雪が止まず、屋根が厳しそう…

大変な時はお互い様🤔

という事で水上へ


高速で向かいます。




オートクルーズセットして




デジタルインナーミラープライバシーガラスの内側につけてるので、周りが明るく無いと役立たず…🙄





写真だとわからないけど、雪がチラついてます…











高速を降りる頃にはしっかりと降ってる…
天気予報は曇りなんですけどね😮‍💨










高速降りるとアイスバーン




少し走ると、融雪パイプから水がでて、先程までの道が嘘の様🙄








もしかして…










このまま行ける?







通りから一本入ると
そんなに甘くは無かった😓












あれ?2週間前に雪下ろししたのに、元通り?
帰り道明るい時に確認かなぁ…
確認したく無いけど…🙄











そこから、少し走る…右奥の灯りはスキー場
この先T時路曲がれば…





曲がった直後、無茶苦茶狭い!

えっ?右ミラー雪の壁擦ってない?




左側は?
ん〜、ギリギリ?擦ってる?







道幅は、雪のせいでギリギリ…
んにゃ、ミラー擦った🙄





とまぁ、擦ったりしたけど、到着😊




あー、庭がこれだと嫌な予感…














うん、色々とアウト🤣

あっ、部屋入る前にクルマのミラー確認し忘れた…






うん、しっかりとミラーに擦った形跡が…



後は大丈夫?










Posted at 2022/01/23 01:51:32 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@青いトレーラーNo.III さん

大丈夫ですよ、見つけ次第カーテンが閉まってれば、そぉ〜っと外します😁

若しくは、ワイパーのゴム外しときます🤔」
何シテル?   06/03 14:09
.sakuです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/1 >>

      1
2 345 67 8
9101112131415
161718192021 22
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

オートバックスセブン 万能ペーパータオル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 13:59:29
5月27日以降、久しぶりの満タン給油。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/17 23:47:30
 
乗り心地を良くしたい…(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 20:50:46

愛車一覧

いすゞ その他 いすゞ その他
グラプロからUD製のギガに乗り換え。 注文当時に取付可能なオプションとアクセサリーは全て ...
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
suvで値段そこそこ、車内の広い車を探してムラーノがヒット。 基本週一しか乗らないのでノ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
オイル上がりで、過給機が壊れ乗り換え。
ホンダ ビート ホンダ ビート
実物大のおもちゃ

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation