先日、会社の専務から踊り場のボルトが届いたから交換する様に…と
そう、サビサビなんです。
せっかく磨いた縞板がまた錆びる😓
って事で朝からキコキコ外します。
全てのボルトが錆びててかなりキツい😱
外した。もう既に汗だく💦
錆を落として洗います😊
洗って乾燥。意外に綺麗に落ちた😁
新しいボルトに交換し始めます。
ん?なんか入らない所が結構あるんですけど…😳
saku
専務、なんか前のボルトは、入るけど新しいの入らん所が…
もしかしてピッチ違くね?
専務
ホントだ、1.25と違うピッチの場所がありますねー
専務
とりあえず、入らない所は前のボルトを使ってください。
saku
いや、かなり…つか殆どが前の錆てるボルトになって意味ないんすけど…😱
専務
う〜ん…
ちょっと、ボルト買ってきますね😁
………。
2時間後…
ちょっと買って来るって時間ぢゃ無いよ😱
まぁ、専務が買いに行く時点で会計はsakuもちにならんから我慢しますけど🙄
専務
今度はどうですか?
行けると思うんですけど…
saku
大丈夫ぢゃね?入ってくし😁
専務
ここだけ、またピッチが違うみたい?
saku
ぢゃあ最初のやつですかね?
交換しますよー😊
外したボルトは全て交換出来ました。
後は、サイドバンパーの支柱のボルトを交換…
縞板の穴の芯とボルトの芯が全然違う😱
こっちはピッタリ😊
こっちもか!
左右で一箇所ずつ計2ヶ所のボルトを用意するか、ワッシャーを交換するか…
何故、こんなにずらして穴あけした?
まぁ、ここは交換してもひなくても見た目だけの問題で、縞板を抑える訳では無いから…
よし、帰ろう😊
専務は会社の金で買ってくれるけど、社長は運転に支障がない部分の変更等は自腹で…がモットーだから、見つかるとうるさいし🙄
バレないうちに逃げるが勝ち💨
長々と読んで頂きありがとうございました😊
Posted at 2022/08/17 18:16:16 | |
トラックバック(0)