• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

.sakuのブログ一覧

2021年06月27日 イイね!

解体前最後の中学校

解体前最後の中学校本日、30年近く前に卒業した中学校が解体すると聞いたので、せめて同級生だけでも…と思い議員さん(因みに議員さんも、卒業生)に連絡。
最後に校舎内を見学させて頂きたいと頼みました。

当時の教職員入口。まぁ、若干ジャングル化し始めてますね。

校庭側、大きな木が並んでる間が当時の生徒入口でした。もう此処に関しては森となっていました。


ここはテニスコートだった…テニスコートって放置すると草生えるんですね😯

校舎内に入ると


あれ?こんなに下駄箱小さかった?

心なしか天井も低い…


僕等の頃は各教室に木製のプレートはなかった…
耐震工事の関係で使われなくなった校舎を市内の各学校が使っていたので、その関係かな?

廊下の水道こんなに低くて小さかった?
記憶となんか違う🤣

ベランダも当時は出入り自由で建物内の廊下外のベランダで各教室にアクセス出来ましたが、教室の片隅にベランダは緊急時以外立ち入り禁止になってました。


ベランダから…奥に写ってる体育館は市内最古の体育館。

この体育館の床が凄かった。なんせ、モップで水拭きしても数分後には、床が水を吸って直ぐに白くなる。
普通体育館ってキュキュッと音なるでしょ?んでもって、ピタッと止まれる。
違うんすょ。モップ掛けした直後は鳴りますけど、数分後にはザラザラで砂埃っぽいよく滑る床になります。

おっ、此処は図書室ですね。見事に壁に備え付けの本棚以外無くなってる。
記憶では結構広く本棚だらけだったのですが今入ると意外に広く無い…


教室…僕等がいた当時は扇風機なんて無いし、よく見るとエアコンまで着いてる🙄
時代の差なのか?


第一理科室、6人1組で使う大きめなテーブルが当時はありました…テーブルは撤去されてるのに教壇とテーブルが残るのは何故?



音楽室。ここ四階なんです。当時はグランドピアノがあったけど出すの大変だったろうなぁ…教室の場所が四階の隅。場所的にクレーンがアクセス出来ないから手作業で…😱

校舎をでて部室前通り



部室は絨毯ひいたり、机入れたり各部の自由でした。決して当時、中でタバコなんて吸ってませんよ。部室裏とかそんな事しません😅

体育館と技術室の横通ると

体育館裏はジャングル…ではなく、第二テニスコート

そして一階が柔道場で二階が剣道場でした。





剣道場から第二テニスコート

全く使われなくなってどれだけ経つのでしょう


校庭は意外に草が生えてない。
たぶん頻繁では無いが年配の方のゲートボール等々で使われてたからかな?

車は出たり入ったり…

そうなんです。僕等同級生だけの企画だったのが、どこからともなく拡散されて200人以上の卒業生が来ました。
ドッカラモレタ…

最後に色々な学校が入ったけど正面にアレがまだあるか確認

まだありそうだ。

ジャングルになってるけど当時は池が有りました。

あった。
校歌。
持ち帰りOKと言われたが流石に無理🤣

この後は、同級生の寿司屋でランチでした。

美味しいビール…ぢゃなく
美味しいお寿司をいただきました。

そうそう、議員さんですが、参加した色々な方々にこんな凄い企画…と感謝されてましたが、ここだけの話企画は自分と一個上の先輩の2人ですよ〜🤣
議員さんはあちこち許可取ってもらい、立ち合いしてもらっただけです笑
Posted at 2021/06/27 20:22:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月20日 イイね!

道の駅おおた フェス

道の駅おおた フェス朝から@kimiと行ってきました。
9時開始なので少し早めに8時半頃到着。

あるある、色々なクルマ


まだこの時間は人はまばらで写真も撮りやすかった…







9時過ぎタイレル到着〜

どうやって降ろす?
フロントカウルやっぱり取った










それでも少し上げ気味にしないと擦るみたい…
もぉね、タイレルの周り人が凄いのよ🤣
人が減るまで違うクルマでも😊


知らないおじさん@kimiの足も一緒に





すっごく車高低いんだけど、何故かあまり低く見えない…


S800 ナンバーこだわってますね〜





アジのあるクルマが沢山😊





こーゆークルマって、こーゆーカバンとっても似合いますよねー😊





大蛇、ナマで始めてみた〜


まつ毛が似合う🤣

ん?カプチーノ?

あれ?前からだと…

後ろもちょっと変わってる〜

やっぱりさ、こーゆークルマに乗るとさ、絶対にセットでキレーなオネーチャンが助手席に座ってますよね…
赤い方は7000万?なんて聞きました。
ヤッパリ、オカネノチカラナノカ?

てくてく展示場以外の、駐車場を散策

……。

………⁈
いた〜、んにゃ、あった!
このクルマは!

みん友の、あの方のクルマ
早速合流させて貰い、お話をさせて頂きました
とっても気さくで話しやすい。

そのせい?なのでしょうか?
もぉね、とっても顔が広い。

高そうなクルマ…んにゃ、実際高いクルマのオーナーさん達みんな知り合い?
そんな勢いだし😁

そして、帰路。
トラック乗りのお店、歌麿に@kimiが寄ってみたいと…

確かに、普通の人は用の無いお店ですから、入りづらいし、何があるのか気になりますよね😁
店内の写真は撮りませんでしたが、皆様の想像通り。

はぃ、トラック用のメッキバンパーやハンドル、泥除け、マーカー等々そんなのが売ってるお店です。

そんな寄り道をしながら、自宅に到着。
…。
……⁈
お昼食べ忘れた…もあるけど、腕と顔が熱い…あーこれまた日焼けしたょ😮‍💨
腕なんて、熱いというよりヒリヒリしてきた…

やっぱりこの時期はエアコンの効いた部屋に引き篭もるのがいちばんですねー🤣🤣











Posted at 2021/06/20 16:20:19 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「Aちゃん、おちかれー♪

昨夜スタンドで洗ったのよ、ちゃんと拭き上げもしたし…
だけど、窓ガラスだけは綺麗に拭いて仕事を終わりにしたいんよね🙄

風速70㍍って樹木、信号倒壊レベルだよ😱トレーラーが横に寝転んでストライキを起こすよ🤣
青トレの髪が飛んでってしまう」
何シテル?   10/10 14:12
.sakuです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

トヨタ純正 HVバッテリーフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/11 23:42:12
洗車後に垂れてくる水を防止してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 09:51:25
不明 CX-5用バーチカルグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 00:33:25

愛車一覧

トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
ムラーノから乗り換え。SUV乗ったから数十年振りのセダンに… aws211クラウンのブラ ...
いすゞ その他 いすゞ その他
グラプロからUD製のギガに乗り換え。 注文当時に取付可能なオプションとアクセサリーは全て ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
オイル上がりで、過給機が壊れ乗り換え。
ホンダ ビート ホンダ ビート
実物大のおもちゃ

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation