• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

.sakuのブログ一覧

2022年02月12日 イイね!

久々にベタで水上へ  その2

久々にベタで水上へ  その2命の水を呑みすぎて、気づいたら囲炉裏で寝てた🤣
そりゃ寒いわ❄️




さて朝になり、この屋根の雪



それからここの雪をどかしたいとこですが、ここの前に舞茸生産工場の方を…
また煙突が…と言われ



たしかに、こちらを先にしなくてはならない雪の状態



陽当たり良好なので雪解けは良いのですが…
ブルーシートの張ってある部分が後付けの為勾配が、うまく取れておらず中々落ちない



煙突の周りは雪かきしてたらしいが、追いつかないそう




少なくなってきてると言っても、屋根の上に、1㍍は積もってます🤣



屋根の上の方はとけて少ないのですが、日陰になるとまんま残ってます。



やぱ、ここから登るのが楽だけど、登ってから右に、左にかかなくては…出来れば一方向の方が気分的に楽…



そうすると、やぱここら辺だよね🙄




梯子をかけて登ると



あれあれクラックが入ってる😳



此処は勾配が緩くそんなに危険はありませんが、勾配のキツいとこですと、一気に落ちる場合があるので、危険なんです。



まぁ、雪かきしなくちゃ終わらないし帰れないので、やりますか…😮‍💨



この位まで落としたいけど、今回はsaku1人なので、欲を出すと終わらない😅



天気が良く、暑くなって1枚目防寒ジャンパー脱ぎ…



天気良いです…外気温はたぶん5℃くらいはありそう…










これだけ外気温が高いと勾配のある所は、クラックが入ると危険。
一気にザザッと落ちる…




危険だの何だの言っても、やらなきゃ進まないし終わらないので…



2枚目のウインドブレーカーも脱ぎ…



煙突迄きた…埋まってると言うか、上から押されてない?



煙突の周りの雪を退かすと…




やぱ押されて曲がったしまってる…



昨年の夏に交換したばかりの煙突が…
上から建物内が、こんにちは〜
ダメちゃね🤣





前回も書きましたけど、綺麗に屋根を出すと滑って落ちます。
必ず雪は残す様にします。特に気温が高い時は端まで行って帰ってくると、とけてきて滑る事も有りますので、足場は必ず残す。



さて、この先危険な所発見



しっかりと凍って乗った位では問題有りませんが、軒先の雪を落とした時に割れて落ちる可能性が有ります😓



とりあえず、一服…時間は11時。
このペースで行けば、14時位には終わる😁





煙突の上だけは、綺麗に雪かき
これで、また暫くは大丈夫🤣




この先、足場が危険だけど軒先見つけないと雪が落とせない。

下が空洞になってるとこに足を乗せて軒先を探しながらスコップで突いていると、突然ザザッ!
ズドーン!
落ちた😱




足場にしていた、空洞の氷半分割って軒先の雪が落ちた





普通の家ではあり得ないのですが、軒先が雪で曲がって下向いてるんです。

ですので、何かのきっかけで軒先は一気に落ちる。

慎重にやっていたのですが、コレは防ぎようがない、見事に背中から落ちましたさ🤣
雪の上に落ちたので、外傷とかはありませんでした😓




まぁ、落ちたの気にしても雪は無くならないので、また登って雪かきします。



あまり車は通らないですが、一応道路にはなるべく落とさない様気をつけて…




ちょと道路まで行ってしまってますが、まぁ通れるから気にしない🤣



結構綺麗になってきたでしょ?
終わりが見えてきた😊



残りはここの平な後付けの屋根を残すのみ



雪かき途中ですが、スコップを屋根の高さで置いてみました。
やぱ、それなりに積もってますね😅




終わったー




ちょっとだけ道路散らかしてますが、お昼休憩後で😅



いや〜疲れた



ここ正面が残ってる?



いや、でっかいクラック入ってるので、何もしなくても、今日明日中に落ちるので無理にリスクかけてもね😁






Posted at 2022/02/14 01:00:32 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年02月11日 イイね!

久々にベタで水上へ  その1

久々にベタで水上へ  その1子供サービスが予定より押してしまい、今から高速使っても、中途半端…





ならば、高速使わず久々にベタ移動




三連休なのに意外に空いてる




ちょっと増えてきた



この先も少し走ると…



モツ煮で有名な永井食堂



あれ?何時も止められない位混んでるのに今日は珍しく空いてる?



あっ、今日祝日だ!
この永井食堂は日曜祝日は休みなので、世間一般と一緒で3連休🤣

端っこの建物に自販機でモツ煮売ってたと思うから、たぶんそれですね🙄



対向車が全く来なくなった…



まだまだ来ない…
コロナ禍で皆んな引き篭もり?



外気温3℃寒いっちゃあ寒いけど、そこまででは無いですな〜



まだ対向車が来ない🤣



やっと来た。いや、別にだから何?なんですけどね🤣

そうそう、このファミマ 元々ドライブインがあった跡地にあるので駐車場が広いんです。
大型やトレーラーが止められるコンビニは少ないのでとても重宝😁
新潟方面に行く時高速前の最後のコンビニなんです。



この先の月夜野インターから殆どのトラックは高速乗ります。
何故なら、その先は三国峠。

この三国峠は狭くて高さの低いトンネルが3箇所あるのですが…

トンネル内で大型同士がスライドする時は、左上の箱の角を見ながらいっぱいに寄る。それでいっぱいいっぱい。場合によっては擦る事もある位です😓

ですので、普通の会社は高速使います😁



そのまま暫く走ると



月夜野ビードロパーク



ガラス工場と販売店があって、ガラス工場は見学出来ます。

勿論、自分でガラス吹いて作る体験コースもあった気がします😊

自分が子供の頃は観光バスが沢山来てましたけど今は…



せっかくベタ移動なので、スーパーマーケットのベイシアよります。
水上に入ってからのスーパーに比べて品数も値段も段違い😊




何を買うって?
そりゃぁ今夜のつまみと



お酒でしょ😊
値段の割に美味しいセイリョウを買ってきます



ガソリン高くね?

流石に市街地から離れてる様なとこだとこんなもん?



また、対向車が来ない🤣
前すらいないし🤣



水上に入ると、久々の対向車…
でも前はいない🤣



対向車発見…って言ってもこれ左曲がると高速の出入り口があるからね…



右向くと、sakuのブログでよく出てくる橋



いつもは正面に現れますが、今回はベタ移動なので右手に現れます😊



やぱ、ここまでくると路肩には普通に雪有りますね🙄



除雪がしっかりしてるので、道路は全く雪がありません😋



この先はスキー場位しかないのですが、急に対向車が増えてきた。
雪がチラチラ降ってるし☃️



まだ来るし、しかも県外ナンバーだらけ🤔
まぁ連休だし、遊びたくなるよね🙄




到着、雪は途中で止んだ



以前より雪の量が減ったけど



まぁそれでも、それなりにはある



と言うより、気温が高く重たい雪になってない?

よし、明日の事は明日悩むことにして…
明日の為に命の水を呑まなくては😤
Posted at 2022/02/13 07:33:41 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年02月11日 イイね!

子供サービス

子供サービス修学旅行もコロナで行けなくて…
どっか連れてけ〜。

んな訳で、ここ来ました


昔からあるこの建物






スケート場ですね😁




中に入ると券売機があります



たかっ!以前子供と来た時…まぁ、7、8年前ですけど、こんな高く無かったはず🙄

自分が子供の頃は間違いなくもっと安かった😤



貸靴券の値段は、まぁ普通ですかね?





中に入って、受付して



靴のサイズを言って靴を借ります






適当な椅子に座って履き替え…

靴は出しっぱなしの方もいるけど基本コインロッカーに入れます。





奥に進むと




スケートリンク登場





早い時間帯に来たのでまだ人が少ない



普通に滑れる人は外周ぐるぐる。
そして大概、真ん中で滑る人は跳んだり、跳ねたり、クルクル回ったり…それを教える人だったり🙄




数時間に一度メンテナンスが入ります。



傷だらけのリンクが



こうなります😁



これ乗りたい🤣





これって、免許いるのかな?
小型特殊?
私有地だからいらない?



リンクのメンテナンスは役15分。
終わった直後はリンクに凹凸が無く、滑りやすいですよねー😊

と言っても、普段から全く運動をしないsaku…もうパトラッシュがお迎えに来そう🤣

午後から水上行かなくちゃだし、必殺子供放置
まぁ、高校生だから親といるのあんましだろうしね😁


放置して1時間…もう13時ですけど帰ってくる気配なし🙄

明るいうちに水上は無理だな…なんて思ってたら帰って来た。

さあ、子供を家に置いて水上行かなくちゃ💨
Posted at 2022/02/12 21:29:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年02月10日 イイね!

トラック運転手のお風呂事情

トラック運転手のお風呂事情毎週、週末しか自宅に帰らないsaku
最近、私生活でもお風呂どうしてるのか聞かれるので…

殆どの運転手が使用するのは、スタンドです😊
給油して、休憩取りながらシャワー浴びて、出発。




宇佐美、太陽、エネフリ…等等


勿論、高速道路もSAにある所が有ります。
高速はコインシャワーで200円〜で10分間

今回はスタンドともう一箇所紹介






皆様、たぶん見た事はあるのぢゃ無いかな?
大型トラックが沢山給油しにくるスタンド🙄

スタンドによってシャワー室の広さや水圧が違います。



スタッフが常駐している建物とは別の建物内にあったり、(だいたいエネフリは別が多く、宇佐美は一緒が多い。)




スタンドによっては洗濯機と乾燥機(共に有料)も有ります。










ドアを開けると…
狭いながらも、個室の脱衣場とシャワー

古いスタンドは浴槽もあったり、浴槽があったであろう跡があったり…


高速道路の脱衣場は共同の脱衣場にコインロッカーだったり、個室だったり…

しっかりと建物の中が冷暖房完備だったり、そうぢゃなかったり😓






このシャワールームもスタンドによって広さが違います。

足拭きマットを(勿論洗って綺麗なやつ)を貸してくれたり…

場所によっては、珪藻土のマットが置いてあったり…

いつから使ってる?と言う様なちょい濡れてる様なマットが敷いてあったり…

そんな物全く無いとこもあったり…




シャワールームの扉を閉めてと有りますが、大概の人は閉めません。
何故か?



狭いシャワールーム(ごめんなさいちょい湯気が🤣)扉閉めると天井に凄い結露が出来るんす。最初の人は問題無いけど、その次に入る人、またまたその次に入る人、そのまた次に入る人…上からポタポタ水滴が落ちてくるんです。

一応換気扇は有りますけど、間に合わないです。

その為、開けてく人続出。
宇佐美なんかは換気の為開けてって書いてあるんすけど🙄





勿論毎日、ちゃんと掃除をしてくれてます😊
スタンドのシャワールームは全て無料です。

次はコインシャワー

場所は…




関係者以外立ち入り禁止な敷地




フジテレビがよく見える




フジテレビの近くにある橋



橋の名前は…



まぁ、わかりますよね😁





レインボーブリッジですね😁






クルマを適当な所に止めて







左を向くと



でぇ〜ん❕

ここ入りま〜す。




靴の置いてあるとこは、使用中




ドアを開けると



注意書き…
ここは、100円で約6分



高速道路もこのタイプですが、金額は200円〜で役11分



お金を入れる前は電気が消えてます。

国際埠頭のシャワールームはこの半分のスペースだけど、無料です。



お金を入れると電気が点きます😊

入る前に、気になる様なら、ドア閉めてボタンを押すと天井からシャワーが出て浴室内を洗い流します。



ちょと見づらいけど、この数字が残時間。




残り1分を切ると、ピコン ピコンとアラームが鳴りながらカウントダウンが始まります。

ラスト23秒。間に合いました😁

使用後浴室のドアを閉めて、脱衣場から出てドアを閉めると、シャワールーム天井からシャワーが出てシャワールームをら勝手に洗い流します😊

シャワーが終わり外に出ると




やぱ、フジテレビがよく見える😁



やぱ綺麗やね〜😊

もっと、色々な所のシャワールームが見たい!
と思う方、saku以外に聞いて🤣

前の取引先の時はあちこち行ったのですが、今の取引先は東京〜群馬の往復しかありませんので…寄れる所が限られてしまってます😓

大丈夫、これを読んだ心やさすぃ〜トラックドライバがきっと、他のお風呂紹介してくれます。
場所によっては温泉とかも有りますし…
きっと紹介してくれます🤣

Posted at 2022/02/11 07:31:44 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@青いトレーラーNo.III さん

4号ヤード通り到着しましたー♪
意外に今日は少ないです。この時間で、前から6台目です😊

明日も宜しくです🤗」
何シテル?   09/09 21:17
.sakuです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12345
6789 10 11 12
13 14151617 18 19
202122232425 26
2728     

リンク・クリップ

洗車後に垂れてくる水を防止してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 09:51:25
不明 CX-5用バーチカルグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 00:33:25
バーチカルグリル装着での工夫-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 13:34:47

愛車一覧

トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
ムラーノから乗り換え。SUV乗ったから数十年振りのセダンに… aws211クラウンのブラ ...
いすゞ その他 いすゞ その他
グラプロからUD製のギガに乗り換え。 注文当時に取付可能なオプションとアクセサリーは全て ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
オイル上がりで、過給機が壊れ乗り換え。
ホンダ ビート ホンダ ビート
実物大のおもちゃ

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation