• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月25日

クルマを作るという事-第3週-

 さて、突然ですがインプレッション記事です、鋳造マシンの(笑)

 今回運転するのはスクイズダイカストマシン。下からピストンで溶融アルミを押し出して金型内に注入、製品を作るというマシン。サイクルタイムは3分以下。基本的には教示した通りに動く全自動。さて、とりあえずキーを捻って電源を入れる。クルマと違うのは、当然ハンドルも無いし、油圧等々は手動で入れてやらないといけない。50個近くあるボタンを順を追って押していかないと自動起動はできないのである。

 ともかく始業点検、あっちだこっちだ、ここがあーなってこーなって。溶融アルミのカスをオタマ(勿論専用の!)ですくい取ってやる。水分がちょっとでも入りゃ、水蒸気爆発。最悪の場合、福島原発のような建屋が吹っ飛ぶ災害に。いやこれ、ホントに。だから、鋳造設備は"禁水"です。細心の注意を払って各動作を確認し、自動起動。ここまで約30分。さすがにクルマのようにはいかないですなぁ…。

 と、製品のバリ取りだけでなく、鋳造機始動も任されるようになってきた。さすがに現場にも慣れてきて、作業も的確にできるように。さらに来月あたりには新型車向け試作パーツが流れてくる予定…詳細は、言えませんケドネ(笑)

 それにしても、各施設の警報音があまりに耳につきすぎて…警報音でイメージするのは救急車とかのサイレンだったり、エヴァでおなじみのサイレンだったり何だろうけれども、そうじゃない。異常発生とか作業車が通る警告音は、曲。それもエンドレスで回るもんだから…例えば、宇宙戦艦ヤマトのテーマ、I love you babyのサビ、サザエさん街中シーンの曲、ガルパンでおなじみ(?)カチューシャ…いやー、これが流れると"あちゃー"と思うように…いや、最近じゃ"○○号機がヘマッてんなー"とか"アルミ給湯始まるなー"とか…職業病ですな。こりゃ。youtubeでガルパンのあのシーンを見ていても、そんな事が頭によぎったりorz

 しかし、一番嫌であろうのは(幸いなことに自職場にはないが)エレクトリックパレードの曲と共に自動台車が動いてくるのだろう。エレクトリックパレードの曲と共に、材料が届いてくるんですよ、自分の仕事が終わっていないうちにそれが迫りくろうものなら恐怖しかなし。というか、機械の動きは作業者の都合お構いなしなので、追い立てられている感覚は間違いなし。だから、こういう職場で働いている人がディズニー行ってエレクトリックパレードを見ようものなら…どうなるんでしょうね(汗)
ブログ一覧 | 記-Diary- | 日記
Posted at 2014/10/26 01:27:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

初めての帯広
ハチナナさん

815🇯🇵...『終戦 80年 ...
ひろネェさん

200万円弱で買えるカババ アウデ ...
ひで777 B5さん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「復活のZ http://cvw.jp/b/309984/45833795/
何シテル?   01/30 10:05
お客様に感動をもたらすクルマの創造を目指して某メーカーに勤務中の、アラサークルマ好き 愛車は12年来の片思いの末購入したZ33型フェアレディZ。 ベンチ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DUNLOP ENASAVE EC204 155/60R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 18:33:52

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER AZのオーラニスモ (日産 オーラ e-POWER)
10月中旬発注/11月22日工場出荷/12月12日納車! 思った以上に早く納車されました
日産 フェアレディZ 麗しのZ (日産 フェアレディZ)
苦節12年、2014年12月26日より乗っている愛車。復活した日産を象徴し不死鳥のごとく ...
スバル R2 スバル R2
遊びのいじり用として購入。。。したはずが、親父の足車になってる一台 これからサーキット向 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2016年11月18日~2017年3月3日まで、NORELサービスにて利用開始。中古車と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation