• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月28日

File.57 WRX STi

File.57 WRX STi  ルーテシアは50%引き。だがしかし、他のクルマだって実は土日は10%引きだったのだ!というわけで、なるべく高めのクルマを狙ってレンタルを。今まで乗ったことがない車種で、圧倒的なヤツ…ということで、WRX STiを試してみる事にした。

 いちおう、"インプレッサ"WRX STiを当初は名乗り、途中でインプレッサがモデルチェンジしたこともあって独立モデルへと歩みを始めたこのクルマ。今のWRX STiは厳つく、この一つ前はちょっと柔らかい、これ位のシャープな鷹の目フロントフェイスの方が好み。エアインテークは今にも吸い込まれそうだわ…。

 今回乗ったのはセダンタイプ。WRX STiといえばセダンの方がイメージ強いのは、私だけ?どちらかというとハッチバックの方がイメージ強い人も多そうだが。何が一番いいかって、リアのウィングですかね。このどでかいウィングがやっぱりスポーティモデルと主張を感じさせる。

 低めのこのアングルからだとそこまで後部視界が遮られないように見えるが、実際はちょっと見えづらい。というより、丁度後ろのクルマがこの横一文字のウィングで遮られるという。それ以外は特に不満は無い、このウィングに関しては。

 エンジンは勿論水平対向。吸気系がHKSのものに変更されているが、そこはあまり効果を感じず。それよりもやはり、ピークパワーがかなり高い回転数で出るのはターボカーならでは。特筆なのは、3000rpm以下の状態であっても充分なトルクがあるという事。
 そこからさらに、6000rpm,7000rpmと、一気に突き上げる怒涛のブーストがかかる。まるで、ロケットの一段目を切り離して二段目に点火されたかのような、この加速の違い。だからトランスミッションもクロスになっていて、7000rpm以上の丁度おいしいところをポンポン繋いで加速ができるようなギア比になっているようだ、低回転域だけを使っているだけではもったいなさすぎる。

 この個体で唯一残念なのは、シフトノブ。どうもしっくりこないシフトノブ。社外品のようだが純正品のタイプだったらまだもう少し印象が違ったことだろう。インテリアの質感が残念なのはスバルだから。これで、今のWRX STiにあるようなタンレザーとかの高い質感モデルがあったら、M3やC63amgとも充分タメ張れる。…いや、言い過ぎか。
 クルマ由来でまだまだと言えるのはボディ。高い負荷をかけている場合にはぴっしりかっちりしているのは先代から進歩したポイントでもあるが、一方で40km/h位のタウンスピードではまだまだよじれたり動いたりを上手く処理できていないと感じる。同じタイミングで乗ったルーテシアのボディワークが、それはもう低速度でも高速度でもかっちりしていたからなおさら感じたと言えるだろう。先代とはかなり進歩しているし、最新のWRX STiではむしろかっちりしすぎな気もするくらいだから進化は続けているのだろう。
 それにしても何たるシャシー性能。ウェットコンディションという4WDを試すには最高のコンディション。なぜか、前を向いているはずなのに曲がっていくという…ステアリングの切り始めで今まで感じたことがないほど俊敏にインを向き、そして何が何でも曲がっていくという。コーナーの曲率に対する舵角がいまいちよくわからなくなるという違和感も感じながらも、あり得ないようなスピードでグイグイと。
 これ、下手をするとグリップとか何も考えずにコーナーとか普通に曲がり切れてしまう。クルマとしては安全だし速いけど、一つ間違うと他のクルマに乗った時に同じスピードで突っ込み曲がり切れない…という可能性もはらんでいる。
 峠を走るとか、モータースポーツに参加するとかいうのならば、クルマの挙動とか曲がり方とかをしっかりと学んでからでないと、ちょっとこのクルマに乗るという事はお勧めできない。それほどまでに、クルマが頑張ってくれてしまう。勿論、普段乗りであるのならば、緊急回避もお手の物でベストチョイス、と太鼓判を押せるのだが、クルマの走らせ方という見方でいえば、ちょっとこれは特殊すぎるし、技術が我流/特殊になりがち、と思えてならない。うーん、とんでもないもん作ったな、スバルめ(笑)
ブログ一覧 | 評 -Car Review- | クルマ
Posted at 2016/02/28 11:02:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新幕の開放感が素晴らしい
ふじっこパパさん

ワンコのネル嬢トリミングいきました♪
kuta55さん

五日市 八昌
こうた with プレッサさん

ちょっとお気に入りのカフェ
パパンダさん

スパゲッティとさんま
アンバーシャダイさん

エブリィ特別仕様車出た!
tyusanさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「復活のZ http://cvw.jp/b/309984/45833795/
何シテル?   01/30 10:05
お客様に感動をもたらすクルマの創造を目指して某メーカーに勤務中の、アラサークルマ好き 愛車は12年来の片思いの末購入したZ33型フェアレディZ。 ベンチ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DUNLOP ENASAVE EC204 155/60R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 18:33:52

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER AZのオーラニスモ (日産 オーラ e-POWER)
10月中旬発注/11月22日工場出荷/12月12日納車! 思った以上に早く納車されました
日産 フェアレディZ 麗しのZ (日産 フェアレディZ)
苦節12年、2014年12月26日より乗っている愛車。復活した日産を象徴し不死鳥のごとく ...
スバル R2 スバル R2
遊びのいじり用として購入。。。したはずが、親父の足車になってる一台 これからサーキット向 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2016年11月18日~2017年3月3日まで、NORELサービスにて利用開始。中古車と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation