• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月20日

File.209/10 5シリーズ

File.209/10 5シリーズ  5シリーズは、実はちょっとした思い入れがある。初めて運転した、外車とういうのが、先代の5シリーズというわけだ。この時には、直6というエンジンに乗るのも始めて、回りも滑らか、4ドアなのにかなり機敏に走るという、衝撃の一台だったのを覚えている。200車種を超えた今、最新の5を試して、どう感じるか?

 改めて、新世代の5シリーズに乗ってみても、実はそれほど大きな感銘はない。その理由というのは、一番は3シリーズで見慣れたインテリア。1シリーズから7シリーズまで、共通するインターフェースとなっている。質感の方は、7より低く、3より高め。ちなみに、メルセデスのセダンシリーズに比べてみれば、保守的なインテリア、と言ってもいいだろう。その分、落ち着く、とは思う。

 実は、今回試したのはセダンだけでななくてワゴンタイプのツーリングも試すことができた。ホイールベースは同じ、ボディ形状がやはり大きく違うからか、後部回りのボディ剛性はセダンの方がかっちりしているように感じる。

 実用性、という面ではワゴンの方が荷室も広く使えるし、そして車中泊にも使えるというメリットもあり。走行性能は、2車種程そこまで大きな違いを感じるものではなかったし、どうせだったらM5を試してみたい気分でもあるのだが、そこはそれ、標準5を買うんであれば、ボディサイズにこだわりが無ければ3で充分、だとは思うインプレッションである。
ブログ一覧 | 評 -Car Review- | クルマ
Posted at 2016/10/20 06:31:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

8/13)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

ゆったり楽の湯&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「復活のZ http://cvw.jp/b/309984/45833795/
何シテル?   01/30 10:05
お客様に感動をもたらすクルマの創造を目指して某メーカーに勤務中の、アラサークルマ好き 愛車は12年来の片思いの末購入したZ33型フェアレディZ。 ベンチ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DUNLOP ENASAVE EC204 155/60R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 18:33:52

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER AZのオーラニスモ (日産 オーラ e-POWER)
10月中旬発注/11月22日工場出荷/12月12日納車! 思った以上に早く納車されました
日産 フェアレディZ 麗しのZ (日産 フェアレディZ)
苦節12年、2014年12月26日より乗っている愛車。復活した日産を象徴し不死鳥のごとく ...
スバル R2 スバル R2
遊びのいじり用として購入。。。したはずが、親父の足車になってる一台 これからサーキット向 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2016年11月18日~2017年3月3日まで、NORELサービスにて利用開始。中古車と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation