• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月26日

麗しき日々-Day88-

麗しき日々-Day88-  車検とリアフェンダーの修復作業。この二つが、ついに、完了した。まあもう、車検の方でも大がかりな補修作業。リアフェンダーの方も時間がかかり。それどころか、保険の方も相手方との調整がどうもうまくいかず。第3者機関に裁定を頼み、そしてその第3者機関も対応が遅く…なんとかまあ、昨日責任割合が出たが、最終決定は無し。一体全体、どうなるもんだか。

 まあ、こっちは合意問題なし。とりあえず、保険はマストで適用となるため、免責額だけ収めることに。まあ、総額60万円近い修繕が、保険と中古車補償でタダ。まあ、対象の項目は、というと。
・リアフェンダー板金修理/再塗装
・右ドア再塗装
・右ホイール交換
・ブレーキメンテナンス
・LLC交換
・ファンベルト交換
・エンジンオイル交換
・エンジンリフレッシュ
・MTオイル交換
・デフオイル交換
・リアサスメンバー交換

・ラジエーターロアホース交換
・フロントテンションロッド交換
・フロントナックル交換
 まあ、足回りの部品交換が一番大きいでしょうね、本来ならば。とりあえず、後2万キロくらいはリアメンバーの件は問題なし。次の場合は狂おしのZの時に適用したのと同じコースで行きましょうかね。

 しかしまあ、久々に乗ったZ。乗って、エンジン掛けて。久々に聞くVQの音に、思わず、おかえり、と声をかけたくなったほど。麗しのZしか、しっくりくる一台は無いんだなぁ…と改めて実感する限り。

 正直、どこがどう、変わったとか、大きな運転しての変化は感じる部分は少ない。強いてあげれば、ちょっとリア周りから聞こえてきてたカタカタした音が、足回り交換で解消されていたり。どっかで干渉/接触なんかがあったんでしょうかね。

 エンジンの回りは相変わらず。かなりスムーズにはなったが、こうなってくると、S2エンジンブラッシュアップ、しておいた方がいいかも?足回りはほぼ、一新となったわけだし。狂おしのZ無き今、麗しのZがオールラウンダーとして、サーキットもカバーしようかと思う一台。とりあえず、ライセンス切れる前に一度富士で、走っておこうかな?
ブログ一覧 | 活-My Car Life- | クルマ
Posted at 2016/11/26 16:45:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

200万円弱で買えるカババ アウデ ...
ひで777 B5さん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

初めての帯広
ハチナナさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「復活のZ http://cvw.jp/b/309984/45833795/
何シテル?   01/30 10:05
お客様に感動をもたらすクルマの創造を目指して某メーカーに勤務中の、アラサークルマ好き 愛車は12年来の片思いの末購入したZ33型フェアレディZ。 ベンチ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DUNLOP ENASAVE EC204 155/60R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 18:33:52

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER AZのオーラニスモ (日産 オーラ e-POWER)
10月中旬発注/11月22日工場出荷/12月12日納車! 思った以上に早く納車されました
日産 フェアレディZ 麗しのZ (日産 フェアレディZ)
苦節12年、2014年12月26日より乗っている愛車。復活した日産を象徴し不死鳥のごとく ...
スバル R2 スバル R2
遊びのいじり用として購入。。。したはずが、親父の足車になってる一台 これからサーキット向 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2016年11月18日~2017年3月3日まで、NORELサービスにて利用開始。中古車と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation