• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月21日

パガーニ・東京ショールーム

パガーニ・東京ショールーム  東京オートサロンのBHオークションでジャパンプレミアされたウアイラロードスター。オートサロンでのお披露目はわずか30分にも満たず、その車両はジャパンプレミア翌日にオープンする事になっていた、パガーニ・東京ショールームに移された。日本は勿論、アジア圏でも初となる、そのショールーム。そもそも日産ギャラリーやメガウェブ、メルセデスmeやBMW東京ベイ東雲といったブランド体験施設を例外として、フェラーリやランボルギーニのようなスーパーカーのショールームは、とてもじゃないが気軽に立ち入れるものでは無い。勿論、パガーニもその例外に漏れない。が、もう一度ウアイラロードスターの姿を拝むべく、分不相応ながら東京ショールームを訪れてみた。


1.ウアイラロードスター

 パガーニの処女作にして、長年にわたってパガーニの屋台骨を支えていたゾンダ。それに続く2作目として作られたのが、ウアイラである。2011年の誕生から既に7年が経過し、エヴォリューションバージョンのウアイラBCも設定され、その生産台数はウアイラとウアイラBCを合わせて合計120台に限られているという。
 仮に、年間20台前後の生産数であれば、そろそろその生産は完了する時期にある。そうでなくとも、パガーニにしてみればウアイラに続くクルマの製作ができる準備ができていたという事だろう。2017年に発表されたウアイラロードスターは、ただ単に、ウアイラのルーフを外したモデルに留まらない進歩を遂げている。
2.マイナス80kgの努力

 さて、そんなウアイラロードスターの姿は、ショールーム内に訪れることなどできるわけもなく。ガラスの外からその御姿を拝む。どうしても、カーボンで作られている外皮にばかり目が行ってしまうのだが、ウアイラロードスターのハイライトは、クーペ比-80kgという軽量化である。
 ウアイラが登場した後にスタートしたロードスターの開発。単純にルーフを取るだけであれば、至極楽な仕事であっただろう。しかし、オラチオ・パガーニはそれを良しとするわけが無かった。ウアイラロードスターの開発に当たっては、ウアイラクーペに対して軽量化する事を至上命題とし、使用する材料の再選定からスタートした。
 パガーニが得意とするカーボンコンポジットは更なる技術開発が進み、従来の素材よりも52%の剛性アップを果たし、サスペンションは全てアルミ製へ置き換えられている。これらの素材変更によって、ウアイラクーペから80kgの軽量化を実現した。
3.AMG製V12 M158

 軽量化に加えて、6年という開発期間はエンジンの供給元であるAMGにも、進歩を促すだけの猶予を与えた。ただでさえ貴重なV12というエンジンを、パガーニ専用のチューニングを施し、ウアイラクーペでは700馬力・トルク1000Nmを超える大出力を実現していた。
 しかし、そこからさらに熟成を重ねたチューニングの結果、ウアイラロードスターでは、775馬力のパワーアップを果たしている。このパワーアップを実現できたのも、先述の適用素材変更によって受け止められるボディとなった事も一助となったと言えるだろう。
 フロントフェイスと違い、リアエンドの詳細は残念ながらショールームの窓から窺い知る事が出来なかったが、ウアイラクーペと異なり左右に振り分けられたテールコーンが、クーペとの違いを主張している。左右でホイールの色が異なっているのは、この個体をオーダーした人物の趣味嗜好。オーダーメイドが当然のパガーニならではといえるだろう。
 ウアイラという、オートサロンといったような場で高級車メーカーを取り扱うメーカーでなければ、見かけることそのものがまず滅多に巡ってこない。もしも、その姿を見たくなった時は、このショールームで窓越しに拝みに来ることが一番確率が高いのかもしれない。
ブログ一覧 | 記-Diary- | クルマ
Posted at 2018/01/21 15:43:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラペスカ
amggtsさん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

億万長者になるか?
アンバーシャダイさん

何をしても暑い💦
chishiruさん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

21世紀美術館
THE TALLさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「復活のZ http://cvw.jp/b/309984/45833795/
何シテル?   01/30 10:05
お客様に感動をもたらすクルマの創造を目指して某メーカーに勤務中の、アラサークルマ好き 愛車は12年来の片思いの末購入したZ33型フェアレディZ。 ベンチ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DUNLOP ENASAVE EC204 155/60R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 18:33:52

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER AZのオーラニスモ (日産 オーラ e-POWER)
10月中旬発注/11月22日工場出荷/12月12日納車! 思った以上に早く納車されました
日産 フェアレディZ 麗しのZ (日産 フェアレディZ)
苦節12年、2014年12月26日より乗っている愛車。復活した日産を象徴し不死鳥のごとく ...
スバル R2 スバル R2
遊びのいじり用として購入。。。したはずが、親父の足車になってる一台 これからサーキット向 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2016年11月18日~2017年3月3日まで、NORELサービスにて利用開始。中古車と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation