• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月01日

File.250 NSX

File.250 NSX  手元に届いた、とあるレンタカー屋の一通のメルマガ。そこに記されていた3文字は、思わず声を上げずにはいられなかった。
NSX
 既にそのレンタカー屋は旧型となったNSXをラインナップし、新車の入庫情報でNSXとあれば、もう新型の事しかないのである。運転する機会なんて巡ってくるわけがないと思っていたのだが、誰かが潰す前に、これは乗らなきゃダメだ。

 乗った瞬間、意外とこのクルマ、普通のクルマ…というか、ACURAにLEXUS。それぞれのトップクーペといえる、NSXとLC500。どちらかといえばLC500の方が内装の質感は高いし、乗り心地もいい。が、NSXも充分質感は高いし、乗り心地もこのクルマにしては肩透かしと思えるぐらいにいい。
 いいんだが、反面なんか、ソフトすぎる気がしてならない。ボディもお世辞にもしっかりしているとは思えないレベル。GT-Rの方がよっぽど硬派な気もするのだが、思想の違いと言ってしまえばそれまでだろうか。
 あくまでQuietモードだから、とも思ってSports+モードにして試してみても、印象を覆すまでには至らず。荷重をしっかり入れてしまえば、確かにしなやかに走る、というような印象になるのだが、だからと言ってボディがしっかりしているとは、残念ながら思えないのである。
 それ以上に酷いのが、ブレーキ。フロント6ポッド、リア4ポッドのカーボンブレーキらしいのだが、全く持って止まらない。カーボンブレーキだから熱が入っていない、のかもしれないが、であれば複数回踏めば効きが良くなっていいものだろうが、そんな傾向もなし。回生ブレーキとの調律でこういう設定になっているのかもしれないが、それにしたってブレーキは鈍感すぎる。もっとこう、ガツンと効いてもいいんじゃなかろうか、これじゃとてもじゃないが踏めたもんじゃない。
 唯一褒められるのがSH-AWD。これは、大柄のクルマにして小回りが利くようになるという素晴らしいデバイス。想っている以上にイン側に入っていくし、コーナリング中も、ステアリングの切り角以上にインに入っていくような印象を持ったのが、このシステムのすばらしさを物語っている。
 これだけで2300万円以上の価値があるかといえば、正直に言ってそこまで払うもんではないだろう。せめて、LC500と同額であれば、まだ納得がいく。GT-R Nismoより少し安い、それだったら、充分納得価格なのだが。まあ、日本で売れたとして、本当に好きな人だけのクルマ、というのが残念な日本市場の現状。安売りしたところで売れるクルマでもないし、欲しい人だけが買えばいい。
 残念ながら、この価格なんだったらGT-R nismoといわず、GT-Rトラックパックでも買って維持費にでも当てたいもんだ。2300万円オーバーなら、中古でフェラーリ、ランボルギーニ、マクラーレンのどれかの方が、欲しい。
ブログ一覧 | 評 -Car Review- | クルマ
Posted at 2018/07/01 19:58:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2018年7月2日 8:09
新型NSXのレンタカーがあるんですね。
知りませんでした!(゜▽゜)

なんか、新型NSXって色々なところで酷評されているようですが、開発陣がこういう車を作り慣れているかどうかが、運転フィーリングに出ているのかもしれないと思います。

評価の高いスーパースポーツの開発陣には、感性の鋭いカリスマ的なトップが必ずいるものですが、今回のNSXにはそのような人材がいなかったのかもしれません。
コメントへの返答
2018年7月2日 22:09
まさにおっしゃる通りだと思います。なんというか、迷った結果のこのクルマ…まさに迷車みたいに感じました。

開発も日本-アメリカの合同チームだったこともあり、どっちつかずのクルマに出来上がってしまったのかもしれないですね。

プロフィール

「復活のZ http://cvw.jp/b/309984/45833795/
何シテル?   01/30 10:05
お客様に感動をもたらすクルマの創造を目指して某メーカーに勤務中の、アラサークルマ好き 愛車は12年来の片思いの末購入したZ33型フェアレディZ。 ベンチ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DUNLOP ENASAVE EC204 155/60R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 18:33:52

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER AZのオーラニスモ (日産 オーラ e-POWER)
10月中旬発注/11月22日工場出荷/12月12日納車! 思った以上に早く納車されました
日産 フェアレディZ 麗しのZ (日産 フェアレディZ)
苦節12年、2014年12月26日より乗っている愛車。復活した日産を象徴し不死鳥のごとく ...
スバル R2 スバル R2
遊びのいじり用として購入。。。したはずが、親父の足車になってる一台 これからサーキット向 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2016年11月18日~2017年3月3日まで、NORELサービスにて利用開始。中古車と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation