• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BlAZeのブログ一覧

2016年09月16日 イイね!

File.80 アイシス

File.80 アイシス
 その昔、日産がプレーリーというセンターピラーレスのミニバンを作った。が、車体剛性があまりにも低すぎて、ボディはゆがむわドアが閉まらないわ。そんなこんなが起こった事があったらしい。そんなこともあってか、今あるセンターピラーレスのミニバンとして思いつくのは、このアイシスぐらいなものである。果たして、 ...
続きを読む
Posted at 2016/09/16 06:56:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 評 -Car Review- | クルマ
2016年09月08日 イイね!

File.79 i8

File.79 i8
 ガルウィング。シザーズなど他にも色々と形式はあるが、とにかく。上方へと跳ね上がるドアというのは、やはり憧れの的たりえるもので。今まで多くのクルマに乗ってきたが、まだ、跳ね上げ式ドアのクルマには乗ったことが無かったのだが、i8という驚きの一台を試す機会がやってきた。  BMWがiブランドを立ち上 ...
続きを読む
Posted at 2016/09/08 06:20:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 評 -Car Review- | クルマ
2016年08月31日 イイね!

File.205 750Li

File.205 750Li
 BMWのトップサルーン、7シリーズ。サルーンだが、BMWの駆け抜ける喜びというものを、どういう風に両立しているのか。それとも、さすがにこれだけは、駆け抜ける喜びというものは無いのか。新型に切り替わり、軽量化技術も満載にされたこのタイミングで、試してみるとしよう。  技術という意味で見た時の最大 ...
続きを読む
Posted at 2016/08/31 20:54:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 評 -Car Review- | クルマ
2016年08月30日 イイね!

File.204 M2

File.204 M2
 Mシリーズ。スポーツカーが好きな人間なら、すぐに頭に浮かぶドイツ勢の一台。で、その筆頭はM3だったわけだが、どうもここにきて、M2という、最小のモデルを設定してきたらしい。それが、小型のボディに直6ツインターボエンジンを搭載しているという、とんでもない一台。なら、試さないわけにはいかないだろう。 ...
続きを読む
Posted at 2016/08/30 06:45:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 評 -Car Review- | クルマ
2016年08月29日 イイね!

File.203 シビック改

File.203 シビック改
 シビックシリーズというと、どうしてもタイプRというモデルが最も強く印象を覚えている物なのだが、しかし、それ以前にもシビックは、スポーツハッチバックとしての性質を持っていた。例えばEGシビックもその一つで、そして今回は、あまりにも豹変したチューンドマシンを試す機会を得た。  まあ、外見上何の変哲 ...
続きを読む
Posted at 2016/08/29 06:54:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 評 -Car Review- | クルマ
2016年08月27日 イイね!

File.202 Sクラスカブリオレ

File.202 Sクラスカブリオレ
 Sクラスクーペにカブリオレが設定されたのは6月の事。展示されていたSクラスカブリオレを前に、優美に、そして豪華絢爛な一台に仕上がっていると実感した。その一台が、メルセデスコネクションで試乗車として準備されたという。ルーフが無くなったこの一台、試してみる他ないだろう。  エクステリアとかインテリ ...
続きを読む
Posted at 2016/08/27 06:53:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 評 -Car Review- | クルマ
2016年08月26日 イイね!

File.77-2&78 911GT3RS vs GT-R

File.77-2&78 911GT3RS vs GT-R
 因縁のライバルというのは必ずいる。歴戦の名車、スカイラインGT-Rの陰には、常にポルシェという影がいた。10年前、R35型GT-Rが誕生した時にも、ライバルというのはポルシェ911、それも標準車ではなくて、トップモデルをターゲットとして生れ出た。  R35GT-Rと、そして911カレラ。共に試 ...
続きを読む
Posted at 2016/08/26 06:47:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 評 -Car Review- | クルマ
2016年08月19日 イイね!

File.76 XF

File.76 XF
 まだ乗れていなかったメーカーの一つとして、ジャガーがある。試乗の機会は何度かあったが、その度に円に恵まれず。あーだこーだと色々と画策し、ついにジャガーウィークにて中核、XFを試す機会が巡ってきた。  XFを選んだ理由、というのは至極単純で、XFしか、もはや用意が無かったから。とはいえ、最上級X ...
続きを読む
Posted at 2016/08/19 06:15:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 評 -Car Review- | クルマ
2016年08月05日 イイね!

File.75 パッソ

File.75 パッソ
 ダイハツが作り、そしてトヨタでは最小の普通車となるパッソ。外見で気が付くのはキャストが普通車になった、と勘違いしそうな似たデザインではあるのだが、しかしまあ、普通車になっていることに変わりはない。キャストを試したわけでは無いのだが、ひとまず、試してみる事としよう。  さて、なんというか。愛嬌の ...
続きを読む
Posted at 2016/08/05 06:38:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 評 -Car Review- | クルマ
2016年08月01日 イイね!

File.201 C110スカイライン

File.201 C110スカイライン
 200車種突破記念の一気乗り、締めくくりは第1期GT-R伝説の終わり、C110型スカイライン、通称ケンメリスカイラインを試すこととしよう。ちなみにこちらも、GT-R仕様ではあるが、中身はL28という全く持って別物になっている。  しかしまあ、ハコスカを見た中でケンメリを見ると、どうにも大きい印 ...
続きを読む
Posted at 2016/08/01 06:36:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 評 -Car Review- | クルマ

プロフィール

「復活のZ http://cvw.jp/b/309984/45833795/
何シテル?   01/30 10:05
お客様に感動をもたらすクルマの創造を目指して某メーカーに勤務中の、アラサークルマ好き 愛車は12年来の片思いの末購入したZ33型フェアレディZ。 ベンチ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DUNLOP ENASAVE EC204 155/60R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 18:33:52

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER AZのオーラニスモ (日産 オーラ e-POWER)
10月中旬発注/11月22日工場出荷/12月12日納車! 思った以上に早く納車されました
日産 フェアレディZ 麗しのZ (日産 フェアレディZ)
苦節12年、2014年12月26日より乗っている愛車。復活した日産を象徴し不死鳥のごとく ...
スバル R2 スバル R2
遊びのいじり用として購入。。。したはずが、親父の足車になってる一台 これからサーキット向 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2016年11月18日~2017年3月3日まで、NORELサービスにて利用開始。中古車と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation