• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BlAZeのブログ一覧

2016年07月31日 イイね!

File.200 C10スカイライン

File.200 C10スカイライン
 数ある現代の日本車中で、50年以上という歴史を紡いでいる代表格はクラウンと、そしてこのスカイラインである。日本車という歴史を見る時にはどうしてもこのクルマを知る必要がある。どうしてもGT-Rというモデルは今に紡がれる伝説であるのだが。しかし通常のスカイラインの場合は…?試してみるとしよう。   ...
続きを読む
Posted at 2016/08/01 06:35:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 評 -Car Review- | クルマ
2016年07月30日 イイね!

File.199 S30フェアレディZ

File.199 S30フェアレディZ
 200車種を迎えるにあたって。今回、File番号順を200番台に切り替える事にする。が、いずれにせよ、今回、fun2driveの乗り比べツーリングという形で200車種目を迎えさせていただくわけで、そのうちの一台、S30Zについては、再会というわけだ。今回の乗り比べで乗った一番初めのクルマがS30 ...
続きを読む
Posted at 2016/07/30 20:52:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 評 -Car Review- | クルマ
2016年07月29日 イイね!

1/199 フェアレディZ

1/199 フェアレディZ
 まあ、またこれか、という話ですよね。ですがまあ、運転したクルマが200車種を迎えようが、300車種を迎えようが、その頂点に立つのは、この一台になってしまう。Z33型フェアレディZ。他に代えがない、という一台。  昨日も書いた通り、クルマという機械で最もしっくりと来るものはND型ロードスターであ ...
続きを読む
Posted at 2016/07/29 06:29:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 評 -Car Review- | クルマ
2016年07月28日 イイね!

2/199 ロードスター

2/199 ロードスター
 ベスト2。というよりも、199車種乗ってのベストと言ってもいい。今、自分のお金を払って切に欲しいと思う一台が、このND型ロードスターである。これほどまでに維持費も安い、乗って楽しい、オープンも楽しめる、すべてそろった一台というのも珍しい。  ただまあ、歴代の一台の中では、革新の一台でもある。テ ...
続きを読む
Posted at 2016/07/28 06:22:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 評 -Car Review- | クルマ
2016年07月27日 イイね!

3/199 RX-7

3/199 RX-7
 さて。ベスト3。やっぱりこれが忘れられない。RX-7。やっぱり性分に合うのがFRスポーツカーなんだよな、と、実感させられる一台なのですよね。ある意味で、理想形の一台として、記憶にずっと残っている一台。  FDにおける、この美しさ。ここまで美しい曲面を実現できている日本車は今も昔もほとんど数を挙 ...
続きを読む
Posted at 2016/07/27 06:28:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 評 -Car Review- | クルマ
2016年07月26日 イイね!

4/199 スカイラインGT-R

4/199 スカイラインGT-R
やっぱり、GT-RというのはZとは違ってまた、特別なクルマで。現代の最強マシンR35、革新車R32、妥協車R33と、どれをとってみても圧倒的なスペックを発揮する。が、その中でも最もしみじみ、そして心躍るのは、R34だった。  元々の生産台数も少ないR34ではあるのだが、同時に第2世代Rの中で ...
続きを読む
Posted at 2016/07/26 06:32:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 評 -Car Review- | クルマ
2016年07月25日 イイね!

5/199 C63AMG

5/199 C63AMG
 免許を取得し、今年で9年目を迎える。元々クルマが好きだったという事もあるし、自動車メーカーに勤務を始めたから、という事もある。まあ何より、クルマを語るにしたって、一台だけでも、十台でも足りない。せめて、100車種を乗ってみる事。はじめの100車種で、日独伊米、各国とメーカーの違いが分かり始め、次 ...
続きを読む
Posted at 2016/07/25 06:36:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 評 -Car Review- | クルマ
2016年07月17日 イイね!

File.74 4シリーズ

File.74 4シリーズ
前回の2シリーズに引き続き、続いては4シリーズに試乗。3シリーズの2ドア&4ドアクーペとなる4シリーズ、今回は2ドアタイプ、ただしグレードはラグジュアリーという、グランドツアラーのモデル。カッツカツのMスポーツパッケージとか、M4とかはまた別の機会に。  …まあ、市場グレードがラグジュアリーの割 ...
続きを読む
Posted at 2016/07/17 08:13:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 評 -Car Review- | クルマ
2016年07月05日 イイね!

File.73 2シリーズ

File.73 2シリーズ
 メルセデスにアウディと、ここの所ドイツ勢はブランド体験施設を用意してきた。最後まで残っていたBMWだが、これがまた、設備としては最大級、BMWにミニを加えた全モデルの試乗にミニサーキット、展示車も多数という、贅沢な施設がついにオープン。今回はソフトオープンタイミングで気になっていた2シリーズを試 ...
続きを読む
Posted at 2016/07/05 06:38:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 評 -Car Review- | クルマ
2016年06月25日 イイね!

File.72 スパイダー

File.72 スパイダー
 アルファロメオというクルマ、実は意外と乗ったことが少ないのである。過去に一度だけ、タイムズカーXで、初代スパイダーを借りたきり、比較的最近のモデルには乗ったことが無し。最近になってようやく、Anycaのお蔭で乗ること自体は楽になりつつあるのだが、アースカーで用意されていたこのクルマが、優先順位高 ...
続きを読む
Posted at 2016/06/25 07:01:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 評 -Car Review- | クルマ

プロフィール

「復活のZ http://cvw.jp/b/309984/45833795/
何シテル?   01/30 10:05
お客様に感動をもたらすクルマの創造を目指して某メーカーに勤務中の、アラサークルマ好き 愛車は12年来の片思いの末購入したZ33型フェアレディZ。 ベンチ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DUNLOP ENASAVE EC204 155/60R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 18:33:52

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER AZのオーラニスモ (日産 オーラ e-POWER)
10月中旬発注/11月22日工場出荷/12月12日納車! 思った以上に早く納車されました
日産 フェアレディZ 麗しのZ (日産 フェアレディZ)
苦節12年、2014年12月26日より乗っている愛車。復活した日産を象徴し不死鳥のごとく ...
スバル R2 スバル R2
遊びのいじり用として購入。。。したはずが、親父の足車になってる一台 これからサーキット向 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2016年11月18日~2017年3月3日まで、NORELサービスにて利用開始。中古車と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation