• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BlAZeのブログ一覧

2017年01月31日 イイね!

オートサロン限定トミカ

オートサロン限定トミカ
 東京モーターショーのみならず、東京オートサロンでも発売されるようになった、限定トミカ。"オートサロン"ロゴが付与されたモデルが販売されるのは、実は今年が初めて。車種の方は、BRZ、GT-R、アヴェンタドール。  いずれも、チューニングカーのベースとしても、イメージが強いクルマ達。さすがに、大幅 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/31 06:35:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模-Models- | 趣味
2017年01月30日 イイね!

AMC2016.23 インプレッサ

AMC2016.23 インプレッサ
 水平高対向エンジン50周年となった、昨年。スバルからは一台、革新的なクルマが誕生していた。5代目となったインプレッサ。搭載されるエンジンは勿論水平対向エンジンだが、それ以上に新型プラットフォームを採用し、カーオブザイヤーを獲得する快挙を成し遂げている。  全体的な印象は、かなりシャープになって ...
続きを読む
Posted at 2017/01/30 06:32:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 展-Showcase- | クルマ
2017年01月29日 イイね!

HKSプレミアムデイデイズ

HKSプレミアムデイデイズ
 展示の東京オートサロン、そして、走行イベントのHKSプレミアムデイ。例えばかつては、1/2深夜の首都高が、ある意味では走行のビッグイベントだったわけだが、タブーになってしまった最近はそれも無理。年明けのこの、富士スピードウェイイベントに向け、オートサロンでもマシンが展示されたり等々、10回目とな ...
続きを読む
Posted at 2017/01/29 17:36:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 展-Showcase- | クルマ
2017年01月28日 イイね!

中古車カーライフ-Day16-

中古車カーライフ-Day16-
 オートサロンに近場の買い物まで、最近じゃZよりもよく乗っている500。なんだかんだでやっぱり、小回りが利く一台は良いもんだなぁ、と感じるこの頃である。で。とある機会で500の最大積載量を試す機会が。BBシルフィの交換用バンパーの受け取り。  …甘かった。一度に2つともできるかと思いきや無理 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/28 18:42:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 活-My Car Life- | クルマ
2017年01月27日 イイね!

TAS2017.1 カーテックセンダイGT-R

TAS2017.1 カーテックセンダイGT-R
 GT-R系は、今年も数多く展示されていたのだが、その中でも唯一、ガルウィングを纏っていたのがカーテックセンダイのGT-R。あまりに異形で、スペック見てくるの忘れちまった…。  しかしまあ、トミカ買うのに並んでいた時から思ったが、このチビRとの並びが良いんですよね。こういうのはかなりイイと思いま ...
続きを読む
Posted at 2017/01/27 06:48:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 展-Showcase- | クルマ
2017年01月26日 イイね!

デンソーサードスープラGT LM

デンソーサードスープラGT LM
 トヨタにとってスープラのイメージが強いのは、やっぱりどこでもかしこでも、モータースポーツシーンにスープラが必ず出てきていたから、であろう。1995年にJGTCとル・マン24時間にも、このスープラが参戦を果たしている。  今でいうところのGT300クラスのマシンにも似たような、改造範囲が結構少な ...
続きを読む
Posted at 2017/01/26 06:45:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 展-Showcase- | クルマ
2017年01月25日 イイね!

NF2016.5 チェリークーペ1200X-1

NF2016.5 チェリークーペ1200X-1
 日産として初めてのFF車となったチェリー。大元はプリンスが開発をしていた一台だったが、販売されるときは日産ブランドとなっていた。とはいえ、まだまだ荻窪で開発がされていた時代、レース仕様の製作は早々に行われていて・・・  製作されたのがこちら、チェリー1200X-1。クーペボディに1.3Lまで排 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/25 06:38:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 展-Showcase- | クルマ
2017年01月24日 イイね!

File.222 トミーカイラZZ EV

File.222 トミーカイラZZ EV
 その昔、チューニングカー業界で一世を風靡したブランドがあった。その名をトミーカイラ。独自開発の市販車も販売していた実績もあったが、最近ではとんと音沙汰が無かった。が、2014年、突如として、かつて販売されていたトミーカイラZZのEVが発表された。こりゃ、試してみるしかない。  幸いなことに、タ ...
続きを読む
Posted at 2017/01/24 06:38:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 評 -Car Review- | クルマ
2017年01月23日 イイね!

伊豆三津シーパラダイス

 ひょんなことから、ラブライブ!サンシャインのプチ聖地巡礼のような事をやってみたわけですが。どうせだったら水族館、三津シーパラダイスに行って見たいという事で、大半の時間は伊豆三津シーパラダイスで。  入場料2200円…うげ、結構高かった。まあ、気を取り直して。水族館、水槽の数だったら、比較的少な ...
続きを読む
Posted at 2017/01/23 06:32:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記-Diary- | 旅行/地域
2017年01月22日 イイね!

AMC2016.22 ラ・フェラーリ

AMC2016.22 ラ・フェラーリ
 このブログでも何回か取り上げてきたラ・フェラーリ。オートモビルカウンシルでも、その姿を見る機会があった。というか、これで5回目。意外と頻繁に見かけてるなぁ…サーキット走るのを見たいが、そりゃサンクスデー行くしかないか。  今回のラ・フェラーリは、マットブラック。京商の1/64でマットブラックを ...
続きを読む
Posted at 2017/01/22 08:11:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 展-Showcase- | クルマ

プロフィール

「復活のZ http://cvw.jp/b/309984/45833795/
何シテル?   01/30 10:05
お客様に感動をもたらすクルマの創造を目指して某メーカーに勤務中の、アラサークルマ好き 愛車は12年来の片思いの末購入したZ33型フェアレディZ。 ベンチ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DUNLOP ENASAVE EC204 155/60R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 18:33:52

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER AZのオーラニスモ (日産 オーラ e-POWER)
10月中旬発注/11月22日工場出荷/12月12日納車! 思った以上に早く納車されました
日産 フェアレディZ 麗しのZ (日産 フェアレディZ)
苦節12年、2014年12月26日より乗っている愛車。復活した日産を象徴し不死鳥のごとく ...
スバル R2 スバル R2
遊びのいじり用として購入。。。したはずが、親父の足車になってる一台 これからサーキット向 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2016年11月18日~2017年3月3日まで、NORELサービスにて利用開始。中古車と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation