• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BlAZeのブログ一覧

2017年03月31日 イイね!

FWF.2 2000GT

FWF.2 2000GT
 世界的にも希少で、オークションで億単位が付いてしまうほどの希少車種、2000GT。それが一同に介する機会なんて、そんなにたくさんあるものでは無いし、ましては富士スピードウェイのような由緒あるサーキットで、となればなおさらの事。そんな特別なパレードラン、今更に気が付くところもあって…?  パレー ...
続きを読む
Posted at 2017/03/31 06:48:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 展-Showcase- | クルマ
2017年03月30日 イイね!

File.228 124スパイダー

File.228 124スパイダー
 フィアットが、久々にFRオープンスポーツを出すらしい。マツダとの協業で生まれたこの124は日本ではアバルトバージョンのみが輸入される事となった。おもしろレンタカーでは導入決定から6か月納車を待ち、そしてついに、試す機会がやってきた。ロードスターを引き連れて、違いを試していくとしよう。  最終組 ...
続きを読む
Posted at 2017/03/30 06:41:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 評 -Car Review- | クルマ
2017年03月29日 イイね!

TAM.4 スチーマー モデルE2

TAM.4 スチーマー モデルE2
 今でこそ、自動車のエンジンは内燃機関が主流で電気自動車が一部復権を始めているわけだが、おそらく、黎明期にあった蒸気機関の復権というのは起こらないだろう。世界初の自動車は蒸気機関であったが、最後の最後はやはり、ガソリン車に敗れてしまったわけだ。  形こそ、黎明期に確立されている板バネ形式をリジッ ...
続きを読む
Posted at 2017/03/29 06:40:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 展-Showcase- | クルマ
2017年03月28日 イイね!

AMC2016.30 SM

AMC2016.30 SM
 DSは辛うじて知っていたのだが、並べられているこの一台、全く持って初めて知った一台。その名をSMというそうだ。  スタイリング自体はDSのそれとかなり似ているのだが、それも当然。ベースとなるのはDSで、それを2ドア化、さらにはフロントにマセラティ製のV6エンジンを搭載するという。FFで。V6の ...
続きを読む
Posted at 2017/03/28 06:44:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 展-Showcase- | クルマ
2017年03月27日 イイね!

TAS2017.8 スイフト

TAS2017.8 スイフト
 オートサロンで新車発表を行う事は、スポーツ車両とかだったら珍しい事ではないのだが、こういう標準車が、この場所でお披露目というのは結構珍しい。折角だったら、スイフトスポーツを置いてくれても良かったような…?  とはいっても、標準スイフトにオプションで設定されているであろうドレスアップが施されてい ...
続きを読む
Posted at 2017/03/27 05:55:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 展-Showcase- | クルマ
2017年03月26日 イイね!

NF2016.22 GT-R nismo

NF2016.22 GT-R nismo
 ニュルブルクリンク世界最速の量産車…いや、世界最速"だった"量産車の最新バージョン、GT-R nismo17モデル。最新17年モデルにもnismoは設定されたわけだが、まあ、結局ラップタイムは全く音沙汰なし、気が付いたらウラカンに6分代出されて越されてしまったという…  まあ、フロントバンパー ...
続きを読む
Posted at 2017/03/26 11:51:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 展-Showcase- | クルマ
2017年03月25日 イイね!

スーパーGTテスト

スーパーGTテスト
 開幕まで1か月を切ったスーパーGT。例年であれば、第2戦富士スピードウェイが初観戦、といったところなのだが、どうやらテストデイも見れるらしい、と知ったのは昨年の事。今年はGT500マシンの変更もあるようだし、何よりGT300も気になるクルマが出ているらしいし…?  と、言うわけで。訪れた富士ス ...
続きを読む
Posted at 2017/03/25 22:24:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走-Race- | クルマ
2017年03月24日 イイね!

HKS.6 ワイスレーシングプロダクツ

HKS.6 ワイスレーシングプロダクツ
 チューニングパーツを作るHKS。勿論、ワークスとしてのHKSはチューニングマシンを作っているが、パーツ供給を行うサプライヤーでもある。ワークスマシンのGT-Rを展示していたワイスレーシングプロダクトも、そんなチューニングメーカーの一つである。  日産の匠の手によって作られたVR38ETTの本体 ...
続きを読む
Posted at 2017/03/24 06:30:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 展-Showcase- | クルマ
2017年03月23日 イイね!

New 5シリーズ

New 5シリーズ
 もはや、BMWのエクステリアデザインは進化の究極にたどり着いてしまっているのかもしれない。キドニーグリルに鷹の目のようなヘッドランプ、直線的なサーフラインにそして、L型のテールランプ。フルモデルチェンジとなった5シリーズも、7シリーズと並べられれば違いを見分ける事も難しいほどではあるのだが、中身 ...
続きを読む
Posted at 2017/03/23 06:50:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 展-Showcase- | クルマ
2017年03月22日 イイね!

FWF.1 スポーツ800

FWF.1 スポーツ800
 詳しくトヨタを知るまでのイメージはといえば、量産車だけ、走りはつまんない、スポーツカーに本気じゃない、なんていうことをおもっていたものだが、歴史を知り、最近の86をはじめとしたレクサスラインアップを見ても、走りに関しても真摯に取り組んできていた、という事実がしっかりと残っている。そんなトヨタが黎 ...
続きを読む
Posted at 2017/03/22 05:58:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 展-Showcase- | クルマ

プロフィール

「復活のZ http://cvw.jp/b/309984/45833795/
何シテル?   01/30 10:05
お客様に感動をもたらすクルマの創造を目指して某メーカーに勤務中の、アラサークルマ好き 愛車は12年来の片思いの末購入したZ33型フェアレディZ。 ベンチ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DUNLOP ENASAVE EC204 155/60R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 18:33:52

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER AZのオーラニスモ (日産 オーラ e-POWER)
10月中旬発注/11月22日工場出荷/12月12日納車! 思った以上に早く納車されました
日産 フェアレディZ 麗しのZ (日産 フェアレディZ)
苦節12年、2014年12月26日より乗っている愛車。復活した日産を象徴し不死鳥のごとく ...
スバル R2 スバル R2
遊びのいじり用として購入。。。したはずが、親父の足車になってる一台 これからサーキット向 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2016年11月18日~2017年3月3日まで、NORELサービスにて利用開始。中古車と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation