• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BlAZeのブログ一覧

2010年10月04日 イイね!

どこが変わった?

この記事は、日産、新型セレナの情報を公開開始について書いています。
前々からうわさされていた新型セレナ。ついに正式な情報がアナウンス。公開されたのはフロントとリアの斜めからの画像。ただ、見る限りは一体どこが変わった?というのが第一印象。相当なキープコンセプト。ただ、若干丸みが増えたような気がします。しかし、外見の進化よりも中身の進化の方が大きいということでしょう。マーチに付いているアイドリングストップ機構の搭載が一番の進化でしょうが、他にも何かありそうです。ハイブリッドのうわさもあるだけに、まだまだ情報がほしいところです。
Posted at 2010/10/04 19:07:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 情-News- | クルマ
2010年10月01日 イイね!

次期キューブというより…?

この記事は、【パリモーターショー10】次期 キューブ か…日産のEV第2弾について書いています。
 パリモーターショーにて発表された、日産のEV第2弾、タウンポッド。日産はリーフを筆頭にあと4代のEVを導入することを明らかにしているためこれが一体どの車に該当するのかが気になります。
 まず、候補から外れるのはインフィニティブランドのEV。今回は日産ブランドからの発表であることが根拠。となると、後はEV商用車か、アンダーリーフサイズのシティコミューターか。公開された写真を見る限りはどちらか、と断言するのは少し難しい気がします。というのもEV商用車にしては小さすぎ、シティコミューターにしては大きすぎる気が…。それでも貨物積載イメージ画像からは商用車っぽい印象を受けますし、観音開きドアから除く4シーターのサイズを見る限りはシティコミューターとしても十分成り立ちそうなサイズ。
 ただ、名称がタウンポッドということから考えるとシティコミューターの可能性が高いのではないでしょうか?となるとランドグライダーはお蔵入り?まだまだ断言ができないのでこれ以上は分かりませんがひとつわかるのは日産の次世代主力車はEVであるということは間違いなさそうです。
Posted at 2010/10/01 19:07:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 情-News- | クルマ
2010年09月30日 イイね!

こいつぁスゲェ…

この記事は、ランボ、セストエレメントを世界初公開について書いています。
 ランボルギーニが発表したコンセプトカー、セストエレメントですが、とんでもないスペックですね、コレ!車重1000kgに570馬力ということは、パワーウェイトで1.75kg/psを切っているということになります。あのヴェイロンよりも低い値(ヴェイロンは1.84)で0-100km/hはなんと2.5秒!といっても、真価はおそらくコーナリングでのことでしょう。最高速はおそらくヴェイロンには及ばないでしょうがニュルブルクリンク等のサーキットでは相当なラップタイムが出ることでしょう。
 デザインについてはレヴェントンに似ていると感じました。それもそのはず、ボディの大半をカーボンで作り、その技術は航空機B787のものを転用とのこと。確か、B787の開発にはイタリアのメーカーも携わっていたためそこのつながりもあるのでしょうか?
 気になるのはこれが発売されるのか?発売されたとして、価格は一体いくらになるのか?まだまだ疑問尽くしですが発売されてほしいところです。
Posted at 2010/09/30 19:49:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 情-News- | クルマ
2010年09月22日 イイね!

世界最強のNAエンジン!

この記事は、アストンマーチン One-77…世界最強のNAエンジンについて書いています。
 アストンマーティンのオーバースーパーカー、One-77に世界最強のNAエンジンが搭載されるとのことです。その出力はなんと750p/76.5kgm。7.3リッターという排気量も想像がつきません。しかし、かつてR32に1000馬力オーバーのチューニングカーが出ていたことを考えると、やはりターボチャージャーというのはすごい威力がある、ということを改めて感じます。
 しかし、今度発表となる新型ランボルギーニはたしか8リッターNAエンジンだったような?うる覚えでどうだったか忘れてしまいましたが、そうなるとすぐにも世界最強の座を明け渡すことになるかもしれません。
Posted at 2010/09/22 20:09:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 情-News- | クルマ
2010年09月21日 イイね!

ロータス?

この記事は、ロータス、パリショーでエリートのプロトタイプを発表について書いています。
 パリショーで公開されたというロータスの新型車、エリート。一見…ロータスっぽくない?ロータスのイメージであるライトウェイトスポーツカーからは少し離れているよう?しかし、詳細スペックが分からない以上、デザインだけで決めてしまうのは少々難ありでしょう。搭載されるエンジンはIS-F用のV8だそうで、最高出力は600馬力オーバーまで鍛えられているそうです。さらにハイブリッドモデルも存在するようでこちらはロータス独自のKERSシステム応用ハイブリッドとのこと。登場は2014年ごろとのことであだまだ先になりそうですが注目しておきたいところです。
Posted at 2010/09/21 20:13:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 情-News- | クルマ

プロフィール

「復活のZ http://cvw.jp/b/309984/45833795/
何シテル?   01/30 10:05
お客様に感動をもたらすクルマの創造を目指して某メーカーに勤務中の、アラサークルマ好き 愛車は12年来の片思いの末購入したZ33型フェアレディZ。 ベンチ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DUNLOP ENASAVE EC204 155/60R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 18:33:52

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER AZのオーラニスモ (日産 オーラ e-POWER)
10月中旬発注/11月22日工場出荷/12月12日納車! 思った以上に早く納車されました
日産 フェアレディZ 麗しのZ (日産 フェアレディZ)
苦節12年、2014年12月26日より乗っている愛車。復活した日産を象徴し不死鳥のごとく ...
スバル R2 スバル R2
遊びのいじり用として購入。。。したはずが、親父の足車になってる一台 これからサーキット向 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2016年11月18日~2017年3月3日まで、NORELサービスにて利用開始。中古車と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation