• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BlAZeのブログ一覧

2008年09月08日 イイね!

日産栃木工場見学、そして…?

今日は日産の栃木工場を見学してきました。さすがに実験部は見学出来ませんでしたがZ、スカイライン、同クーペ、フーガ、インフィニティEX、同FXの製造工程を見ることが出来ました。
インフィニティEXとFXは初めて生で見ましたが意外と小さいです。スカイラインと同じプラットフォームを使っていることもあり高さがあるぐらいで全長全幅ともスカイラインと同じ程度に感じました。その他にもフレーム状態でどんどん組み立てられてくZには感動しました。あと最も感動したのは速度検査でフルスロットをしているところ。レブリミット寸前まで回したあの音にはかなり感動。体の芯まで揺さぶられました。その他完成したR35がずらりと並んでいるのが印象的でした。
ところでR35、スカイラインクーペ等が製造されているのラインの見学は出来ませんでした。何でも「試作車を作っている」とのこと。
可能性として考えられるのは3通り。
まずはZ34。今年後半にも発売されるということで完成型の試作車を作っているという見方。スカクーペが作られプラットフォームも一緒と言うことから考えられます。しかしほぼ完成しているはずのZ34を今更試作する理由があまり見あたらずこれは可能性としては薄いと考えられます。
次はR35のVスペック。これも今年後半には発売されるのではと言われていて従来R35をいじったVスペックではなく初めからVスペックとして作られるGT-Rの試作車と言う見方。R35のラインということでラインも共通な為に考えられる可能性です。しかし今最終試作車を作るとなるといくら何でも今年中は無理なのでは無いかという事が考えられこれも薄いのでは…。
最も高い可能性は新型車の試作車。2010年登場予定のハイブリッドや次期フーガなど…。
いずれの可能性も考えられますがこの次期に新しい車が開発されているという事が明らかになりました。
あれを見ると日産に入りたい、という気持ちがますます強くなりました。
Posted at 2008/09/08 20:27:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記-Diary- | クルマ

プロフィール

「復活のZ http://cvw.jp/b/309984/45833795/
何シテル?   01/30 10:05
お客様に感動をもたらすクルマの創造を目指して某メーカーに勤務中の、アラサークルマ好き 愛車は12年来の片思いの末購入したZ33型フェアレディZ。 ベンチ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DUNLOP ENASAVE EC204 155/60R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 18:33:52

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER AZのオーラニスモ (日産 オーラ e-POWER)
10月中旬発注/11月22日工場出荷/12月12日納車! 思った以上に早く納車されました
日産 フェアレディZ 麗しのZ (日産 フェアレディZ)
苦節12年、2014年12月26日より乗っている愛車。復活した日産を象徴し不死鳥のごとく ...
スバル R2 スバル R2
遊びのいじり用として購入。。。したはずが、親父の足車になってる一台 これからサーキット向 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2016年11月18日~2017年3月3日まで、NORELサービスにて利用開始。中古車と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation