• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BlAZeのブログ一覧

2013年06月20日 イイね!

手書き

 どうにもこうにも、CADでは頭がごっちゃになりやすいようだ。機械の設計図てのは、ほとんどパソコン上で書いたりすることが主流になっている。が、うちの大学はみっちり手書きで図面を書くことにこだわっていたりする。実際に、研究室に入ってCADで図面を書き始めた当初は、寸法とか変えたらすぐに反映されるし、分かり易いじゃん、とか思っていたのだが…。

 最近作っているものが、色々要素が絡み合う作りになっているもんだから、一つ変わったら連鎖的に全体が変わってくるわけで、そうやって色々あーだこーだと変えていくと、あっていたはずの物が合わなくなったり、穴と穴の隙間が1mmしか無くて加工が無理な構造になったりと、こらまたしっちゃかめっちゃかになってしまうのである。

 そんなわけで、一から手書きで書きおなして、どこがどうなるか、どういう風に組み立つのかを整理しているわけである。手書き、恐るべし。ただまあ、企業に入って図面を書くときに、手書きでやりました!なんかいって持っていったら怒鳴られるどころか呆れかえられそうな気がするが…。
Posted at 2013/06/20 21:50:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記-Diary- | 日記

プロフィール

「復活のZ http://cvw.jp/b/309984/45833795/
何シテル?   01/30 10:05
お客様に感動をもたらすクルマの創造を目指して某メーカーに勤務中の、アラサークルマ好き 愛車は12年来の片思いの末購入したZ33型フェアレディZ。 ベンチ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
234567 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 2425 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

DUNLOP ENASAVE EC204 155/60R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 18:33:52

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER AZのオーラニスモ (日産 オーラ e-POWER)
10月中旬発注/11月22日工場出荷/12月12日納車! 思った以上に早く納車されました
日産 フェアレディZ 麗しのZ (日産 フェアレディZ)
苦節12年、2014年12月26日より乗っている愛車。復活した日産を象徴し不死鳥のごとく ...
スバル R2 スバル R2
遊びのいじり用として購入。。。したはずが、親父の足車になってる一台 これからサーキット向 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2016年11月18日~2017年3月3日まで、NORELサービスにて利用開始。中古車と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation