• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BlAZeのブログ一覧

2013年12月05日 イイね!

グランツーリスモ6解禁!

 ついにグランツーリスモ6が発売された。というよりも、本当に発売日に発売されてしまった、というのが第一印象なのだけれど…。ともかく、無事の発売は嬉しい限り!今回のGT6に併せてネットワークも有線に変更したし、友人とのオンライン導入でヘッドセットまで用意した…が、使う事はあるのやら?手元に届いたソフトを起動して早速やってみる。

 初めはインストールとアップデートがあったが、その間に同根の冊子を読むこと数分。この冊子、普通の自動車工学専門書以上に素晴らしい!クルマ好きだけでなく自動車メーカー目指す人は必読の本だろう、これは!こういう専門書を買おうとすると高くつくだけに、GT6ソフトよりもこっち目当てに買う人も出てきておかしくなさそうな、そんな素晴らしい出来だ。

 さてさて、その冊子をじっくり読むのは後にして、GT6。今回は入ってすぐにチュートリアルが実施される。とにかく走ってみなさいよ、と。で、そのチュートリアルが終わると初めてのクルマを買う事になるのだが…そのクルマ、どうやらフィットRSに固定されているようで、選べるのは色だけという。なんともまあ、どういう押し売り具合!?とまあ、古参のGTファンからしてみれば驚きの事だろうけれど、初めてGTをやる人にとってみたら、どれ買ったらいいのかわからない、という事になるだろう。その点ではよりエントリーユーザーにやさしい仕様となったとも思える。ともかく、初めての愛車はフィットRSだ。

 で、今回はレースをいくつかしないとBスペックに進めない仕様になっているようで、これからいくつかレースを経験する事になる。ひとまず今日は、ここまでにして、明日にでも実際に乗った時に感じた事や、気がついた事等レポートしていきたいと思う。

 …ところで、GT6は、愛車を持って初めてのグランツーリスモとなったわけでありまして。GT5の頃はとにかく沢山クルマを買いまくっていたが、実際に愛車を持つと一台を長く乗ろうという考えに変わったようで、GT6では一台を突き詰めてから次のクルマを買う事にしたいと思う。そんなわけで、当分の間はフィットRSを調律していきたいかと。その調律が終わったら、次のクルマに変えようかな?
Posted at 2013/12/05 22:51:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 想-Virtual Review- | 趣味

プロフィール

「復活のZ http://cvw.jp/b/309984/45833795/
何シテル?   01/30 10:05
お客様に感動をもたらすクルマの創造を目指して某メーカーに勤務中の、アラサークルマ好き 愛車は12年来の片思いの末購入したZ33型フェアレディZ。 ベンチ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234 5 6 7
8 91011 121314
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 2526 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

DUNLOP ENASAVE EC204 155/60R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 18:33:52

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER AZのオーラニスモ (日産 オーラ e-POWER)
10月中旬発注/11月22日工場出荷/12月12日納車! 思った以上に早く納車されました
日産 フェアレディZ 麗しのZ (日産 フェアレディZ)
苦節12年、2014年12月26日より乗っている愛車。復活した日産を象徴し不死鳥のごとく ...
スバル R2 スバル R2
遊びのいじり用として購入。。。したはずが、親父の足車になってる一台 これからサーキット向 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2016年11月18日~2017年3月3日まで、NORELサービスにて利用開始。中古車と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation