• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BlAZeのブログ一覧

2013年12月19日 イイね!

スバルブースその他

 どうしてもレヴォーグの圧倒的に心を惹くプレゼンプロモーションに目が言ってしまいがちなスバルブース。その為か実はあまり目を引いていない展示車両もちらほらとあった。だが、そんな中でも一際注目を集めていたクルマがある。
BRZ GT300

 レガシィ時代からスーパーGTのスバルを引っ張ってきた山野選手が今季でスーパーGTを勇退する。そのラストマシンとなったのがこのBRZだ。プレナイトに撮ったこの写真以外では、キャンギャルがいようがいまいが撮るのに一苦労するくらいの人だかりができるほどの注目車種。来季の参戦体制はオートサロンにて発表されるようで、あと一ヶ月ほど、誰が乗るのか推測したいところだ。
BRZ プレミアムスポーツパッケージ

 さて、市販車のBRZはというと、10月に発表されたプレミアムスポーツパッケージが展示されていた。実車を見るのは初めてなものの、東京オートサロンで展示されていたプレミアムスポーツコンセプトが具現化した一台。tSにばかり目が行っていて注目はあまり集めていないのが残念か?
2013 オートサロン時

 オートサロンの話も出たので、ここからはオートサロンのプレミアムスポーツコンセプトと比較していきたいと思う。プレミアムスポーツコンセプトではルーフがカーボンに換装されていたりしたが、さすがに市販車のほうは換装されていない。リップスポイラーとサイドスカートはそのまま採用されているようだ。

 インテリアの方も、プレミアムスポーツコンセプトで提案されたタンレザーシートやメーターバイザーのステッチ等がそのまま採用されている。展示車はATだが、勿論MTも用意されている。が、このテのプレミアムスポーツならば、ATの方がいろいろと使いやすい気もするが。
プレミアムスポーツコンセプト

プレミアムスポーツパッケージ

 プレミアムスポーツコンセプトとの違いを挙げるならば、ダッシュボードのレザーとステッチの配置。プレミアムスポーツコンセプトではダッシュボード上面すべてがアルカンターラで覆われていたが、市販車ではメーターバイザーのみがアルカンターラで覆われていた。さすがに全てを覆うという贅沢な仕様は価格面で難しかったということか。ならば、オプションでの用意があってもよかった気が。しないでもない。
クロススポーツデザイン

 さて、前項まではBRZの話。続いてはクロススポーツデザインコンセプトだ。こちらは日本では珍しい、というより日本で初となるシューティングブレークタイプのコンセプト。フロント周りを見るとわかるが、BRZをベースにリアハッチを備えたモデルというスタイリングにも思える。

 ドアの枚数は2ドア。デザインとしてはBRZを髣髴とさせるものの、ボリュームのあるボディは完全新作だろう。形状としてはフェラーリFFと近いイメージだが、ホイールベースが短い分、こちらの方がよくまとまっていると思える。

 スバルによれば、新しい都市型SUVラインアップとしてのデザインコンセプトとの事。2ドアシューティングブレークとなると欧州が主戦場となりそうだが、この形はそのままに4ドアとして乗降性を高め、国内向けのXVとレガシィアウトバックの中間位に入ったら面白いことになりそうだ。
ヴィジヴエヴォリューション

 こちらは完全なデザインスタディと技術展示目的と思われるヴィジヴ。アイサイトを進化させた360°のモニタリングや3モーターによるプラグインハイブリッドシステムなど、次の一手を打つための意思表示となるクルマだろう。

 現在スバルにあるハイブリッドはXVのみであるが、ヴィジヴのハイブリッドはXVのリアに2つモーターを搭載するAWDとのことで、このプラグインハイブリッドシステムが来るとすればフォレスターということなのだろうか。それは別にしたとしても、今回のコンセプト2台は両方ともつや消し塗装。特にヴィジヴの塗装は美しく、これは結構ほしいかも・・・?
クロスオーバー7

 結局のところエクシーガは、あまり売れていない。多分に次期型の開発は望めないというほどに売れていないのが実情。そんなエクシーガをベースにSUV風に仕立てたコンセプトモデルが今回展示。これが結構いい感じに出来上がっている。レガシィアウトバックだと横が大きすぎるが、このクルマだったらならそこそこコンパクトにそれで7人乗れる。そういう需要を狙い、方向転換を果たすことでエクシーガにてこ入れを果たそうとしているのではないだろうか?
Posted at 2013/12/19 21:42:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 展-Showcase- | クルマ

プロフィール

「復活のZ http://cvw.jp/b/309984/45833795/
何シテル?   01/30 10:05
お客様に感動をもたらすクルマの創造を目指して某メーカーに勤務中の、アラサークルマ好き 愛車は12年来の片思いの末購入したZ33型フェアレディZ。 ベンチ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234 5 6 7
8 91011 121314
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 2526 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

DUNLOP ENASAVE EC204 155/60R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 18:33:52

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER AZのオーラニスモ (日産 オーラ e-POWER)
10月中旬発注/11月22日工場出荷/12月12日納車! 思った以上に早く納車されました
日産 フェアレディZ 麗しのZ (日産 フェアレディZ)
苦節12年、2014年12月26日より乗っている愛車。復活した日産を象徴し不死鳥のごとく ...
スバル R2 スバル R2
遊びのいじり用として購入。。。したはずが、親父の足車になってる一台 これからサーキット向 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2016年11月18日~2017年3月3日まで、NORELサービスにて利用開始。中古車と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation