• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BlAZeのブログ一覧

2014年01月10日 イイね!

東京オートサロン2014

今日は、東京オートサロンに、行ってきました。

おしまい

…って、ちょっと待てぇ!そんな簡単に済ませられっか!というわけで、特別公開となる今日の午後からオートサロン、行ってまいりました。チケットは前売りでの入手につき、2500円。まあ、例によってダフ屋さんは海浜幕張の駅前からいたのだが、どうやら今年は例年以上に多かったような?というよりも、特別公開日だから多いのかも。招待券を2000円で転売しているような売り文句もあったり…まあ、買っている人はいなかったけれど。

 さて、色々と写真を撮ったりtwitterでリアルタイムレポートをやったりしていたので詳細は(今回は)割愛。一台一台の内容はまた改めて掲載していきたいと思う。(ってか、東京モーターショーの写真も終わってないのに…)

 で、だ。今年の東京オートサロン、過去最大規模の展示とのうたい文句だが、なるほど確かにブース昨年よりもさらに多い。…のだが、どうも盛り上がりに欠けるというか?どうもこう、オオッと目を引くようなそんな一台が前回と比べてかなり少なかったような印象が強い。これはモータースポーツジャパンでも感じたことではあるのだが、どうも今シーズンはハズレが多いのか。別の見方をすれば、今回のオートサロンでもう3回目。そろそろ目が慣れてきたということもあるだろう。まあ、こんなもんだろう、と自分でもタカをくくってしまっているのかもしれない。

 まあ個人的な心象はともかくとして、展示車を見てもチューンドの一時代を築いたスポーツカーは少なく、その代わりに外国車勢とVIP、ミニバン系が勢いを伸ばしてきたような印象もある。特に、FDやS2系列は昨年と比べてめっきり見なくなったし、GT-Rも第2世代と比較してR35の台数がかなり増えてきた。そしてまあ、当然といえば当然の86/BRZ勢がスポーツカーでは大勢力か。ちなみに、NA/NB系のロードスター展示は皆無。まあチューンに向いたクルマではないから当然といえば当然か。

 また、パーツ店舗の出店も結構少なくなり、その分クルマ展示を行っているブースがかなり見られた。パーツを安く買える機会が少なくなったとは思うが、多くのクルマが見れるというメリットもあり嬉しさ半分、寂しさ半分、といったところか。まあそれはさておき、中古パーツでイーストベアースポーツのフルバケが結構安い価格で出ていた。SPGポールポジションでシートポイントがいびつな形状になってしまっているからこれは買え時か。…うーむ、悩むなぁ。ま、明日も行くんだし、明日行って改めて考えることとしよう。
Posted at 2014/01/10 21:30:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記-Diary- | クルマ

プロフィール

「復活のZ http://cvw.jp/b/309984/45833795/
何シテル?   01/30 10:05
お客様に感動をもたらすクルマの創造を目指して某メーカーに勤務中の、アラサークルマ好き 愛車は12年来の片思いの末購入したZ33型フェアレディZ。 ベンチ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DUNLOP ENASAVE EC204 155/60R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 18:33:52

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER AZのオーラニスモ (日産 オーラ e-POWER)
10月中旬発注/11月22日工場出荷/12月12日納車! 思った以上に早く納車されました
日産 フェアレディZ 麗しのZ (日産 フェアレディZ)
苦節12年、2014年12月26日より乗っている愛車。復活した日産を象徴し不死鳥のごとく ...
スバル R2 スバル R2
遊びのいじり用として購入。。。したはずが、親父の足車になってる一台 これからサーキット向 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2016年11月18日~2017年3月3日まで、NORELサービスにて利用開始。中古車と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation