• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BlAZeのブログ一覧

2014年01月29日 イイね!

RC165

RC165 今でこそ、4輪車でも確固たる地位を築いたホンダ。しかし、2輪車も負けてはいないし、数多くの勝利を上げている。RA301の走行展示に合わせて、ホンダRC165の走行も行われた。

 RA301とは違って、こちらのマシンはメガウェブのコースでも充分に性能を発揮できていたようだ。さすがにバイク、短いストレートでも素早い加速と減速で目の前を一気に走り去る。エンジンは空冷4ストの直6。

 バイクのことはよく知らないので、直6と言えば車だと結構大きい部類かと。それがバイクの中に入るのやら…?と思って調べてみたら、なるほど、ボア39mmでストローク34.8mm。エンジンを小型化し、高回転をぶん回すという仕様。最高出力は17500rpmで54馬力以上。どおりで甲高い音がするわけだ。しかし、これを空冷でやるとなると…ライダーに熱対策が必要になるのだろうか?
Posted at 2014/01/29 07:47:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走-Race- | その他

プロフィール

「復活のZ http://cvw.jp/b/309984/45833795/
何シテル?   01/30 10:05
お客様に感動をもたらすクルマの創造を目指して某メーカーに勤務中の、アラサークルマ好き 愛車は12年来の片思いの末購入したZ33型フェアレディZ。 ベンチ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DUNLOP ENASAVE EC204 155/60R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 18:33:52

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER AZのオーラニスモ (日産 オーラ e-POWER)
10月中旬発注/11月22日工場出荷/12月12日納車! 思った以上に早く納車されました
日産 フェアレディZ 麗しのZ (日産 フェアレディZ)
苦節12年、2014年12月26日より乗っている愛車。復活した日産を象徴し不死鳥のごとく ...
スバル R2 スバル R2
遊びのいじり用として購入。。。したはずが、親父の足車になってる一台 これからサーキット向 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2016年11月18日~2017年3月3日まで、NORELサービスにて利用開始。中古車と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation