• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BlAZeのブログ一覧

2014年01月31日 イイね!

生産社展示

 クルマを開発するのはメーカーだが、製造を行う拠点は、直系と分社化された子会社等々さまざまがある。今回はその中の日産車体とトヨタ自動車東日本の展示車を紹介(ブースが隣だったからたまたま日産車体があるわけじゃナイデスヨ…?)
NV350キャラバン

 日産車体は日産ラインナップの中でもSUVや商用車、大型車を中心に開発、製造を行っている。展示されていたのはNV350のクロムギアパッケージと呼ばれる大容量タイプ。ルーフ部分が拡張されており、サーフィンボードや釣竿ををセットしたりと役に立つそうな。
アクアクロスコンセプト

 アクアは、数あるコンパクトカーの中でも結構個性的な一台だと思う。そのアクアは東日本の生産拠点を一括して管理するトヨタ自動車東日本にて行われており、アクアの企画もここを通していたそうな。そのため今回、数多くのアクア派生車が展示されていた。

 まずはアクアのSUV風バージョン。イメージとしてはインプレッサがXVになったのに近いかと。車高が上がり、フェンダー部等に黒のプラスチックといった典型的なSUVか?


 こちらはアクアの質感向上コンセプト。エクステリアがレクサスっぽくなってはいるが、まあ普通のアクアに一番近いかと。質感向上型なのに、インテリアが見えないのは残念か。
アクアエア

 個人的に一番のお気に入りはこれ。アクアのオープンコンセプト。大きさとしてはマイクラC+Cに近いようだが、結構スポーティな印象も。

 後ろからの印象は、結構シャープか。というより、これ、アクアの原型ほとんど残ってないような。オープンモデルということで、当然リアドアも設けられていない。これの為にわざわざ新調したのだろうか?

 こらまたテールライトの造形がカッコいい。DS3とかにも通じるところがあるだろうか。これは是非、アフターものでも同じようなデザインのテールランプが発売されればいいのだが…。
Posted at 2014/01/31 08:23:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 展-Showcase- | クルマ

プロフィール

「復活のZ http://cvw.jp/b/309984/45833795/
何シテル?   01/30 10:05
お客様に感動をもたらすクルマの創造を目指して某メーカーに勤務中の、アラサークルマ好き 愛車は12年来の片思いの末購入したZ33型フェアレディZ。 ベンチ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DUNLOP ENASAVE EC204 155/60R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 18:33:52

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER AZのオーラニスモ (日産 オーラ e-POWER)
10月中旬発注/11月22日工場出荷/12月12日納車! 思った以上に早く納車されました
日産 フェアレディZ 麗しのZ (日産 フェアレディZ)
苦節12年、2014年12月26日より乗っている愛車。復活した日産を象徴し不死鳥のごとく ...
スバル R2 スバル R2
遊びのいじり用として購入。。。したはずが、親父の足車になってる一台 これからサーキット向 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2016年11月18日~2017年3月3日まで、NORELサービスにて利用開始。中古車と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation