• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BlAZeのブログ一覧

2014年12月07日 イイね!

My fairlady-Day0-

 はい、いつになくシリアスな展開の序章から始めたわけですが、改めまして。
グロリアout→フェアレディZin

となりました。なんだかんだで待っていて、気を逃すのももうなんですし、結局ローンでの購入です(苦笑)それも、気合の60回。定期預金作って早期完済目指せるようにしたいものですが…ま、そりゃ置いといて。中古車カーライフ第1弾のグロリアレポートまとめは、車両入替時に改めて。

というわけで、次なる愛車にして、生涯の伴侶。Z33型フェアレディZお披露目です。





 御覧の通りの、プレミアムミスティックマルーンです。この色で、なおかつMTで、純正ナビも付いておらず、そしてディーラーもの。そうでなければローン組んでまで買ってません。まず滅多に出てこない代物。それが年末になって関東圏で2台も出てきた。これは、運命ですよね!?てなわけで、友人から来た女の子紹介するという話を蹴って、Zを選びました(笑)

 詳細はと言いますと、2005年式のバツ2。ワタクシで3オーナー目だそうな。バージョンSでオプションのフジツボマフラー搭載。後付として追加メーターとHDDナビが付いている。まあ、ほとんどノーマルですね、はい。それで4.4万キロと、まだまだこれからといったところ。納車は何とか年内には間に合いそうな。

 ひとまずこの状態で次の車検までは乗るとします。何かチューニングをする場合は、ニスモで、一歩ずつ歩んでいくとしましょう。今回は激安中古車というわけではないので、中古車カーライフ第2弾ではなし。このクルマを手放すときは、免許を手放すときと、もう心には決めた。早く納車しないかなー…(笑)
Posted at 2014/12/14 11:46:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 活-My Car Life- | クルマ
2014年12月07日 イイね!

My fairlady -Introduction-

2002年
Z33型フェアレディZ誕生。
銀座ギャラリーに展示されていた"彼女"。
窓越しに見た"彼女"の姿に、一目で惹かれた。

2003年
グランツーリスモコンセプト購入
免許もなく運転などできない中、唯一"彼女"が収録されていたグランツーリスモコンセプトに出会う。
"彼女"は勿論だが、スカイラインGT-R、NSX、コペン、GT-Rコンセプト…数多くの名車をグランツーリスモを通して知る事となった

2005年
Z33型フェアレディZ マイナーチェンジ。
意匠変更、内装の質感アップ。
しかし何よりも、プレミアムミスティックマルーンを纏った"彼女"の姿に、惚れ直す。
240ZGのマルーンへのオマージュは、かなり後に知った。

2007年
R35型GT-R誕生。
究極のマルチパフォーマンススーパーカー誕生。
日産の双璧をなす王者の復活。
ある程度のクルマに対する知識もでき、機械工学への道に歩む事を決める。

2008年
グランツーリスモ5プロローグ/G25購入
PS3に装いを変え、ドライビングシミュレーションとしての精度も上げたグランツーリスモ。
サスペンションセッティング、パワーとの関係、駆動方式の違い。
免許取得も併せて、今まで知識でなかったことをシミュレータとリアルワールドで初めて体感する。

2009年
Z34型フェアレディZロードスター試乗
フルモデルチェンジを果たしていたフェアレディZにモーターショーで初めて試乗。
ハイパワーFRの魅力と、何よりもオープンの魅力をここで初めて知る。

2011年
NB型ロードスター購入
Z33の購入を検討しているも、オープンで、維持費がかからないFRを探し、最も手頃だったNB型ロードスターを購入。
自分のクルマを初めて持つ。
軽量なFRスポーツを通して、数多くの事を学ぶ。

2013年
オートックワン学生カーソムリエ活動
ジュネーヴモーターショーへのプレスデイ参加、学生カーソムリエとして数多くのクルマへの試乗、第一人者との対談。
ここでの数多くの出来事を通して、国産車のみならず輸入車への興味が拡大。
一年間でのべ、60車種近くを試乗し、各メーカーの違いを実感する。

2014年
自動車メーカーへ就職
就職して数か月後、2台目にグロリアを購入。
また、昨年同様数多くの車種への試乗を通して、新旧の違い、メーカーの違い等々さらに知識は深まる。
そして…

2014年12月

原点を、自分のものに。

Posted at 2014/12/14 11:33:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 活-My Car Life- | クルマ

プロフィール

「復活のZ http://cvw.jp/b/309984/45833795/
何シテル?   01/30 10:05
お客様に感動をもたらすクルマの創造を目指して某メーカーに勤務中の、アラサークルマ好き 愛車は12年来の片思いの末購入したZ33型フェアレディZ。 ベンチ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1234 56
789101112 13
14151617181920
2122232425 26 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

DUNLOP ENASAVE EC204 155/60R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 18:33:52

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER AZのオーラニスモ (日産 オーラ e-POWER)
10月中旬発注/11月22日工場出荷/12月12日納車! 思った以上に早く納車されました
日産 フェアレディZ 麗しのZ (日産 フェアレディZ)
苦節12年、2014年12月26日より乗っている愛車。復活した日産を象徴し不死鳥のごとく ...
スバル R2 スバル R2
遊びのいじり用として購入。。。したはずが、親父の足車になってる一台 これからサーキット向 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2016年11月18日~2017年3月3日まで、NORELサービスにて利用開始。中古車と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation