• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BlAZeのブログ一覧

2016年01月14日 イイね!

TMS2015.28 eXmachina Concept

TMS2015.28 eXmachina Concept このクルマ、東京モーターショーを訪れた方で気が付いた方も限られているのではないだろうか?というのも、展示されていたのは土日でも空いていたスマートモビリティパーク。次世代の小型モビリティを展示していたこのエリア、一際目立っていたのがこのエグザマキナであった。

 なんというか、ガンダム…?といったら、実際ガンダムみたいな機械モノをイメージしてデザインを行ったらしい。乗車定員は2名。どちらかというと、ガンダムのプチモビの方が良い得ているような気がする。乗降性は、少なくとも成人ならばなんとかできるといったところか。

 後ろを見れば…なんともまあ驚きの配線むき出し、かなりのメカメカしい中身であるここまで構造が複雑に見えるのは、このクルマ、上下に伸びたり縮んだり変化する。重心を低くした状態では最高速度30km/hとそこまでの速度は出ない。どちらかというと重さの面で限界になっていそうだが?

 変形が可能なボディ構造は、このインホイールモーターによって実現されている。とはいえ、そのつ売り込みはさすがにまだまだ…ではありそうだが。モーターはかなり小型で出力もさすがに限られる。小型モビリティという割には大きさがあるわけで、走るためにはもうちょっと、速度を上げたり対応が必要のようにみえた。けど、走ってたら間違いなく、振り向くよなぁ…。
Posted at 2016/01/14 05:49:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 展-Showcase- | クルマ

プロフィール

「復活のZ http://cvw.jp/b/309984/45833795/
何シテル?   01/30 10:05
お客様に感動をもたらすクルマの創造を目指して某メーカーに勤務中の、アラサークルマ好き 愛車は12年来の片思いの末購入したZ33型フェアレディZ。 ベンチ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

リンク・クリップ

DUNLOP ENASAVE EC204 155/60R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 18:33:52

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER AZのオーラニスモ (日産 オーラ e-POWER)
10月中旬発注/11月22日工場出荷/12月12日納車! 思った以上に早く納車されました
日産 フェアレディZ 麗しのZ (日産 フェアレディZ)
苦節12年、2014年12月26日より乗っている愛車。復活した日産を象徴し不死鳥のごとく ...
スバル R2 スバル R2
遊びのいじり用として購入。。。したはずが、親父の足車になってる一台 これからサーキット向 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2016年11月18日~2017年3月3日まで、NORELサービスにて利用開始。中古車と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation