• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BlAZeのブログ一覧

2016年07月12日 イイね!

MFF.12 童夢零

MFF.12 童夢零 かつて巻き起こったスーパーカーブーム。そのスーパーカーブームの末期、日本の童夢が生み出した一台のコンセプトカーが、今まで伝説に語り継がれている零。モーターファンフェスタでその生の姿を初めて見る事が叶った。

 シャープなエッジが効いた一台は、どことなくエスプリのようにも見えるが、しかしフロントのオーバーハングはかなり長い。これは足でもすくいに行っているかのような…。跳ね上げ式のドアは、かなり高い位置まで上がる。デザインそのものは70年代の特撮にでも出てきそうな感じだが。

 ステアリングのデザインもまた特殊だが、右に配置されている操作系はこれこそ、昔考えられた未来の計器、といった感じか。シフトはマニュアルで、センターでは無く右サイドシルに設けられている。そりゃ、こっちの方が操作はしやすいのか。

 面白いのはエアコン。ダッシュボードでは無くて、サイドシルのこの位置にあるという。こりゃ、初めに設定して、後は全く放置、といったところだろうか。いずれにせよ、エアコンの操作はできないんですね、運転中は。

 リア周りは、テールランプは意外と普通。しかし、後部視界とCピラーにかけてめぐらされている窓部分は、まあ正直必要あるんだか無いんだか。後方視界と言っても、着座位置が低いうえに後ろを見るのも一苦労なのはあまり変わらないんじゃないだろうか?
Posted at 2016/07/12 10:37:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 展-Showcase- | クルマ

プロフィール

「復活のZ http://cvw.jp/b/309984/45833795/
何シテル?   01/30 10:05
お客様に感動をもたらすクルマの創造を目指して某メーカーに勤務中の、アラサークルマ好き 愛車は12年来の片思いの末購入したZ33型フェアレディZ。 ベンチ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

リンク・クリップ

DUNLOP ENASAVE EC204 155/60R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 18:33:52

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER AZのオーラニスモ (日産 オーラ e-POWER)
10月中旬発注/11月22日工場出荷/12月12日納車! 思った以上に早く納車されました
日産 フェアレディZ 麗しのZ (日産 フェアレディZ)
苦節12年、2014年12月26日より乗っている愛車。復活した日産を象徴し不死鳥のごとく ...
スバル R2 スバル R2
遊びのいじり用として購入。。。したはずが、親父の足車になってる一台 これからサーキット向 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2016年11月18日~2017年3月3日まで、NORELサービスにて利用開始。中古車と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation