• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BlAZeのブログ一覧

2016年08月08日 イイね!

HCH.3 F1第3期

HCH.3 F1第3期 F1第3期は、当初エンジンサプライヤーからの復帰を果たし、そして途中から、シャシーまで含めたフルワークス参戦を果たした…という事は、実は今回調べて初めて知った。当初はジョーダンというチームにホンダエンジンを搭載し、そして佐藤琢磨がステアリングを握った。

 第3期は、丁度F1マシンが空力の化け物になっていった時代。初期こそエンジンだけだったが、2006年からのフルワークスでは勝利も刻む。それでも、参戦6年目での勝利。今のマクラーレンホンダもそうだが、昨今のF1は、そうそう簡単に勝利を挙げるという事が難しいというのが難しいところ。

 そして、F1参戦最終年の2008年。フロントノーズからテールに至るまで、今のF1マシンはおろか、歴代のどのF1マシンから考えてみても、まあもういろんなものが生えている事…。

 これ、飛行機のように飛ぶんじゃないか、と思えてならない程のこのウィング。フロントウィングはともかくとして、ノーズの上のこれは、邪魔以外の何物でもないんじゃなかろうか?どうなんでしょうか、これ。

 ボディにも羽が生えるわ、ダクトが入っているわ。これが最終的にはブロウンディフューザーという裏技空力向上策にも発展していくわけか。まあ、それはレッドブルの話ですが。そして、RA109になるはずだった2009年マシンは、エンジンがメルセデスに変わり、チームも変わり、そしてシリーズチャンピオンを獲得する。ホンダがF1に帰ってくるのは、この後5年ほど。勝利はおろか、表彰台はまだ、無い。
Posted at 2016/08/08 06:34:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 展-Showcase- | クルマ

プロフィール

「復活のZ http://cvw.jp/b/309984/45833795/
何シテル?   01/30 10:05
お客様に感動をもたらすクルマの創造を目指して某メーカーに勤務中の、アラサークルマ好き 愛車は12年来の片思いの末購入したZ33型フェアレディZ。 ベンチ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DUNLOP ENASAVE EC204 155/60R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 18:33:52

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER AZのオーラニスモ (日産 オーラ e-POWER)
10月中旬発注/11月22日工場出荷/12月12日納車! 思った以上に早く納車されました
日産 フェアレディZ 麗しのZ (日産 フェアレディZ)
苦節12年、2014年12月26日より乗っている愛車。復活した日産を象徴し不死鳥のごとく ...
スバル R2 スバル R2
遊びのいじり用として購入。。。したはずが、親父の足車になってる一台 これからサーキット向 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2016年11月18日~2017年3月3日まで、NORELサービスにて利用開始。中古車と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation