• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BlAZeのブログ一覧

2016年09月04日 イイね!

AMC2016.3 スカイラインGT

AMC2016.3 スカイラインGT 今年で、プリンスが日産に吸収されて50周年を迎えるという。未だに残るモデルとしては、スカイラインと、そして独立をしたGT-R。この2台については、まあもう長い歴史と伝説、ポルシェとの因縁が残されている。その中でも、1周だけ、ポルシェの前を走った初めてのスカイラインが、このスカイラインGTといわけだ。

 かつてプリンスが、惨敗を喫したのちに作り上げたスカイラインGT。まだ"GT-R"を名乗る前の時代ではあるのだが、なかなか作りとしては無茶苦茶が多いようで。長い直6を無理くり収めるために、パッケージングは滅茶苦茶になったそうな…。

 ダックスフントなんて呼ばれたこともあるようだが、なるほど、こりゃフロントノーズが長い。セダンにしては、異様にキャビンが後方によっているというか…。レースを前提にクルマを作る、というあたりがR32にも通じるが、さすがにちょいと、販売面では無理がたたりそうな気がしてならないし、実際に売れ行きが芳しくなかったのか、この後日産と統合する事となる。

 ところで、このスカイラインGTであるが。日産座間記念庫に残されている一台で、さらに言えば日産の有志"名車再生クラブ"がレストアを実施したという。なるほど、昔のクルマを大事にしないとか色々言われる日産だが、こういうとこ、やってるんですね。マツダもNAロドのレストアパーツを販売するようだし。名車、クラシックカーというのを大事にする文化、根付いていってほしいものである。
Posted at 2016/09/04 08:08:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 展-Showcase- | クルマ

プロフィール

「復活のZ http://cvw.jp/b/309984/45833795/
何シテル?   01/30 10:05
お客様に感動をもたらすクルマの創造を目指して某メーカーに勤務中の、アラサークルマ好き 愛車は12年来の片思いの末購入したZ33型フェアレディZ。 ベンチ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DUNLOP ENASAVE EC204 155/60R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 18:33:52

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER AZのオーラニスモ (日産 オーラ e-POWER)
10月中旬発注/11月22日工場出荷/12月12日納車! 思った以上に早く納車されました
日産 フェアレディZ 麗しのZ (日産 フェアレディZ)
苦節12年、2014年12月26日より乗っている愛車。復活した日産を象徴し不死鳥のごとく ...
スバル R2 スバル R2
遊びのいじり用として購入。。。したはずが、親父の足車になってる一台 これからサーキット向 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2016年11月18日~2017年3月3日まで、NORELサービスにて利用開始。中古車と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation