• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BlAZeのブログ一覧

2016年10月18日 イイね!

FW2015.16 サヒャドリ

FW2015.16 サヒャドリ 観艦式に向けて各国から集まった艦船、遠路はるばる、に当たる一隻はインド洋からサヒャドリという一隻が訪れている。ステルス性を誇る、インド海軍の最新鋭艦が訪れている。

 やはり、日本の艦船に比べてみると、艦橋は低く、そして平面になっているというのが大きな違いとしてみえる。ステルス性向上、という事もあり、そして重心を低く構える、問う事なのでしょう。勿論、各国の思想がある、という事でしょうね。

 側面が平面でできている、というのもやはり、ステルス性の向上のためでしょう。艦内設備も公開されていたが、何ともまあ、驚きのスペースが待っていて…。

 揚陸用、というか。海上自衛隊の護衛艦であったら、外に配置されているボートですら、シャッターの中に入っている。緊急時は一体全体どうするものなのか…。

 まあ、なんというか。そのプロペラで頭ちょん切れちゃうよ、という警告なのでしょけれど、こう大胆に表現されちゃうと…驚きですねぇ・・・・インドらしいのやらなんとやら?

 艦尾部分は親善用のスペース。インドの観光スポットなど。こういう方が、やっぱり観艦式で、親善を伝えるため、という事なのでしょうかね。海外の艦船を見るというのも、やはりおおきな参考になるものですね。
Posted at 2016/10/18 06:35:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記-Diary- | 日記

プロフィール

「復活のZ http://cvw.jp/b/309984/45833795/
何シテル?   01/30 10:05
お客様に感動をもたらすクルマの創造を目指して某メーカーに勤務中の、アラサークルマ好き 愛車は12年来の片思いの末購入したZ33型フェアレディZ。 ベンチ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

リンク・クリップ

DUNLOP ENASAVE EC204 155/60R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 18:33:52

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER AZのオーラニスモ (日産 オーラ e-POWER)
10月中旬発注/11月22日工場出荷/12月12日納車! 思った以上に早く納車されました
日産 フェアレディZ 麗しのZ (日産 フェアレディZ)
苦節12年、2014年12月26日より乗っている愛車。復活した日産を象徴し不死鳥のごとく ...
スバル R2 スバル R2
遊びのいじり用として購入。。。したはずが、親父の足車になってる一台 これからサーキット向 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2016年11月18日~2017年3月3日まで、NORELサービスにて利用開始。中古車と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation