• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BlAZeのブログ一覧

2016年11月01日 イイね!

東京モーターショー2015-FINAL-

東京モーターショー2015-FINAL-
きっと、あなたのココロが走りだす

 東京モーターショーの記事を書き始めたのが、丁度1年前、当時はまだ、Z-logへ再編前、門出も新たに毎日更新で再出発した中でも、東京モーターショーで紹介したいクルマは、まあたくさんあることある事…そうこう書いているうちに、結局1年もかかってしまった。中には、市販にこぎついた一台もあり、中にはまだ、音沙汰もないクルマもあり…。1年経った今、そして来年のモーターショーの1年前という今。2015年、東京モーターショーのグランドフィナーレを紹介して、最後としよう。

 実は、2007年からモーターショーに行くようになってからというもの、グランドフィナーレを見るのは初めてだった。当然、各メーカーが同じ18時位にグランドフィナーレイベントをするもんだから、見れるのは1社のみ。そこはまあ、今回のモーターショーで一番人気ブース、日産で向かることにした。

 オープニングは、昨年から始まった矢沢栄吉さんが出る"やっちゃえ日産"のブランドPVから。そして、展示車と各コンパニオン総出演によるファイナルステージ。

 こうしてみると、かなーり多くの方々が出演されてましたよね。グリップズ、IDS。とくにIDSはモーターショーで唯一自走する一台。だから、来場者の注目を当てたという事でもあると思う。

 こうして、コンパニオンの方々を撮っているのはモーターショー期間中でも最初で最後。ミスフェアレディとはまた別?というわけなのかどうかはともかくとして。

 グリップズのお二方は、まあ、回りとは全く違う衣装でもあって結構目立ちますが。それに、外国の方?モデルですよねえ、多分(笑)

 最後はやっぱり、IDSに乗っていらした4人の方々。最後は投げキスにて。各展示車のコンパニオンの方々が一通りご挨拶を行い…

 最後は皆々様で一礼。いやー・・・壮観です。見てるこっちも、計5日間、通い詰めたこともあってちょっとグッとくるものがあった。それに"やりたいことをやっちゃう人生の方が面白い"という言葉、やっぱり胸に刺さるところがあるんですよね。書いてる今でもちょっと胸に熱いものが(笑)やっぱり、チャレンジ精神?いや、自分がクルマを好きになって、自動車メーカーを目指して。日産には、色々なところで影響を受けている。そして、今回も…勇気を日産に、もらったことに違いなし。

 あれから1年。やっちゃえ日産、セレナにプロパイロットも入りそして明日、噂の"あの"クルマがデビューする。勢いがない?いやいや、まだまだこれから面白いクルマたち、出てくるはずですよ。音沙汰がないこの2台も、来年、2017年のモーターショーでは、2018年実現の複数レーンチェンジ変更技術を見据えてのコンセプトで出てくることだろう。

 来年のモーターショー。さて、一体、"何"が出てくるか?リーフ?ジューク?ティアナ?Z?GT-R?今から、東京モーターショー2017が気になってしょうがない。その前に、東京オートサロン2017だが(笑)さーて、今から宿を、押さえておくとしましょうかね!?
Posted at 2016/11/01 06:56:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 展-Showcase- | クルマ

プロフィール

「復活のZ http://cvw.jp/b/309984/45833795/
何シテル?   01/30 10:05
お客様に感動をもたらすクルマの創造を目指して某メーカーに勤務中の、アラサークルマ好き 愛車は12年来の片思いの末購入したZ33型フェアレディZ。 ベンチ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DUNLOP ENASAVE EC204 155/60R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 18:33:52

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER AZのオーラニスモ (日産 オーラ e-POWER)
10月中旬発注/11月22日工場出荷/12月12日納車! 思った以上に早く納車されました
日産 フェアレディZ 麗しのZ (日産 フェアレディZ)
苦節12年、2014年12月26日より乗っている愛車。復活した日産を象徴し不死鳥のごとく ...
スバル R2 スバル R2
遊びのいじり用として購入。。。したはずが、親父の足車になってる一台 これからサーキット向 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2016年11月18日~2017年3月3日まで、NORELサービスにて利用開始。中古車と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation