• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BlAZeのブログ一覧

2016年11月09日 イイね!

日産クロッシング

日産クロッシング 銀座の一角にある、日産ショールーム。個人的に、このショールームは、初めてZ33に出会った場所であり、数多くの日産車を知った場であり、非常に思い出深い場所である。ここ数年、改装によって閉鎖されていたのだが、9月、ついに名称も新しく復活を果たした。

 メインの展示は1階、2階はカフェと、一部車両展示が行われている。どちらかといえば2階は、カフェと、物販がメインとなっていた。旧銀座ギャラリーよりも解放感にあふれているのが印象的だ。

 2階の展示はセレナと、この特別塗装リーフ。昔は2階に車両展示が無かっただけに、かなり広くなったといっていいのだろう。常時2台展示がされるならば、総計5台が展示されることになるわけか。こりゃ、大進化ですね。

 さて、展示メインは1階。こっちは天井が低くなった分、解放感は少々以前のギャラリーと比較して狭いか。展示車両は昨年のモーターショーで展示のIDS。さすがにここで、自動運転を披露する機会は無いが。

 そして、GT-R nismo FY17。これを見るのは今回が初めて。フロントバンパー形状が大幅に変更されているが、テールにかけてはさほど大きな変化なし。これがバカ売れいているてんだから、凄いわなぁ…NSXよりいい売れ行きらしい。

 そして、グリップズ。こちらも昨年の東京モーターショーで展示された一台であるが、e-Powerという技術はノートに採用された。ZデザインモチーフのSUVといったら、もうジュークしか思い浮かばないが、これはジュークにe-Power搭載、というのを示唆している?うーん、答えは次のモーターショーだろうか?
 ともかく。新しくなった日産銀座ギャラリー、もとい、日産クロッシング。今後の展示についても期待をしたい。
Posted at 2016/11/09 06:21:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 展-Showcase- | クルマ

プロフィール

「復活のZ http://cvw.jp/b/309984/45833795/
何シテル?   01/30 10:05
お客様に感動をもたらすクルマの創造を目指して某メーカーに勤務中の、アラサークルマ好き 愛車は12年来の片思いの末購入したZ33型フェアレディZ。 ベンチ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DUNLOP ENASAVE EC204 155/60R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 18:33:52

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER AZのオーラニスモ (日産 オーラ e-POWER)
10月中旬発注/11月22日工場出荷/12月12日納車! 思った以上に早く納車されました
日産 フェアレディZ 麗しのZ (日産 フェアレディZ)
苦節12年、2014年12月26日より乗っている愛車。復活した日産を象徴し不死鳥のごとく ...
スバル R2 スバル R2
遊びのいじり用として購入。。。したはずが、親父の足車になってる一台 これからサーキット向 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2016年11月18日~2017年3月3日まで、NORELサービスにて利用開始。中古車と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation