• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BlAZeのブログ一覧

2016年11月17日 イイね!

フリード

フリード シエンタにキューブキュービックと、コンパクトな7人乗り車が人気を集めた一時代があった。が、キューブキュービックは廃盤、シエンタはようやく10年目でモデルチェンジ、そして、ここにもまた一台、新しくモデルチェンジをして次につないだ一台がいた。

 最高に丁度いいホンダ、というCMが耳に残っているフリードであるが、今回のフルモデルチェンジでは、7人乗りと5人乗りでキャラクターを差別化する事になった。まずは、フリードの方から見ていこう。エクステアリアはステップワゴンでもおなじみのこのフェイス。

 そして後姿はというと、先代フリードよりも丸いイメージを受ける。特に、ライバルと言えるシエンタと比べればかなり大人しいと言っていいだろうし、だからこそこちらを買いたい、という人も出てくるのではないだろうか。

 インテリアの基調も、ホンダ共通のタイプ。ただし、フィットで不評だったのか、エアコンの操作系はちゃんと物理スイッチになっている。メーターパネルは全て液晶化され、一部イルミネーションも。まあ、モダンなインテリア、と言っていい、実用性に優れたインテリアではないだろうか。助手席側に物置トレーがあるのも、スマホ置いたりするうえでは○。

 3列目から。2列目のスライド機構がかなり自由度高く、足を延ばせる仕様から、ちょっと3列目配慮のパターンまで実用性はかなり高い。ただし、フルフラットにして車中泊を…と考えると、後に話題にあげるフリード+の方に軍配は上がるか。何分こちらは、助手席が左右独立しているのが車中泊をしようとする部分でネックになってしまっている。
Posted at 2016/11/17 05:42:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 展-Showcase- | クルマ

プロフィール

「復活のZ http://cvw.jp/b/309984/45833795/
何シテル?   01/30 10:05
お客様に感動をもたらすクルマの創造を目指して某メーカーに勤務中の、アラサークルマ好き 愛車は12年来の片思いの末購入したZ33型フェアレディZ。 ベンチ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DUNLOP ENASAVE EC204 155/60R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 18:33:52

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER AZのオーラニスモ (日産 オーラ e-POWER)
10月中旬発注/11月22日工場出荷/12月12日納車! 思った以上に早く納車されました
日産 フェアレディZ 麗しのZ (日産 フェアレディZ)
苦節12年、2014年12月26日より乗っている愛車。復活した日産を象徴し不死鳥のごとく ...
スバル R2 スバル R2
遊びのいじり用として購入。。。したはずが、親父の足車になってる一台 これからサーキット向 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2016年11月18日~2017年3月3日まで、NORELサービスにて利用開始。中古車と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation