• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BlAZeのブログ一覧

2016年11月19日 イイね!

中古車カーライフ.2-Day.1-

中古車カーライフ.2-Day.1- 実は、狂おしのZを売ってからというもの、麗しのZは修理/車検に入っているまんまで手元に一台もクルマがない、というNBロードスターを購入する前の段階に久々に戻っていた。あれから3週間。そろそろイラつき、自分名義になっているクルマに乗りたい…とか思いじめた時、ついにNORELの納車日を迎えた。

 今回申し込んだ、NORELというサービス。納車までは最短で24日というので、実質3週間ちょっと。最短コースで手元にクルマが今回は届き、昨日、納車の運びとなった。

 で、一番重要なのは、今回何に乗るかという事。正直、導入当初、一番初めのラインナップは、RC Fだったりボクスターだったり、イヴォーグだったり。かなり豪華なラインアップがあった半面、最近では国産ハッチバックに時たまVWやフィアット。軽自動車はまあ、あまり見向きせず?というような状況で。その中でも迷った2台が、ミニクーパーSと、フィアット500。

 ミニは何度か乗っているし、500はアバルトの595とかを試乗したことがある・・・・けれども、よくよく考えたら。ツインエアでターボでAMTで。詳しくじっくり、使ったことないんじゃね?というわけで。かなり迷って、フィアット500を選ぶことにしていた。

 引渡しそのものは、傷の確認の注意事項の再説明位。ものの15分位で納車は完了した。中古車の時とか、結構他にも注意事項あったりしたので、これはかなり短いですね。そして、一応名義の使用者欄には自分の名前が。

 一応こちら、中古車、そしてどんなに長くても4月迄という乗り継ぎベースであるので。グロリア以来の中古車カーライフ第2弾、始まります。

 とりあえず、まずちょっと下道と高速道路と走ってみて。やっぱりAMTは前評判通りに走るのが難しすぎる。1速発進はこっちがクラッチでやりたいぐらいだが、その肝心のクラッチはクルマの手にゆだねられてしまって(電子制御)いる。1→2速の変速とかは、MT乗ってる感覚でちょっとアクセル緩めると違和感ないが、渋滞はキツイっす。

 2気筒は、踏み込まなきゃ、かなーり、ぼけー、とした大人しいエンジン。けれども、ひとたび踏み込んでその気にさせてあげれば驚きの加速を見せる。何じゃこりゃ。イタリア人ってやる時はやる、やらない時はやらない、という感じなのか?

 まあ、そのほか不満点、実は結構あり、乗っていくと色々と出てきそうなんだが…ひとたびクルマをおりて、振り向いて。あの ( ゚д゚)ポカーン みたいなフロントフェイスと全体的な丸っこさを見ると、なんか許せてきちゃうんですよね。カワイイから、まあいっか、と。(あれ?自分、カワイイ女の子だったら何されても許すヤツだったっけ?)

 それに、結構乗ってて楽しい、と思える部分もあるのも事実。これはまあ、楽しめないと乗っちゃダメ、そんなクルマですね。そして最短3か月、結構楽しめそうなのである。
Posted at 2016/11/19 10:14:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 活-My Car Life- | クルマ

プロフィール

「復活のZ http://cvw.jp/b/309984/45833795/
何シテル?   01/30 10:05
お客様に感動をもたらすクルマの創造を目指して某メーカーに勤務中の、アラサークルマ好き 愛車は12年来の片思いの末購入したZ33型フェアレディZ。 ベンチ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DUNLOP ENASAVE EC204 155/60R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 18:33:52

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER AZのオーラニスモ (日産 オーラ e-POWER)
10月中旬発注/11月22日工場出荷/12月12日納車! 思った以上に早く納車されました
日産 フェアレディZ 麗しのZ (日産 フェアレディZ)
苦節12年、2014年12月26日より乗っている愛車。復活した日産を象徴し不死鳥のごとく ...
スバル R2 スバル R2
遊びのいじり用として購入。。。したはずが、親父の足車になってる一台 これからサーキット向 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2016年11月18日~2017年3月3日まで、NORELサービスにて利用開始。中古車と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation