• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BlAZeのブログ一覧

2016年11月22日 イイね!

'17 GT500 LC500

'17 GT500 LC500 スーパーGTもてぎの特徴として、大幅規則変更だったり来季にニューマシン投入が予告されている場合には、展示か走行が行われることが多い。今回の最終戦では、来季の大幅規則変更に合わせて3社のマシンが展示されていた。

 中でもレクサスは、LC500という来年春に導入予定の新型スポーツクーペをベースに、GT500マシンを導入する。LFAがGT500には導入されず、そして市販車でもGT-R、NSXと量産スーパーカーがいる中で、レクサスのLC500誕生をもって、国内3車スーパーカーが勢ぞろいになるわけだ。

 空力の面では、フロントウィングが変わっている点と、そして一部ダクトがバンパーにはいえているようなところもある。エンジンフードがかなり低く抑えられているようにもめるが、そこはまあ、デザインの妙、他の2車もこのぐらいには低い。

 テール部分のデザインは、市販車もそうだがLFAへのオマージュ、といったところだろうか。リア周りの空力デザインというのは、今季マシンとさほど大きく変わっていないのかもしれない。

 しかし、レクサスの最も注目すべきポイントは、この側面のエアロ。大胆にフロントからリアまでを貫き通す空間を一本、丸々開けている。フロントから入った空気を加速させて、一気に後方へ押し出す、そんな思想なのではないだろうか。見た感じ、WECマシンにも似た印象をここからは持った。正直、LC500、かなり期待大である。有終の美を飾ったRC Fに続き、チャンピオンを獲得してしまうのだろうか?
Posted at 2016/11/22 06:47:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 展-Showcase- | クルマ

プロフィール

「復活のZ http://cvw.jp/b/309984/45833795/
何シテル?   01/30 10:05
お客様に感動をもたらすクルマの創造を目指して某メーカーに勤務中の、アラサークルマ好き 愛車は12年来の片思いの末購入したZ33型フェアレディZ。 ベンチ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DUNLOP ENASAVE EC204 155/60R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 18:33:52

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER AZのオーラニスモ (日産 オーラ e-POWER)
10月中旬発注/11月22日工場出荷/12月12日納車! 思った以上に早く納車されました
日産 フェアレディZ 麗しのZ (日産 フェアレディZ)
苦節12年、2014年12月26日より乗っている愛車。復活した日産を象徴し不死鳥のごとく ...
スバル R2 スバル R2
遊びのいじり用として購入。。。したはずが、親父の足車になってる一台 これからサーキット向 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2016年11月18日~2017年3月3日まで、NORELサービスにて利用開始。中古車と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation