• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BlAZeのブログ一覧

2016年11月25日 イイね!

フリード+

フリード+ フルモデルチェンジを果たしたフリード、今回は7人乗りの標準車と、5人乗りの"+"というグレードが準備されているらしい。まあ、パッと見ただけではどっちがどっちだかわからない状態なのだが…?

 横から見ても、そんなに大きな違いはない。ホイールのデザインとかは、まあグレード仕様なわけだし。意外とルーフラインが高いままあまり変わっていないというのも、真横から見て、改めて気づいたてんではあるが。

 後ろから見れば、違いは一つある。テールハッチの形状がフリードのそれとは異なるのだ。フリードはリアバンパー手前で止まっているが、こちらは一番下まで貫いて、テールゲートがバンパーも兼ねているような状態。

 開いてみれば、この通り。高さがとにかく高い、荷室が目の前に!そして、リアシートを前まで倒せば、フルフラットにできるスペースが現れるわけですね。これが、2人分のスペースを犠牲にして得た、プラスな部分なわけで。

 下にも収納部分がある、というのは大きな特徴であるのと同時に、上のトレーを外せば、大人でもこれは、着替えが可能なスペースがある。なるほど、キャンプとかで着替える際には重宝できるわけだ。

 また、前述のとおり、フルフラット空間を作ることも可能。斜めに寝れば、充分過ぎるぐらいの車中泊スペースが出てくるし、我慢すれば親子3人は寝れるスペースができるかも。ただし、テールゲートがかなり大型になっているから、狭い駐車場だと後ろのクルマや壁に対して気を配る必要があるのは注意点。ライフスタイルに合わせて、どちらを選ぶか、という選択になりそうですね。
Posted at 2016/11/25 06:07:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 展-Showcase- | クルマ

プロフィール

「復活のZ http://cvw.jp/b/309984/45833795/
何シテル?   01/30 10:05
お客様に感動をもたらすクルマの創造を目指して某メーカーに勤務中の、アラサークルマ好き 愛車は12年来の片思いの末購入したZ33型フェアレディZ。 ベンチ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DUNLOP ENASAVE EC204 155/60R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 18:33:52

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER AZのオーラニスモ (日産 オーラ e-POWER)
10月中旬発注/11月22日工場出荷/12月12日納車! 思った以上に早く納車されました
日産 フェアレディZ 麗しのZ (日産 フェアレディZ)
苦節12年、2014年12月26日より乗っている愛車。復活した日産を象徴し不死鳥のごとく ...
スバル R2 スバル R2
遊びのいじり用として購入。。。したはずが、親父の足車になってる一台 これからサーキット向 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2016年11月18日~2017年3月3日まで、NORELサービスにて利用開始。中古車と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation