• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BlAZeのブログ一覧

2017年03月20日 イイね!

TAM.3 ドディオンプートン1 3/4HP

TAM.3 ドディオンプートン1 3/4HP 原動機付自転車、まあ原付と言われる自転車にエンジンを付けたバイクは今も手ごろな移動手段として広く利用をされている。構造的には自動車よりも作りやすいのだから、黎明期には勿論、このドディオンプートン1のような、自転車をベースとした3輪車も誕生している。

 といっても、自転車にしてはかなりゴツイというのが印象。それもそのはずで、まだまだ原動機の小型化技術は進んでおらず、原動機ユニットがかなり大きいというのが実状だった。急加速しようものならひっくり返りそうなもんだが、そこまでの馬力も無い…?ちなみに自転車用のペダルもあるから、走り始めはこぎ出しで、押し掛けのようなもんだろう。

 単気筒の出力を歯車を介して車軸に伝えるスタイル。サスペンションは無いようだから、やっぱりこれは自転車がベースにあるのだという事を実感する。手軽さ、という意味ではやはりこれが当時は最高の一台だった、ということなのだろう。
Posted at 2017/03/20 07:18:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 展-Showcase- | クルマ

プロフィール

「復活のZ http://cvw.jp/b/309984/45833795/
何シテル?   01/30 10:05
お客様に感動をもたらすクルマの創造を目指して某メーカーに勤務中の、アラサークルマ好き 愛車は12年来の片思いの末購入したZ33型フェアレディZ。 ベンチ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DUNLOP ENASAVE EC204 155/60R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 18:33:52

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER AZのオーラニスモ (日産 オーラ e-POWER)
10月中旬発注/11月22日工場出荷/12月12日納車! 思った以上に早く納車されました
日産 フェアレディZ 麗しのZ (日産 フェアレディZ)
苦節12年、2014年12月26日より乗っている愛車。復活した日産を象徴し不死鳥のごとく ...
スバル R2 スバル R2
遊びのいじり用として購入。。。したはずが、親父の足車になってる一台 これからサーキット向 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2016年11月18日~2017年3月3日まで、NORELサービスにて利用開始。中古車と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation