• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BlAZeのブログ一覧

2017年10月09日 イイね!

グランツーリスモスポーツ-Day -10 -

グランツーリスモスポーツ-Day -10 - グランツーリスモスポーツが、体験版として本日解禁となった。なるほど、体育の日には丁度いい。PS4として、ナンバリングタイトル以外で出発を図ったグランツーリスモスポーツ。クローズドβテストを体験し、そしてあと10日、最終βテストを試させてもらうとしよう。

 基本的には、ほとんどすべてのモードが体験可能。ただし、クルマの新規購入や走行可能なコースは限られる。まあ、それでも充分楽しめるのだが。とりあえずは、グランツーリスモお得意の教習所から。教習所にしても、ヴェイロンが出てくるのは驚きだが…。

 それにしても、今作はもしかしたら、クラッチ付きのMT車両はATで走ったほうがいいのかもしれない。というのも、前作までのMTの扱いはDCT並みの超絶クラッチ。しかし今作のMTは、AMTとでもいうべきで、しっかり回転合わせのタイムラグが行われる。DCTでもない限りは、ATに任せた方が変速は速いかもしれない。

 後は、フロントタイヤの限界を超えた時のステアリングへのフィードバックなど、ここはかなり改善されていると言っていいだろう。ジャダーが出るというか、そういう感覚がステアリング越しに伝わるのは新鮮だ。

 収録車種についてはさすがに少なくなっているが、その分は"スポーツ"と呼ばれるだけの事もあって、実車のドライビングレッスンさながらのコース攻略法が収録されている。そしてこれでレースを走るというのは…なるほど、そりゃスポーツなわけだ。
 
 後10日は体験版だが、発売した後は当然、本編で。待ち遠しい限りだ。
Posted at 2017/10/09 22:18:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 想-Virtual Review- | クルマ

プロフィール

「復活のZ http://cvw.jp/b/309984/45833795/
何シテル?   01/30 10:05
お客様に感動をもたらすクルマの創造を目指して某メーカーに勤務中の、アラサークルマ好き 愛車は12年来の片思いの末購入したZ33型フェアレディZ。 ベンチ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DUNLOP ENASAVE EC204 155/60R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 18:33:52

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER AZのオーラニスモ (日産 オーラ e-POWER)
10月中旬発注/11月22日工場出荷/12月12日納車! 思った以上に早く納車されました
日産 フェアレディZ 麗しのZ (日産 フェアレディZ)
苦節12年、2014年12月26日より乗っている愛車。復活した日産を象徴し不死鳥のごとく ...
スバル R2 スバル R2
遊びのいじり用として購入。。。したはずが、親父の足車になってる一台 これからサーキット向 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2016年11月18日~2017年3月3日まで、NORELサービスにて利用開始。中古車と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation