• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BlAZeのブログ一覧

2019年01月27日 イイね!

流れないBGM

流れないBGM 先月の車検の時、弱り切ったバッテリーを新品交換して復活させたら、あれよあれよと、電装系が全部リセットされていて、オーディオからもラジオしか聞こえなくなった。というか、HDDナビとの連動って、リセットされるもんなんだっけ…。

 別段、ラジオだけでも聞ければ特に問題ない、と思っていたが…いつも聞いているJ-WAVEが突然、英語に切り替わって、それだけならまだマシなのに、中国語や韓国語のポップスが。

 うげぇ、わかんねぇ…好きな人には良いんだろうど興味のへったくりもない自分には耳障り以外の何物でもない。

 うん、やっぱ直そう、これ。

 と、いうわけで。そもそも一体全体、どこがどうして、こんなことになっているんだか、ネットから説明書を探し出して、トラブルシューティングをもう一度はじめから。

 しかしまあ、こりゃ説明書がないと、何が変わってしまったのかさっぱりわからない。中古車で後から買った場合は仕方がないですね。

 で、あった!一か所、外部入力からの接続を受け付けるかどうかの切り替えスイッチがあり、初期状態のoffになっていたらしい。

…え、てか、初期状態でオフなんですか!?つまり、バッテリー交換のたびにこれをやれ、と。

 まあいいや、スイッチをonに、そしてHDDの音声に切り替えると…

ちゃーらーらー、ちゃーらーららー…

 …なんだ、この壮大は!?いきなり再会一発目がガンダムユニコーンのあの曲とはね。少し壮大な復活になっちゃいましたが。

 それにしても、ナビもオーディオも、もう少し新しいタイプに更新したいかも…インテリアも含めて、Zのアップデートはしたいかも、ですね。
Posted at 2019/01/27 19:53:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 活-My Car Life- | クルマ

プロフィール

「復活のZ http://cvw.jp/b/309984/45833795/
何シテル?   01/30 10:05
お客様に感動をもたらすクルマの創造を目指して某メーカーに勤務中の、アラサークルマ好き 愛車は12年来の片思いの末購入したZ33型フェアレディZ。 ベンチ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021222324 25 26
2728293031  

リンク・クリップ

DUNLOP ENASAVE EC204 155/60R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 18:33:52

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER AZのオーラニスモ (日産 オーラ e-POWER)
10月中旬発注/11月22日工場出荷/12月12日納車! 思った以上に早く納車されました
日産 フェアレディZ 麗しのZ (日産 フェアレディZ)
苦節12年、2014年12月26日より乗っている愛車。復活した日産を象徴し不死鳥のごとく ...
スバル R2 スバル R2
遊びのいじり用として購入。。。したはずが、親父の足車になってる一台 これからサーキット向 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2016年11月18日~2017年3月3日まで、NORELサービスにて利用開始。中古車と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation