• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BlAZeのブログ一覧

2007年09月29日 イイね!

GTRロゴ考察

先日予約が開始され、日産公式サイトにもGTRの名前が登場するようになって来ました。その中で歴代GTRの象徴であるGTRのロゴも登場しました。公開されているガシェットにもあるロゴですが、当たり前といえば当たり前ですが、微妙にR34のモノとは異なっています。
GTRのGTの文字はあまり変わっていないのですが、Rの文字がR34のモノに比べてよりシャープになり、Rの中央部分にある棒がつながらず、Rが一文字書きのようになっているようです。確かに新型GTRは外見から見ても、シャープなデザインであるのでロゴがシャープになるのもわかるような気もします。
Posted at 2007/09/29 18:47:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 評 -Car Review- | クルマ
2007年09月27日 イイね!

NISSAN GT-R予約開始!

このほど日産のフラッグシップ、GT-Rの予約が開始されたそうですね!いやぁーしかし驚きました。最後の最後までどちらになるかわからなかった名称も日産GT-Rに決まり、整備はおろか販売まで、全国160カ所に設置された「ハイパフォーマンスセンター」でおこなわれるとのこと。やはりGT-Rは特別な車なのだと感じさせます。その姿ですが、今回初めて覆面をはずした姿が確認できました。その画像は一枚でそれも左側面。肝心のフロントグリルがどうなっているのか確認できませんでしたが、2005年のGT-Rプロトに対して、前部のウィンカーと後部のウィンカーと思われる縦線などが少し変更されているようです。
正式に発表される東京モーターショーまで後わずか。期待をふくらませながら末としましょう!!
Posted at 2007/09/27 19:07:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 情-News- | クルマ
2007年09月11日 イイね!

9・11

今日、9月11日は同時多発テロが発生した日です。あれから六年。テロとの戦いは未だ続き、決して先の見えるものでもありません。あのすさまじい光景は絶対に忘れてはなりません。そのことを心得て生きていきたいものです。
Posted at 2007/09/11 19:09:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記-Diary- | 日記
2007年09月05日 イイね!

初代グランツーリスモ入手

初代グランツーリスモ入手今日、ツタヤにいってみたところ、初代GTが店頭に置いてあったのでついつい買ってしまいました…。値段は380円で、とても割安でした。もっともアマゾンでは0円のものもありましたが…。
とりあえずスカイラインGTSを購入し、一回走ってみましたがやはりPS2になれていると操作が難しいです。あと画像もPSソフトにしては綺麗でしたがやはり粗さはぬぐえません。記念品的な意味のものとして持っておきたいです。
Posted at 2007/09/05 19:02:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記-Diary- | 趣味
2007年09月01日 イイね!

月刊自家用車購入

毎月欠かさず購入している月刊自家用車を購入しました。内容はまだ呼んでいないためわからない為に何とも言えませんが、出ている中では一番信用できる雑誌です。
Posted at 2007/09/01 21:20:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記-Diary- | クルマ

プロフィール

「復活のZ http://cvw.jp/b/309984/45833795/
何シテル?   01/30 10:05
お客様に感動をもたらすクルマの創造を目指して某メーカーに勤務中の、アラサークルマ好き 愛車は12年来の片思いの末購入したZ33型フェアレディZ。 ベンチ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

       1
234 5678
910 1112131415
16171819202122
23242526 2728 29
30      

リンク・クリップ

DUNLOP ENASAVE EC204 155/60R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 18:33:52

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER AZのオーラニスモ (日産 オーラ e-POWER)
10月中旬発注/11月22日工場出荷/12月12日納車! 思った以上に早く納車されました
日産 フェアレディZ 麗しのZ (日産 フェアレディZ)
苦節12年、2014年12月26日より乗っている愛車。復活した日産を象徴し不死鳥のごとく ...
スバル R2 スバル R2
遊びのいじり用として購入。。。したはずが、親父の足車になってる一台 これからサーキット向 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2016年11月18日~2017年3月3日まで、NORELサービスにて利用開始。中古車と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation