• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BlAZeのブログ一覧

2008年05月31日 イイね!

スペースシャトル打ち上げ

きぼうを積んだスペースシャトルが明日打ち上げられるということです。今回は星出飛行氏の初飛行ということ。このごろバンバン日本人が飛んでいるなぁと言った感じですが、ようやく日本もここまで来たと言うことでしょう。
Posted at 2008/05/31 19:12:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 情-News- | ニュース
2008年05月29日 イイね!

フェレディZ/tuned

GT5PでフェアレディZのチューンバージョンを購入しました。ノーマルよりも排気音が非常に官能的になっていてまたパワーアップ、軽量化で加速減速もより高いレベルに仕上がっています。もう少し足回りのチューニング、トランスミッションのチューニングを考えていこうと思います。
Posted at 2008/05/29 19:07:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 想-Virtual Review- | 趣味
2008年05月28日 イイね!

マーチコレット

マーチに新設定グレード、コレットが追加されている事はみなさん知っていると思いますが、これまた画期的な事をしたもんだ、と思います。何でもコレットを勝ったことで1t分の排出権の売買が成立すると言うこと。排出権取引は未だに私もよくわからないので何とも言えませんが、まあそれでも画期的な事でしょう。
Posted at 2008/05/28 19:01:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 情-News- | クルマ
2008年05月27日 イイね!

906i誕生

906iが今日、発表されたようです。標準モデルの906iシリーズは6月2日から発売開始ということ。
よくよく考えたら同じ端末を11か月以上使っているのは今回のSO903iTVが初めてです。まあこれからも端末の変更はあまりしないところではありますが、SO906iとSH906iTVに惹かれています。どちらもBRAVIA、AQUOSと両者テレビのブランドを冠する携帯電話。実際に画面を見てからでないとわからないですが、今のSO903iTVを超えられているのか少々気になります。
Posted at 2008/05/27 19:26:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 情-News- | 趣味
2008年05月26日 イイね!

日産新型FR小型スポーツ

今日発売の自動車雑誌を幾つか見て回っていたのですが、どうやらトヨタ/スバル連合の開発するボクサーFRスポーツよりも速く登場する小型FRスポーツカーがあるとのこと。発売元はもちろん日産。差詰めシルビアの後継となるべく車でしょう。もしも登場した場合日産のスポーツカーは、エントリーのマーチnismo tune、ライトウェイトスポーツのシルビア後継、本格スポーツのフェアレディZ、グランドツーリングカーのスカイラインクーペ、そしてマルチパフォーマンススーパーカーのGT-Rと5車種となり国内メーカーとしては最も多いラインナップになりそうです。
Posted at 2008/05/26 19:25:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記-Diary- | クルマ

プロフィール

「復活のZ http://cvw.jp/b/309984/45833795/
何シテル?   01/30 10:05
お客様に感動をもたらすクルマの創造を目指して某メーカーに勤務中の、アラサークルマ好き 愛車は12年来の片思いの末購入したZ33型フェアレディZ。 ベンチ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DUNLOP ENASAVE EC204 155/60R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 18:33:52

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER AZのオーラニスモ (日産 オーラ e-POWER)
10月中旬発注/11月22日工場出荷/12月12日納車! 思った以上に早く納車されました
日産 フェアレディZ 麗しのZ (日産 フェアレディZ)
苦節12年、2014年12月26日より乗っている愛車。復活した日産を象徴し不死鳥のごとく ...
スバル R2 スバル R2
遊びのいじり用として購入。。。したはずが、親父の足車になってる一台 これからサーキット向 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2016年11月18日~2017年3月3日まで、NORELサービスにて利用開始。中古車と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation