• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BlAZeのブログ一覧

2010年08月17日 イイね!

世界最速競争

この記事は、米国の新型スーパーカー、ティーザー開始…ブガッティのギネス記録に挑戦について書いています。

 先だってブガッティがヴェイロン16.4をチューンしたヴェイロンスーパースポーツで市販車世界最高速記録を樹立したのを知ってか知らずか今度はシェルビーがその記録を塗り替えるべく新型車を9月に公開するというニュースがありました。1200馬力のヴェイロンSSが431km/hを出しているため、シェルビーの新型はそれ以上を出すということになります。となると最低でも432km/h以上が必要となりますが、ここはおそらく440km/h位は狙ってくるのではないでしょうか。
 にしても、正直な感想はそこまで最高速を追い求めてどうすんの?というもの。以前グランツーリスモ3位の時までは私が幼かったこともあって最高速を追い求めていましたが、今はクルマに操る楽しさの方を求めています。まあクルマに何を求めるかは人それぞれだと思いますが、公道はおろか、普通のサーキットでもその最高速は出せないとなると…やはり存在理由に?がついてしまいます。そんな中ブガッティはヴェイロンSSを30台限定で発売するとのこと。価格が一体いくらになるのかわかりませんが、3億円は軽く超すような?いや、円高の今だったら逆にかつて値上がりしたノーマルヴェイロンの価格で買えてしまうかも?どっちにせよ、庶民には全く関係のない話ですか…。
Posted at 2010/08/17 19:45:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 情-News- | クルマ
2010年08月14日 イイね!

IPL

この記事は、インフィニティにAMGやM…第1弾は スカイラインについて書いています。

 日産の高級ブランド、インフィニティがインフィニティパフォーマンスライン(Infiniti Performance Line)を発表。メルセデスやBMWで言うAMGやMシリーズ同様のノーマル+αの性能を求めるユーザー向けのラインナップ。 その第一弾がG37クーペ。ノーマル+15馬力の348馬力を発揮するようです。
 ここで気になるのがnismoの存在。北米でもZ34のヴァージョンニスモが登場しているだけに、IPLのチューンパーツの供給元も実はnismoだった、という可能性はないのでしょうか?正直なところそういったところまではプレスリリースで発表されていないので何とも言えませんが、実は大して驚くことでは無かったり、なんて思ったりしてしまいます。
Posted at 2010/08/14 20:08:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 情-News- | クルマ
2010年08月11日 イイね!

シビックタイプRユーロまで…

この記事は、ホンダ シビックタイプR、欧州での販売を終了へについて書いています。

RX-8に続き、シビックタイプRユーロまでもが欧州の新排ガス規制に適合できずに生産終了になるそうです。日本にも限定販売で輸入されていましたが、以後日本で入手することも不可能になりそうです。それにしてももっと危惧すべきことは、ホンダのタイプRが全世界的に消滅するということです。国内でもシビックタイプRがなくなり、欧州でもユーロがなくなるとなるともはやホンダがかつてのホンダではないのではないか、という見方もできてしまいます。こうなってくるとホンダがひたひたとトヨタの現実路線に引き込まれていっているのではないかと思えてなりません。もはや日産、スバル位しか期待できそうなメーカーがないのは残念でなりません。
Posted at 2010/08/11 18:38:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 情-News- | クルマ
2010年08月06日 イイね!

マーチが輸入車?

今朝の日経新聞によると、マーチが輸入車として扱われているということを初めて知りました。タイで生産されて国内で販売されるということは既に知っていることでしたがそれでもこれが輸入車として扱われるようになると、これから先ずっとマーチの独占となるのではと思ってしまいます。
Posted at 2010/08/06 21:18:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 情-News- | クルマ
2010年08月05日 イイね!

見えないのはどうよ?

昨日、今日と連日でネズミ捕りを目撃しました。双方とも事前に気づいて問題ありませんでした。しかし、昨日についてはかなりギリギリでした。というのも、座っている警察官に気づいて60km/hに減速したのはいいのですが、なんと速度制限標識が木に隠れていてちらっと見えたときに40km/hであることが判明!ヤバッ!と思ってすぐに40km/hまで減速し何とか難を逃れました。警察官が止まれの旗を手に持っていたのが見えた時は正直かなりビクビクでした。
Posted at 2010/08/05 21:41:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 活-My Car Life- | クルマ

プロフィール

「復活のZ http://cvw.jp/b/309984/45833795/
何シテル?   01/30 10:05
お客様に感動をもたらすクルマの創造を目指して某メーカーに勤務中の、アラサークルマ好き 愛車は12年来の片思いの末購入したZ33型フェアレディZ。 ベンチ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1234 5 67
8910 111213 14
1516 1718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

DUNLOP ENASAVE EC204 155/60R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 18:33:52

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER AZのオーラニスモ (日産 オーラ e-POWER)
10月中旬発注/11月22日工場出荷/12月12日納車! 思った以上に早く納車されました
日産 フェアレディZ 麗しのZ (日産 フェアレディZ)
苦節12年、2014年12月26日より乗っている愛車。復活した日産を象徴し不死鳥のごとく ...
スバル R2 スバル R2
遊びのいじり用として購入。。。したはずが、親父の足車になってる一台 これからサーキット向 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2016年11月18日~2017年3月3日まで、NORELサービスにて利用開始。中古車と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation