• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

◎あると◎のブログ一覧

2008年04月28日 イイね!

サーキットに向けて。

ロードスターに乗ってる友人と来月の終わりにサーキットデビューすることが決まりました。

そこで。

ブレーキパッドとフルード交換ぐらいしといたほうがいいのかなーと思いまして。

とりあえずレブスピードを買ってみました。
なにせスイフト大特集です。

見てたら欲しいパーツがいっぱいあって動揺してしまいました。

ところで。
実際ノーマルパッドでサーキット耐えられるものなんですかね?

タイヤはSドライブだし、どこも換えてないし、色々不安っす。
Posted at 2008/04/28 21:33:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月24日 イイね!

高速域~歴代愛車の違い~

せっかく高速インプレできたので、過去のマイカーのインプレも書いてみようかなーと思います。

アルトワークス。
高速は苦痛です、真面目に。

まずギア比。
ぬうわキロ出すと6000回転近くになります。
そして車のあらゆる部品がブルブルと震え、ただでさえ軽いパワステはまるでアイスバーンのごとく手ごたえがなくなります。
80キロ規制の時代の車なんで仕方ないとはいえ、若葉マークの少年には命がけの車でした。

ファンカーゴ。
これが意外とすごいんです。

1300なんでパワーはないです。
オーバードライブオフ+ベタ踏みでぬおわキロが限界です。

ところが、ヨーロッパへ輸出されていた車だけあって、あれほど背が高いのに横風にも強く、ピターっと走ります。
さすがはスープラ開発した人が手がけただけはあるなー、とオーナーの自己マンにひたれます。
ぶん回しても静かなエンジンも非常に快適。
トヨタ車らしくダルいハンドルも高速では効力を発揮。
だらしない格好でも楽に走れます。

そういった意味ではよくまとまっていた車ですね。
室内も異常に広いし。

もしもファンカーゴを25歳ぐらいで乗っていたら多分末永く愛していただろうと思います。
今はまだ若者なので、運転に楽さより楽しさを求めてしまった結果の行き違いです。



ファンカーゴに

・色気のあるサウンドのエンジン。
・もう一声だけシャープなステアリング。
・マニュアル

があったら多分史上最強の車でしたね。
大人4人+一泊のキャンプ道具全て積めるし、ママチャリは立てたまま積めるし、シート格納すれば布団敷いて2人が余裕で寝れるし。

寝袋2つ積んで、友達と旅行とか結構行ってました。


何かを得れば何かを失うものですよね。

Posted at 2008/04/24 23:17:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月23日 イイね!

オヤジキラー。

S台南ICにて。

ETC未装着なわが子は手動支払いなわけなのですが。

そこのオッサンがスイフトに食いつきました。

オ「おっこれスイフトスポーツだろ?」
あ「そーですよ!好きなんですか?」
オ「いー車だよねー!排気量1500だっけ?」
あ「これは1600ですよー。自動車税高いんですw」
オ「がっはっは。これ何キロぐらい出るの?」
あ「内緒にしてくださいよ?ぬよわ0出ましたw」
オ「すごいねー!!ちょっと中見せて!!」

なんて始まり、ちょっとしたおしゃべり大会してました。
そういえばすれ違うスイスポユーザーって意外とおじちゃん多いですよね。
こいつオヤジキラーなんだな、と思いました。

そうそう、やっと夏タイヤになったので、高速かっ飛ばしてみたら、簡単にぬよわキロまで出てひきました。
リミッターの設定雑な車ですね。
そして、その速度でもピターっと安定して走るので感心してしまいました。

いい車ですね、ほんと。
Posted at 2008/04/23 23:52:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月23日 イイね!

追記。

その返答はさすがにありえないと思ったので、メカのお兄さんをチクチクいじめてみました。

D「60キロを境に切れるんですよ」
あ「ってことは、安全装置なのにいざと言うときに全く役に立たないんですか?」
D「基本的に雪用なので」
あ「へぇ~・・・全く意味がわからないんですけど」

Dがカタログを開く。

D「確かここに・・・え~っと・・・」

(カタログなんか買う前に穴が開くほど見てるし。そんなこと書いてなかったし)

D「あれ~・・・確か・・・う~ん」
あ「とりあえずチェックしてもらえませんかね?」
D「じゃあ診断繋いでちょっと走ってみますね」

具体的になった状況を説明。
そして走り去る黄色いわが子。

20分して黄色い車帰還。

D「ちょっと症状でないですし、エラーの記録もないですねー・・・」
あ「そーですか・・・」
D「あとすみません。私勉強不足でして、エスクードは速度によって切れるんですけど、スイフトスポーツにはそういった機能はないようでした。すみません」

(やっぱり)

あ「そーなんですかー。やっぱり特別な車なんですねー」

というわけで、Dマンがアホなだけでした。
入院して、症状確認しないとなんとも言えないとのことでした。

もーガッカリですよ。
とゆーかエスクードだってそんな機能じゃないかと思うんですけど。

トヨタみたいに死ぬほど車種あるわけじゃないんだから、自分とこの車ぐらい把握せい!!!!
Posted at 2008/04/23 23:32:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月23日 イイね!

ディーラーにて。

ESPの件を聞いたところ、雪道での使用を前提にしてるので、舗装路で飛ばした場合はそうなります、との返答でした。

腑に落ちない。

なんのための安全装置だっつーの。

Posted at 2008/04/23 13:29:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

職業は中古車屋さんです。 コンパクトでやんちゃな車かコラムオートマ&ベンチシートの車を愛してきました。 基本的にタイヤ4個付いてる車はみんな好きなタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

  1 2 345
67891011 12
1314 1516171819
2021 22 23 242526
27 282930   

リンク・クリップ

ポルシェ911カレラでデート♩ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/05 19:22:06
まずは率直な感想だけ聞きます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/07 22:29:50
ほりまさ@555さんのスバル サンバー バン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/29 17:53:52

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
スイスポから色々あってeKワゴン、ミラバンを経てプレオになりました。 マニュアル⇒コラム ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
記念すべきファーストカー。 最高潮に興奮してたため、ワンカムだと気づくことなく購入してし ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
チャリンコが積める! 寝泊りできる! 引越し最強! でしたが、車検通すのが億劫だった事と ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
MT乗りたい病が発症して半年。 暇つぶしに行ったスズキディーラーで見積もりもらったところ ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation