• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

◎あると◎のブログ一覧

2009年01月18日 イイね!

イージーミス。

本日発覚。

ハザードつけようと思ったら付かない。


配線つなぎ忘れたようです。




こぉいったイージーミスすごく得意ですw
Posted at 2009/01/18 02:18:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月17日 イイね!

どこへ向かうのか・・・。

ウーファーもらったので助手席の下に付けてみました。

そんで配線のときにびっくりしたんですけど。

ビックリするぐらいオーディオばらしにくいっすね・・・。
すんごいめんどくさい場所にネジ付いてました。

そのネジ取るだけで30分ほど格闘しました。

スズキだからどーせクリップで止まってるだけだべーなんて思ってたらこれですか。

いやー・・・。
ほんとにスズキらしくない車ですね。


しかし・・・。

走り屋風なイメージでがんばろうと思ってたのに。

いつの間にかドレスアップばかり。

根本的にそうゆーのが好きなのかなーと思ってみたり。

ファンカーゴとか楽しかったし。


さて。
黄色いスイスポはどこに向かっていくのか。

僕もわかりませんw
Posted at 2009/01/17 01:31:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月08日 イイね!

ついに出たー!!

GT-R スペックV

いよいよ発表されましたね。

1575万円!!

R34あたり本気でいじってる人は同額ぐらい使ってるのかな。


でも仙台ハイランドでしょっちゅう試乗会してたのに仙台で買えないってどーなのかしら。


3日ぐらい乗ってみたいなー。

でも毎日乗るのは嫌だなー。

HPぐらい作ってくれればいいのに日産のHP何も変わってないのが残念ですね。


そういえば発表されたときディーラーにカタログもらいに行ったら「GT-Rはカタログがないんです」と言われ、4ページ程度のペラペラのカタログもらったのを思い出しました。


ストイックな車ですね。


今年はあと何個明るい車のニュース聞けるのかなー。
Posted at 2009/01/08 19:23:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月28日 イイね!

ホーン交換。

運よくアルファホーンゲットしたので、交換しました。

整備手帳を見るとどうやら左フォグの裏に純正ホーンがいらっしゃる様子です。

とゆーわけでバンパー外してやりました。
インターネット様様です。

あの狭いスペースに二つでっかいホーンを設置するのに苦労しつつ。

雑に配線しつつ。

写真撮り忘れつつ。

完成。



この一年性能に全く関係ない部品ばかり交換しています。

ファーンと軽いヨーロッパ車系の音にしたかったんですが、タダに弱い僕。

フォーンと重厚なスイフトに似合わないホーン音になりました。
Posted at 2008/12/28 01:17:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月21日 イイね!

良いミニバン・悪いミニバン。

今働いている中古車屋はミニバンをメインに扱っているのですが。

その中でも立派なのと、いまいちなのがあるわけです。

あくまで個人的な主観ですが、家族に言い寄られてミニバンを買わなくてはならない!なんて時の参考にどうぞ。

◎が好き
○が時点
△がイマイチ好きになれない

というランキングです。


Lクラス・ハイト部門。

◎51エルグランド
⇒単純に速いです。3.5もあればじゃじゃ馬です。ステアリングがやったら軽いのが気に食わないですが、それ以上の満足感ありますよ。

○RR1エリシオン
⇒ステアがすごく自然なタッチですね。内装の質感もかなり好き。たーだこのクラスでは狭い。エスティマに毛が生えたぐらいって感じです。

△AHNアルファード
⇒3.0は良いんです。2.4がねぇ・・・・。
エンジン音が雑でセルモーターの音が安っぽいので、エンジン始動の度に安っぽく感じてしまうのです。

Lクラス・ロー部門。

◎TU31プレサージュ
⇒特に前期型。内装が中々凝ってます。シートも座り心地良いし、使い勝手を重視した装備が多いです。そしてVQ3.5のやつは異常にパワフルでかなりおもろーです。

○RA6・8オデッセイ
⇒こちらはアブソルートが特に素敵です。質感がぜーんぜん違います。
足も固めなのに不快さもなく、良い車に乗ってる気持ちになれます。

○ACM21イプサム
⇒これねー、全然人気ないですけどミニバンとしてはかなりの優秀作品だと思います。3列目のシートの居心地なんか良く出来てますし、サブトランクがやったら深いので使い勝手も良好。
トヨタ式ステアマチックは最低ですけどね。なぜ3速選んでもキックダウンするし、4速はDと表示され、普通のDレンジと何ら変わりないってどーゆー意味なんですかね?

○LW3W・LW5W MPV
⇒かなーりアメ車風な外観・内装ですが、日本人がちゃんと考えて作ってあるので気軽に付き合えます。
マイチェンする度にサスがヨーロッパ車風になっていくので、車好きなら中期以降を勧めますが、アメ車に少しでも憧れがあるなら前期も良いですよ。
フォードV6の音割と好きです。

△シャリオグランディス
⇒車はかなり良く出来てるのに、エンジンだけ非常に損してます。
単純に言うと壊れます。クレームナンバー1。

Mクラス ハイト部門

◎RG1ステップワゴン
⇒個人的にデザインは大嫌いなのですが、作りは優秀です。
シートもペラッペラじゃないし、操作系の質感が良いです。

△AZR60ノア・ヴォクシー
⇒運転席のシートが30分も乗ってると底付きしてお尻が痛くなり、そのお尻をかばうことで腰が痛くなります。
マルチ回転シート仕様のセカンドシートはただの板です。

△C24セレナ
⇒アクセルが軽すぎて足置いただけで半分ぐらい踏み込んでしまう。
運転席も妙にランバーサポートが張ってて腰痛くなります。

Mクラス ロー部門

◎RN5ストリーム
⇒特にアブソルートはかなりのハイレベルマシーンです。
足がめっちゃくちゃ良いです。
ステアフィールがちょっとイマイチですが、目をつぶれるぐらい優秀。
シートも疲れにくいです。

○B30ラフェスタ
⇒エンジンがやったら静か。これだけで立派。
シフトノブが小さすぎてP⇒Dで必ずLまで行くのが弱点です。
あとアクセル踏んだ瞬間がかなり敏感なので、低速での操作が苦手です。

△ZNE10・ANE10ウィッシュ
⇒特にSパッケージとZ。シートが固いだけで、体をちっとも受け止めないので座った瞬間に尻と腰が疲れます。
普通のXやGだとそんな事ないので、乗るなら素のグレードをお勧めしますが、エアロないと途端にファミリーカーになるのが残念。



ミニバン乗るならLクラスの屋根低い系をお勧めします。
どれを選んでも失敗しないですよー。
Posted at 2008/12/21 22:21:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

職業は中古車屋さんです。 コンパクトでやんちゃな車かコラムオートマ&ベンチシートの車を愛してきました。 基本的にタイヤ4個付いてる車はみんな好きなタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オーディオ交換 インパネ取り外し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:09:06
ホンダ(純正) エアウェーブ用リバウンドストッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 10:12:47
ポルシェ911カレラでデート♩ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/05 19:22:06

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
スイスポから色々あってeKワゴン、ミラバンを経てプレオになりました。 マニュアル⇒コラム ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
記念すべきファーストカー。 最高潮に興奮してたため、ワンカムだと気づくことなく購入してし ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
チャリンコが積める! 寝泊りできる! 引越し最強! でしたが、車検通すのが億劫だった事と ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
MT乗りたい病が発症して半年。 暇つぶしに行ったスズキディーラーで見積もりもらったところ ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation