• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JIN.toyamaのブログ一覧

2022年12月19日 イイね!

雪でも楽しく通勤😅

雪でも楽しく通勤😅 いやぁ~、雪です…。

 新潟の皆さん、高速が止まって、大渋滞が起きているようで、大変そうですが…、何とか乗り切ってください!


 今日は、久しぶりに、本気(マジ)運転しましたよ~、[ 両手運転 ]。


 何故かって~?!


 だって、[S-モード](+[ECON:ON])で運転したから…。


 やっぱ、エンジン廻すと、楽しいね~😊




 今日の運転時の設定は、以下の通り。

・リアワイパー:間欠 …ドラレコ撮影のため。
・サイドミラー:ヒーターON
・空調:30℃設定 …車外の雪🥶を融かすため🥴。
・シートヒーター:ON …運転時間が長引いても、トイレに行きたくなるのを防止。
・オーディオ:R&B(nonstopリミックス) …ウキウキで運転🥰
・S-モード:ON …パドルシフト(※)多用
・ECON:ON …出力ダウンし空回りの防止
 などなど…。



※パドルPuddleであり、決して、バトルbattleではありません~😁




 
 おかげさまで、楽し~く、通勤です(車に乗るまでは、時間を要しますが…ハハハ💦)



 ちなみに…。
 今年はもう、再編集しません、『雪道を楽しむ(ブログ)』

 昨日、読んでみたら、ほぼ完成してるし…。


 もし、まだ読んでない方がいるなら、参考までに、リンク張っておきますね~



 とりあえず、寒気が緩む明後日(2022/12/21)まで、何とか乗り越えましょう~


 雪のとやまから、お伝えしました~♪




 デハデハ…。(今日も早く寝て、明日に備えます、もう眠いし…。)

Posted at 2022/12/19 19:25:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2022年12月18日 イイね!

2022年を振り返る[モニター商品等編:多数の提供に感謝]

2022年を振り返る[モニター商品等編:多数の提供に感謝] 今年も、たくさんの商品をご提供いただきまして、感謝申し上げます。



 本年は、(やみくもな応募を辞め、)

「 欲しいものだけ応募! 」


 実をいうと、モノに溢れてきて、片付けが大変になってきまして…。

 そこで、少し方向転換しての取組みでしたが、それにしても、”多数”ご提供をいただきました🥰。


 この場を借り、再度取りまとめることによって、少しでも商品のPRにご協力できれば、と考えております。



 また、ご覧いただいておられます『みんともさん』におかれましては、商品選択の参考にしていただき、良いと思う商品がございましたら、是非ともご検討いただけると幸いです。





(参考)までに、これまでの当サイト等の状況につき、とりまとめさせていただきますので、こちらも併せて、ご覧いただけると、幸いです。

2022/08/07ブログ [2022年上期もたくさん提供戴きました 《感謝》]

2021/12/29ブログ [2021年を振り返る[モニター商品編:多数の提供に感謝]]

2021/08/01ブログ[ 2021年上期もたくさん提供いただき、感謝申し上げます! ]

 






 では、2022年上期(~8/4まで:13件)までは、記載していますので、以降の分を、順に紹介…。





14.2022/08/27パーツレビュー 【PROSTAFF ボディー用グローブ ゴリラの手】



 プロスタップさんのアニマルシリーズの「洗車グローブ」版。

 表・裏の加工が異なり、”2WAY”仕様となっているのがいいですね~👍。

 ただし、大量の水分を保持できるが故に、洗浄する場所によっては、腕が疲れることがあります😅、留意して使いましょう~。

 ⇒当方的には軍手で洗う場所(ホイール等)には最適と考えてます。








15.2022/09/02 何シテル? 【車内どこでも清潔クリーナー】



 「コロナ禍…。

 少しでも不安を解消したい。」


と、地元FMの『オートバックスさんのラジオ番組(※)』に応募したら、当たっちゃった…。

※土曜日の午前、いつも車を弄りながら、聴いている番組。


 即、車内(←代車)に使用させていただきました~😊

『安心』を、ありがとうございました😄






16.2022/09/11 パーツレビュー 【SurLuster ゼロウォッシャー (超純水クリアータイプ) 】

 ※SLMTメンバー企画商品



「撥水剤と ウォッシャーは(同一メーカーの)セットでしょ?!」

 そう考えていた固定概念🤔を、みごとに覆された商品。

 これまでは、ウォッシャー液をフロントガラスにかけた時、残りの水滴(ウォッシャー液)により染みが付いたりしていたが、当商品の使用後は、汚れも少なく綺麗になった👍。
(少なくとも、1回のウォッシャーの使用回数(量)が減ります)


 『超純水』との発想がお気に入りの商品。


 これ以降、”フロントガラス等の撥水には、長期間保持出来る剤を使用する”と、メンテナンスの考え方を、変えてくれた商品でもあります。








17.2022/09/23 パーツレビュー 【エーモン HYDRAC Foaming Shampoo(サンプル)】

 参考:到着(当選連絡)


18. 2022/10/09 何シテル? 【エーモン HYDRAC Foaming Shampoo(200ml)】

 まさか、代車での対応となるとは…。

 ちょうど、汚れていたということも、綺麗に見えた(印象が良かった)のかもしれませんね~😅。



 この当時、エーモンさんが、
▪コート剤(第1弾:上期に記載済)、
▪シャンプー(第2弾)、
▪タイヤコート(第3弾:後述)
と公募しておられましたので、全てに応募。
 またこの企画、“SNSへ投稿すると、サンプルでなく、商品そのものが当たる(かもしれない)” 2段構えの企画でもありました。


⇒これが見事、第2弾に当選し、
【シャンプー(製品版)】をご提供いただきました。

 
 このシャンプー、
実は< お気に入り★ >

 きめが細かく、泡持ちも良い!


 で、(シャンプーの写真が写っていない洗車時)こっそりと使って自身のレビューが間違っていなかったか、確認しています(笑)。 











19. 2022/09/25 パーツレビュー 【WAOショップ ダンシングウォーター】



 これは、お気に入りのユーチューバーさんのプレゼント企画での当選品。



「これ、試したいなぁ~!
 でも…、他のコート剤で(物置が)あふれてるし、買うのも勿体ないなぁ~???
 当たれば試すかっ!?」

 と思い、応募したら、当たっちゃった版😍。


 試してみると、私の
『 ★特にお気に入り★ 』の滑水性 & 黒艶 を有します。
 まさに、オタマジャクシのように、水が流れ落ちる≒面白い!


 これも秘かに、JADEで試しましたよ…。

もしかすると、私の一番の〈お気に入り✨〉になるかもしれない、“期待の商品…🤔”

 ただし、その後に試した【セラミックコート】も非常に良く…。
⇒結局のところ、使いたい剤で、溢れてます(困った状態)。








20. 2022/10/30 パーツレビュー 【エーモン HYDRAC Tire Wax】



 これは、前述のとおりの、第3弾!

 実はこの時期、
『 いつ、JADEが戻ってくるんだろう~?
 戻ってくれば、JADEで試すのに…。
 月末までの報告(レビュー)期日だし・・・💦』

と考えていたが、戻って来ず…、
結局、これも代車にて試した商品。


 これまでは、”油性”というだけで、嫌っていましたが、
〈”油性”でもタイヤを傷めない成分〉
というのが大きな特徴らしい…。



 機会があれば、購入・使用をしてみようかとも考えてます。








21.<番外編> 2022/11/08 ローソンさんとポンタの企画 【GLO HYPER X2】




 車とは直接関係ありませんが…💦
 

 室内、車内向けに、電子タバコ(ハードのみ)提供いただきました~
 雪が降ると、外にタバコを吸いに行くのが、”おっくう”になります。


 なので、室内向けに、いただいてきました…。








22. 2022/11/09 【シュアラスター オリジナルキーホルダー キューピーセット】

※SLMT限定企画品



 これは、SLMTメンバー限定で実施されたイベント品。

 (POTY2022の確保を狙って?と推測、)”応募(レビュー)すれば、いただける”とのことだったので、その時期に洗車した車にて、レビューさせていただきました。


 みんともの皆様には、たくさんの【 いいね👍 】を賜り、感謝いたします。

 このキーフォルダー、見たい方おられましたら、当方のレー探の配線に、黒のみぶら下げてますので…、機会があれば。


 このキーホルダー、全く実用性が無い…(笑)
 現在、お家の保管棚においてますが、”どうしよう~?!”状況です、実は。







23. 2022/12/11 パーツレビュー 【PROSTAFF CCウォーターゴールド シャンプー】



 某社の一強打開に向け?!、
「やっぱり、新発売されたか~!」
が、第一印象。

 商品名にも、”CCウォーターゴールド”入り。


「満を持しての発売であったのではないかなぁ~?!」
と勝手に推測しております。


 結論からすると、某社とほぼ同等。
(となると、あとは価格かなぁ~と思います。)


 今度、【CCウォーターゴールド】との相性を試してみなければ…、と考えています。


注釈)
 というのも…。
【CCウォーターゴールド300】に切り替わってから、まだ使っていない…。
 正式に言うと、(珍しく?)購入したのに、使えてない…。

 まぁ、長期入院で全て予定が変わっちゃったのですが…😅
 なので、今回、サンプルまでいただいたのですが…、本当は、『POTY2022で殿堂入りした実力を、早く知りたい…、』と考えています、はい。







24. 2022/12/11 パーツレビュー 【CAR MATE / カーメイト SA33 スマホルダー 吸盤SS ロングアーム クイック ブラック】


 
 こちらは、SNS企画(Twitter、Instagram)での当選品。

 丁度、スマホフォルダーを交換しようかとしていた時に、『JADEが被災』し、交換せずじまいだったのですが…💦、
 ⇒交換用のは、被災前日に配送があり、取り付ける直前で…
  (⇒よって、家族の誰かにこれは譲るとして…)

 タイミングよく、モニター企画があったので、応募してみると、

見事に当たっちゃった~(ありがとうございます)


 実をいうと、
 これ、未だに設置場所を変更し続けており、固まっていません…(笑)


 というのも、よりよい場所を目指し、画策しております💦


1)見やすい場所 ←当たり前

2)レーダー探知機など他のモニターと被らない場所 ←最悪、レー探は
移設?

3)ツイーターの音を遮らない場所 ←これ重要!

 なので、温かくなったら(←両面テープの粘着力の関係)、正規の設置をしようかと。
 今回はモニター報告の関係もあったため、仮設置にてレビューいたしました。(ごめんなさい)








25. [○ャ○○○] ←もう一通、当選連絡が来ていますが、これは、次年度に掲載いたしますね。
 いつ、到着するのか、全くの不明なので…。


 



 といったことで、本年も多数の商品提供を賜りましたこと、感謝申し上げます。


 また、みんともの皆様には、多数の『いいね👍』を賜り感謝申し上げます。
(もし、試したい剤等がございましたら、一声かけてくださいね。)



◆モニター応募の魅力…とは

 モニター商品の良いところは、レビューのあとは、『好きな使い方』を試せる点にあると考えてます(早く試せる、というのも有りますが)。

 レビュー時には、正規の使用方法(説明書記載の通り)にて行いますが、その後は、違う使い方(シャンプーやコート剤等を例にすると、多量に使う方法)を試せる点にあると思います、 ←自分のお金でないことが一番の理由。

 これにより、”自分の観点”では、どのような使い方が、一番matchしているか、見つける楽しみがあります。

 自分で購入したものであると、”もったいないお化け”がでてきて、なかなか思い切った使い方をやりにくいですので…💦

 ただ、青空駐車の当方としては、洗車関連の
『レビューが大変💦』
というのは有りますが…。




◆終わりに…

 ご提供いただきました企業様の商品につきましては、今後も、当みんカラや他のSNS(FB,Instagram,Twitter等)にてPRに努めさせていただきますので、今後もよろしくお願い申し上げます。



 またご提供いただきました企業様の益々のご繁栄と社員様のご健勝をご祈念申し上げます。





注)もし、漏れている商品がございましたら、申し訳ございません。
 温かい心でお許しいただきますよう…<(_ _)> 







---(追記等)---
2022/12/18 18時 Ver.10くらいですが、ほぼ完成しました。


 

















Posted at 2022/12/18 09:26:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | モニター当選 | クルマ
2022年12月11日 イイね!

乗ってて楽しい車って?!

乗ってて楽しい車って?! MY JADEに乗り始めて、4年弱…。


 今シーズンは、【ミッション交換】もあり、大変な事態となったが…😅


 無事、修理を終えてからというもの、楽しいカーライフを過ごさせていただいている。
 
 幸いにして、修繕後、エラーランプの点灯は無い。
(よかった~✌️)



 ところで、皆さんにとって、『楽しい車』って、どのような車なのでしょう~?



 ということで、チョイ、[ My JADE ]について、書かせていただきます。




 目指してきたのは、

“乗ってて、楽しい車
そしてワクワク😃💕する車”





 そこで、これまでの経緯…を記しますね~。


(と、言うか、このブログは、6月頃から書き始めていましたが、
JADEの長期入院により中断。

ようやく再開し、書いています😅)




 以下、興味のある方のみ、お読みくださいねっ。


 では、スタート!

~~~~~~~~~~~~~~


 まずは、乗り心地の改善から…始まった😁


 JADEに乗り始めて、直ぐに車の質の高さ(レベルアップ)に満足🥰

 特に、剛性、静粛性には感動した、

 が…。



「“フワフワ感”が気になる。」




 そうなると、着けたい… 「車高調整…👀」



2020/07/12整備手帳 < BLITZ 車高調 DAMPER ZZ-R 取付(てもらった) >
https://minkara.carview.co.jp/userid/3112818/car/2739551/5910878/note.aspx





 装着後は重心が落ち、一定レベル、フワフワ感を抑制。


「いい感じ~🎵」


 でも~、

「まだ、不満足…😅」





「何を補強すればいい🙄?」





とみんカラを見て、お勉強………💻


「これだー‼️」

と目に止まったのが、ドアスタビのゴム板ver.

 これなら、お財布👛にも優しく、
ダメ❌なら、直ぐに外すことも可能👍である…。



 早速取り付けてみると…

2021/02/25整備手帳 <ゴム板でドアスタビライザー効果>
https://minkara.carview.co.jp/userid/3112818/car/2739551/6241060/note.aspx




これっ、

“当たり~🎯”

ドアの剛性が高まり、箱感が凄い!
😅😅😅


 当初はドア4枚に取り付けたものの、前後の揺れがあまりにも大きくなり、リアの2枚は、外す始末…(笑)


 車高調整の設定を固めにするも、

「まだ乗り心地が悪いぞ~、
 改善でなく、改悪。

 次の手だては…?」






 で、導入したのが、【タワーバー】‼️



2021/04/06整備手帳 <フロントタワーバーの装着>
https://minkara.carview.co.jp/userid/3112818/car/2739551/6303240/note.aspx



 【タワーバー】は、フロントだけだが、車の振動抑制を強化してみた🤔。

 残念ながら、不人気車であるため、取り付け時、”中国製”しか販売が無い。


「まぁ、無いよりはマシ😁」


 取り付け後、即、山に向かって、ひとっ走り~。


 

 これも、『 大当たり🎯 』




 カーブが早いこと、この上無し🥰
 右折なんて、50km/hでOK(笑)




 ということで、軽快な走りを可能とした、車になった



「なんて、楽しい車なんだろう~🎵」









 でっ、もう一つの観点~🤗






 走りと共に、充実を図っているのが、音楽🎶

 当方、ねっからの音楽好き!
 最近は、R&Bに、どっぷりはまっている…。


 
 🎶音の泉🎶は…………、というと、

遥か彼方だが、
確実に、でも、少しずつ進化しています。


 音楽のデータソースについては、別の機会に書くとして…
(1万曲以上、PCにて管理してるので…)




 最初は、デッドニング&汎用スピーカー🔉への交換から。



2019/04/30整備手帳 <デッドニング(フロント)【 その1/2 】>
https://minkara.carview.co.jp/userid/3112818/car/2739551/5288721/note.aspx


2019/04/30整備手帳 <デッドニング(フロント)完了編【 その2/2 】>
https://minkara.carview.co.jp/userid/3112818/car/2739551/5288815/note.aspx


2019/08/03整備手帳 <リアのデッドニング & スピーカー交換>
https://minkara.carview.co.jp/userid/3112818/car/2739551/5424030/note.aspx



 普及版のスピーカー🔉でも、

“まずまずの鳴り~🎵”






 次は、防音の強化

 綺麗な音楽に、雑音は不要である。



2021/05/23整備手帳 <ドアモールの取り付け>
https://minkara.carview.co.jp/userid/3112818/car/2739551/6384618/note.aspx


これで、風切り音が明らかに減った~👍


「よし、よし😃
随分と音色が綺麗になってきた。」





 ここまでくると、次は…?!



「現在の能力で、何処まで音質改善できるのだろう~???」


 で…、ちゃんと取り付けよう! スピーカー!!



2021/06/12整備手帳 <インナーバッフルの取り付け>
https://minkara.carview.co.jp/userid/3112818/car/2739551/6414082/note.aspx


「いい感じ~♪

じゃぁ、リアも!!」

2021/08/09整備手帳 <インナーバッフルの取り付け(リア)>
https://minkara.carview.co.jp/userid/3112818/car/2739551/6495716/note.aspx


「すっげーっ、音が引き締まった(感動)」




 と、一方で、

既存装備では、

「これでほぼ限界か…?!」





 ここまでくると、いよいよ、音域の拡大を狙って、

「念願のサブウーファー🎶を、
着けたーい‼️」

と、今年の目標に設定。




 すると、ひょんなことから、
コメントを見たみんともさんより、提供のお話が舞い込んできた。


「やったー✨😍✨」



 ウーファーって、どれが良いかもわかんないし…、

「提供いただけるなら、喜んで~👍」




2022/05/29整備手帳 <サブウーファーの取り付け>
https://minkara.carview.co.jp/userid/3112818/car/2739551/6907046/note.aspx





「あっ、ハッハッハッ!

もう、R&B、サイコー😍💓💓

マイケル・ジャクソン、
サイコー😃⤴️⤴️ 」


 マジで、の○○さん、Y○○○○○○さん、ありがとうございました。







 さぁ~て、低音が鳴るようになったし…🥰




「次は、高音域かなぁ~‼️」



 ということで、従前から気になってたパーツを導入して……

ツイーターを立ててみた🤗



2022/06/11整備手帳 <ツイーターのマウント設置<入門編の完成版>>
https://minkara.carview.co.jp/userid/3112818/car/2739551/6923501/note.aspx





「ありゃ~、
 高音が聞こえすぎて、ヤバッ‼️」








「あと、簡単に出来ることは~?!


ロードノイズの低減かなぁ~」


といったことで、タイヤ外した時に、
“ちまちま”と…。



2022/06/19整備手帳 【タイヤローテーションするなら…〈タイヤハウス、タイヤアーム等〉】
https://minkara.carview.co.jp/userid/3112818/car/2739551/6934148/note.aspx


2022/07/01整備手帳 【ロードノイズ低減に向け…〈Part.2〉:室内の床】
https://minkara.carview.co.jp/userid/3112818/car/2739551/6948437/note.aspx








 といったことで、随分とまともな音楽🎶が、毎回、奏でられてるようになりました。


『 走り 』 + 『 音楽 』 ⇒ 『 楽しい車 』 です


「もう、毎日の運転が楽しくって…、

(笑)が止まりませ~ん😍」




「 でもね、でも…。 」



 ここまで来ると、『中音域』も、充実したくなるんですよっ、やっぱり😅。






 といったことで、今後の構想として、


1)アウター化(自作に向け、勉強中…。インナーを持ち上げるパターン? 
まな板 or ディシュ or MDF??)


2)フロントミッドの交換(どのレベルのスピーカーにしようか???
国内 or 国外?)


3)アンプの設置(まぁ、初級編で【KTP-600 アルパイン】が最有力。お安いし…😁)



をやりたいなぁ~🤗、と…。




 まぁ、冬眠期間なので、やるとしても来春。


 それまでは、【Aピラー】加工でもしながら、構想を練ろうかな~😁




 あと、本当は、

「1度、○○の、みんともさんに、音を聞いて貰ってから…。」


と思いつつ…、ではあるが。

 冬になっちゃって、
まだ聞いて貰えてないJADEです。




 これからも、みなさんのご指導、ご提案のほど、期待しております。
(よろしくお願いします~😁)




 なお、お金をつぎ込む予定はありませんので、

DIYにて、ちょっとずつ、取り組む予定です。





はい、
ではでは(^-^)/



最後までお読みいただき、

ありがとうございました😆💕✨

















注)いつものことながら、PCにて加筆修正中~。ほぼ完成かと…。

 また、風景写真は、好きなものから適当に見繕って掲載したものであり、文面と連動しておりません <(_ _)>

 



Posted at 2022/12/11 21:08:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「@まじろ さま... スクーターで出かけて、市民プールで血圧を測って、という事で毎回、合成させてもらってまーす✌️」
何シテル?   07/25 04:35
JINです。富山県在住。 よろしくお願いします。 <お願い1>連絡無くフォローされても、フォローしない場合があります。(フォローして欲しい方は、メール願い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18 1920212223 24
25262728 29 30 31

リンク・クリップ

みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 07:20:57
【10名】CCウォーターゴールドタイヤBB-WAX、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 06:47:45
【プレゼントキャンペーン】Instagramにて開催中♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 18:28:54

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド My JADE (ホンダ ジェイドハイブリッド)
※2024/07月 情報更新 <納車> 2019/03月 <基本スタンス>“ノーマルのま ...
ヤマハ ジョグ ZR SA39J ジョグ (ヤマハ ジョグ ZR SA39J)
近場の”脚”として使用。 (職場が市内の時は、通勤時に利用) ・3台目ジョグ。 ・前車 ...
ホンダ フィット 妻のフィット (ホンダ フィット)
妻の愛車 チョイ乗りには最適。 でも、シートが(180cmの)私には、小さく、200km ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スマイル1号 (スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド)
妻車。 フィットからの乗り換え。 娘車スマイル2号との色違いです。 ※ダイヤモン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation